こんにちは。
リリです♪
閲覧ありがとうございます。
m(_ _)m
あるサイトを覗いていたら、数式に付いての色々な意見が書かれていた。
(..) チラ
その数式とは、こうでした。
サッ ( `・ω・)っ
【28×35=?】
答えは、至って簡単な、 980です。
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
問題は “過程” なのです。
(o・д・)ン?
つまりは、どう答えを導き出したか?なのです。
(。 ・ω・))フムフム
この計算を、暗算で計算するとしたら、貴方はどの様にして、答えを出しますか?
ヾ(・∀・`*)ネェネェ
“ちょっと遊んでみよう!”
私の悪い虫が動き出した(笑)
( ̄m ̄*)ププッ
家族のLINEグループに送ってみる。
~(=^‥^)_。
暫くして、主人は、娘の様子見に入った(笑)
(´・д・`)フーン
娘は…。
完全無視。
(−_−;)
あ〜あ。
そうかい、そうかい。
イジイジ( ´・_・`)σ|
家族は相手にしてくれない。
妻、母が、バカな事言い出した位にしか思わないんだろ?
ヽ(`Д´#)ノ
いいさ、いいさ。
(´・ω・`)
Twitterにツイートしてみる。
トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
更に。
φ(..)カキカキ
少し前、受験生と言う事もあり、こんな話を良くしました。
サッ ( `・ω・)っ
ツイートしてから、数時間経っても、答えを出してくれるフォロワーさんは、現れませんでした。
(´。•ω•。`)
親って、子供に『勉強しろ』って、言うみたいだけれど、自分自身が勉強する姿勢のある親って、どの位いるのか、少し疑問になった。
(*´~`)ンー
子供に『勉強したら?』と言えるのは、自分も過去では無く、現在進行で、勉強する姿勢がある親だと思うんだ(私はね)
゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン
過去の栄光って、誰でも言えない?
(*´д`)??
“昔は痩せていて、綺麗だった”
“昔は勉強が出来た”
“昔はスポーツ万能だった”
結局、過去完了じゃん?
(ー_ー )ノ" パス
私、信じないわ。
(ひねくれ者だから、見聞のある物しか納得出来ないのかも?)
f(´-`;)ポリポリ
子供の頃に良くある。
“なんで?” “どうして?”
ヾ(・∀・`*)ネェネェ
少なくとも、私の周りの大人は、子供なりの納得行く答えをくれました。
(今、思うと周りは、賢者でした。感謝です)
(。 ・ω・))フムフム
長く生きていても、分からない事は『分からない』とハッキリ答え、その答えが見つかりそうな提案をくれました。
壁∥*゚д゚)ナニ?
『あの人なら、知っているかも知れない』
『あの図書館でなら、答えが見つかるかも知れない』
(インターネットの無い時代でしたから)
(`・ω・´)‼︎
そうやって、解決した問題は、不思議と心に残ったりします。
(´・д・`)フーン
因みに、私の思考は、こうでした。
ドジョ♪(ノ∇`* )っ
※画像が美しく無くて、すみません。
皆様は、いかがでしたか?
(〃..)) ペコッ...
〜リリのオマケ呟き〜
答えてくれた友人が、あまりにも良い人で、感動したよ。
(∩ω・`*)
確か、金融関係の仕事だったよね?
f(´-`;)ポリポリ
それ時間かかる。
てか、35回、数える方が大変。
ぇ━(*´・д・)━!!!
更に…。
?ヽ('ω'o)ノ?≡?ヽ(o'ω')ノ?
ん?
どう言う事?
確かに答えは、980になるけど、その導き方が分からない。
ぇ━(*´・д・)━!!!
暗算では難しそうだけれども、その考え方が分かったら、何かの神経が繋がりそうだ(笑)
(* ̄m ̄)プッ
くだらない事にお付き合い、考えてくれた方々、ありがとうございます。
m(_ _)m
リリ