ユーチューバーの収入2017最新ランキングYouTubeでお金儲け

バカでも儲かる情報

YouTubeでお金儲けをしているユーチューバー達の収入

ユーチューバーの収入2017年最新版

人気が出れば大儲けできるのがこのビジネス。いまや小学生の多くがこのビジネスに興味を持ち、将来なりたい仕事の上位になるほど人気の職だ。家に居ながら誰でも動画をアップしてその再生数に応じて収入となる。
マネラーのみなさんこんにちは!
こんな好きなことができるビジネスそうそうないかもしれない。もちろん、アップしてその日から大金が入るわけじゃないので地道なのが大切だ。小学生のうちから大人になるまでにアップロードしていればその頃には大金持ちになればいいやっていう人も多くいる。

HIKAKINは2006年頃から動画をアップしはじめて、2011年頃にようやくナンバーワンになったのだ。これから始める人も動画投稿を5年ほどしてればHIKAKINみたいないなれるかもしれない。また、急いでる人はそれなりにオリジナリティをするなり炎上させて再生数を増やしてしまえばすぐにお金になるだろう。

一度上位にいってこれまで通りのクオリティで投稿してれば、一年はほぼ安泰できるのがユーチューバーという職。

1再生=0.1円で算出

有名なユーチューバーは個人ではなくUUUMという所属事務所がある


当然だが、TVなどで出演している芸能人同様、マネイジメントしている会社所属しているものが多くいる。たとえばヒカキンなんていうのはUUUMというプロダクションのこと。
ハッキリいってユーチューバーというのは個人がやっているように見せて実際のところ上位まで来るとこのように所属事務所との絡みが多くなる。
一部ではステマ斡旋なんて言われるが、ビジネスをする上で当然存在するマネイジメント、プロモーターなどの会社である。

UUUMというユーチューバー向けのマネイジメントプロダクション

UUUMは業界初YouTuber向けのマネジメントプロダクションです。
HIKAKINを始め、世の中に影響力のあるUUUM所属YouTuberがクオリティの高いコンテンツ制作に集中できるように最適な環境作りをサポートしています。
その範囲はコンテンツ制作のみにとどまらず、グッズ販売、イベント運営、キャンペーン展開、テレビ・雑誌等のメディア取材対応など、 YouTuberの皆様の今後の展開も見据えて総合的にマネジメントしております。

このようにUUUMに所属しているものに対して、コンテンツ制作、グッズ販売、イベント運営、キャンペーンなど総合的なマネイジメントをしている。

ユーチューバーを使いインフルエンサーマーケティングを行った実例

AWA 音楽ストリーミングサービス
サイバーエージェントによる定額制音楽配信アプリ「AWA」マーケティング手法。
「AWA Music Week」という題で、所属するユーチューバーを利用して1週間、日替わりで好きな音楽を語る企画。この企画はアカペラなどの動画を投稿しているヒカキンやセイキンにはじめしゃちょーやPDSなどによってAWAの機能などを紹介させた。
「AWA music week」と題してUUUMの人気YouTuberが2015年8月8日から15日までの1週間、毎日日替わりで愛する音楽を語り尽くすスペシャル企画。本企画は普段からビートボックス、アカペラ動画を多く出していて、音楽と親和性の高いHIKAKINやSEIKINに加え、若年層に人気のはじめしゃちょー、PDSmトミック、アバンティーズ、amiBeautyTVなど7名の人気YouTuberを起用。好きな曲を熱唱したりアカペラでハモるアイドルとの対談など、それぞれの切り口で「AWA」の機能や使用感、曲の豊富さなどを紹介している。
AWA Music 「成長の軌跡篇」

ユーチューバーを利用して資生堂のシャンプー「シーブリーズ」のマーケティング

人気ユーチューバーを使い、シーブリーズののボディシャンプーなどを宣伝。
はじめしゃちょー、Masauo、木下ゆうか、kumamiki男女4名。
真夏の環境でも涼しくいられる方法

かなりつまらない動画ではあるが、そもそも視聴者が小学生や中学生を対象にしているので成人した者がみても幼児向け番組を見せられているようなものなので致し方ないが、このようにすることで小学生や中学生に対して物を買わせることが可能になる。

なんでそんなスッキリしてきたのに、顔だけそんな化粧付けてんの?意味なくね?

なんて痛いところを突いたコメントまでされている。ちなみにコメントをみたところYouTubeを見ている者は基本的にタイアップというものがなにかわかっていないので販促用の映像だと気づく者も少ない上、気づいた者はステマと思い込む傾向があるようだ。YouTubeを利用してタイアップすることはビジネスの一環として若い世代に良い商品だと洗脳させて物を買わせる手段としては絶好の手法である。

正しいシャンプーのやりかた♡withシーブリーズ

シーブリーズ買いに行こ!近くの薬局にあるかな〜.

この動画見てシーブリーズ買ったw

シーブリーズのジャンプー買いたい

ヒカキンたちユーチューバーの推定収入

ユーチューバーの主な収入源は動画再生回数や掲載される広告などの収入だ。
難しくはない、後述するが、単にyoutubeのパートナープログラムというものを利用しているだけ。

ヒカキンのYouTubeでの収入

ヒカキンはYOUTUBEチャンネルが4つある。

  • 「HIKAKINチャンネル」ビートボックス動画
  • 「HIKAKINTVチャンネル」企業の商品紹介動画
  • 「HIKAKINGAMESチャンネル」ゲーム実況動画
  • 「HIKAKINブログチャンネル」プライベート動画

Hikakin
ヒカキン収入表
月収:$545 – $8.7K 6万円~87万円
年収:$6.5K – $104.6K 76万円~1230万円(1月5日付レート換算)

HikakinTV
ヒカキン収入
2783439560×0.1円。
278,343,956円

月収:$21.3K – $340.6K 246万~4000万
年収:$255.5K – $4.1M 2998万円~4.8億円

Hikakinblog
hikakinBlog収入
$86 – $1.4K 1万円~16万円
$1K – $16.6K 11万円~195万円

HikakinGames
hikakingames
$26.2K – $419.8K 308万~4938万8000円
$314.9K – $5M 3704万~5億8823万円

ヒカキンがユーチューバーで稼ぐまで

HIKAKIN一億円収入
小さい頃は教室の隅にいる目立たない子。
小学生のときにビートボックスを始める。
ユーチューブに動画をアップしたが下手くそだったので削除。
高校生時にHIKAKINチャンネルにビートボックスの動画をアップロードはじめる。
youtubeでビートボックスのマネをしてスキルを磨く。
高校卒業後にスーパーで働きながらひたすら動画を投稿。
アメリカのユーチューバー、ミチェルファンのセミナーに行った。
2010年、「SUPERMARIOBEATBOX」が国内アクセス1位を達成、CBSニュースでも報じられる。
同年、世界ベストパートナートップ500人に選ばれる。
「WOWスタープロジェクト2010」で優勝してラスベガスに招待。

出演番組

  • カスペ! 青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ11
  • カスペ! 青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ12
  • デジモンユニバース アプリモンスターズ – ヒカ次郎 役
  • アンファー・スカルプD
  • チャリ走3rdRACE
  • YouTube
  • メイズ・ランナー
  • バンダイ DXふなごろーの触角
  • 呪怨 −ザ・ファイナル− –

大食いユーチューバー木下ゆうかの収入

木下ゆうか
$10.5K – $167.7K 117万円~1964万

$125.8K – $2M 1470円~2億3529円

2009年に大食い決定戦で準優勝。2012年にはClaudiaという事務所に所属。その後、大食い選手権などに参加。翌年の2013には事務所を辞めて2014年よりYouTubeチャンネルを開設。

マックスむらい

マックスむらい収入
$5.2K – $83.9K 61万~976万円

$62.9K – $1M  729万~1億円

サイトAppBankを立ち上げてその取締役メディア事業部長を務める

テレビ番組などへの主な出演歴

お願い!ランキング(2010年)
最先端IT情報SHOW 革命×テレビ(2010年)
人志松本の○○な話(2011年)
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ! (2014年)
課外授業ようこそ先輩(2015年)

YouTube(2014年10月

めんどくさいのでこの記事は終わります。

SNSでもご購読できます。

バカでも儲かる情報

コメントを残す

*

error: