メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

幹部ら12人逮捕 排除活動の会社会長射殺容疑

 北九州市小倉北区で2011年11月、建設会社会長が射殺された事件で、福岡県警は19日までに、特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)幹部ら12人を殺人と銃刀法違反の容疑で逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。複数の組関係者が幹部らの事件への関与について供述していることも判明。県警は同日午後に逮捕について発表し、工藤会トップの野村悟被告(70)=組織犯罪処罰法違反などで起訴=ら最高幹部も含めた組織的関与も念頭に詳しい経緯を追及する方針。

     捜査関係者によると、逮捕されたのは、同会理事長補佐、瓜田太被告(53)=同法違反で起訴=ら。瓜田被告らは11年11月26日午後9時5分ごろ、北九州市小倉北区妙見町で、帰宅した建設会社会長、内納(うちのう)敏博さん(当時72歳)に拳銃のようなものを2度発砲し、このうち1発を首の辺りに命中させ殺害した疑いが持たれている。

     県警は事件直後から工藤会の関与について捜査を進めてきたが、14年9月に野村被告ら最高幹部を逮捕する「頂上作戦」に着手して以降、組関係者の一部から内納さんの事件に幹部らが関与したことについて供述を得てきた。昨年夏ごろには改めて内納さんの自宅付近を現場検証するなどして裏付け捜査を進めてきた。

     関係者によると、内納さんはゼネコンの1次下請けとして2次下請けの割り振りをする名義人などを務めていたが、事件直前には暴力団への利益供与を断るよう業界内で呼びかけていた。工藤会は建設業界からのみかじめ料を資金源の一つとしており、内納さんを襲撃して業界に恐怖心を与えようとした可能性がある。

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 比嘉愛未 共演者からの印象に不満顔「私って沖縄だけ?」
    2. イタリア 地震続発、雪崩でホテル客ら不明
    3. 金投資詐欺 販売会社社長ら6人逮捕 兵庫県警
    4. 天下り 文科省があっせんか 元幹部、早大へ再就職
    5. 巨大地震 月の引力と関係か 大潮の日に多く 

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]