トップ > 日直予報士 > 記事概要 > 今週の天気 大寒波去ってもまた寒波

今週の天気 大寒波去ってもまた寒波

2017年1月15日 14時58分

若宮 秀樹若宮 秀樹
[日本気象協会本社]気象予報士

今週の天気(1月16日~22日)

今週の天気(1月16日~22日)

最強寒波の影響は16日(月)まで続きます。19日(木)ごろは南岸低気圧が通過し、そのあとは再び強い冬型の気圧配置に変わる見込み。週の後半は再び荒れた天気になるおそれがあります。

最強寒波の影響 16日(月)まで

最強寒波により、日本海側を中心に大雪となっています。普段雪に慣れていない太平洋側にも雪雲が流れ込み、15日は名古屋で4センチの積雪を観測しました。16日(月)も最強寒波の影響が残りそうです。東北や北陸3県、信越を中心に大雪や猛吹雪に警戒が必要です。雪が多く降った所では積雪や路面の凍結、屋根からの落雪に十分な注意が必要です。

16日(月)の朝の通勤や通学の時間帯も交通機関に影響が出ることが考えられますので、時間に余裕をもって行動しましょう。また、路面が凍結している所もありますので、歩く際は足元に十分ご注意下さい。北海道の日本海側は昼頃まで雪が降りますが、午後になると次第に晴れ間が戻る見込みです。釧路など太平洋側は昼頃まで雪が降り、ふぶくこともあるでしょう。
週間天気図は夜9時の予想天気図

週間天気図は夜9時の予想天気図

冬型の気圧配置が緩んだあとは南岸低気圧

17日(火)は日本付近は冬型の気圧配置が西から緩むでしょう。北海道、東北の太平洋側、関東から近畿、中国地方や四国、九州は広く晴れそうです。寒気の影響が残る東北の日本海側、北陸3県や信越は雪が降るでしょう。

18日(水)になると九州の南海上に低気圧が発生する見込みです。18日(水)は九州から雨が降りだし、次第に雨や雪の範囲が東へと広がりそうです。この低気圧が19日(木)にかけて、本州の南を通過し、関東から九州の太平洋側を中心に雨や雪が降るでしょう。19日(木)になると関東まで雨雲や雪雲がかかってくる見込みです。今の所、関東は雨が主体、雪が降るのは甲信など内陸部となりそうです。

20日(金)は強い冬型の気圧配置 太平洋側でも再び雪の可能性

20日(金)は再び日本付近は冬型の気圧配置になる見込みです。今回ほどではありませんが、強い寒気が再び流れ込みます。日本海側だけでなく、太平洋側も雪の降る所がありそうです。20日(金)の予報では大阪など太平洋側の地域にも雪のマークがついています。再び雪が積もる可能性もありますので、今後の気象情報に注意して下さい。

(2017年1月15日 14時58分)

最新の5件

16日午前9時の予想天気図

冬将軍 16日も居座る NEW!

1月15日 18時54分

15日も、日本海側で大雪となり、太平洋側でも積雪になった所がありました。16日も、日中にかけて冬将軍が居座るため、北海道から九州の日本海側を...  [詳細を見る]
北海道の雪雲の予想

北海道 記録的寒さ解消も大雪注意 NEW!

1月15日 17時56分

昨日(14日)までは、この冬のピークとも言えるほどの厳しい寒さとなった北海道ですが、今日(15日)は、5日ぶりにプラスの最高気温の地点が出る...  [詳細を見る]
今週の天気(1月16日~22日)

今週の天気 大寒波去ってもまた寒波

1月15日 14時58分

最強寒波の影響は16日(月)まで続きます。19日(木)ごろは南岸低気圧が通過し、そのあとは再び強い冬型の気圧配置に変わる見込み。週の後半は再...  [詳細を見る]
広島市中心部の様子(北井菊恵予報士撮影)

広島市内など平地で積雪増加

1月15日 12時54分

写真は、広島市中心部の様子です。朝から雪が本格的に降りだし、積雪がグンと増加しました。午前11時に広島で積雪19センチを観測し、まとまった雪...  [詳細を見る]

今季一番の寒さを更新

1月15日 11時33分

今朝も全国的に冷え込んで、北海道から九州まで広く氷点下になりました。  [詳細を見る]

日直予報士一覧

    • 南保 勇人
    • 南保 勇人
    • [日本気象協会北海道支社] 気象予報士 第二種電気工事士
    • 松井 渉
    • 松井 渉
    • [日本気象協会九州支社]気象予報士 防災士
    • 篠原 正
    • 篠原 正
    • [日本気象協会本社]気象予報士 防災士
    • 佐藤雅義
    • 佐藤雅義
    • [日本気象協会北海道支社]気象予報士 第一級小型船舶操縦士

今日の天気(全国)

15日18:00発表

全国のコンテンツ

iPhoneアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
iPadアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
Androidアプリ Google playからダウンロード
推奨環境:Android4.2.2以上

このページの先頭へ