Android Froyoのシェアがついに0.1%を割る一方で、最新のNougatは0.7%にとどまる 24
ストーリー by headless
長寿 部門より
長寿 部門より
GoogleがAndroid Developersサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによると、Android 2.2 Froyoのシェアがついに0.1%を割ったようだ。一方、最新のAndroid 7.0/7.1 Nougatのシェアは提供開始4か月で合計0.7%にとどまる。
今回のデータは1月9日までの1週間にPlayストアアプリが収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。Froyoは昨年2月に0.1%まで減少し、12月まで0.1%を維持していたが、今回はリストに含まれていない。
8月24日に提供が始まったAndroid 7.0 Nougatは前月から0.1ポイント増の0.5%。一方、12月に提供が始まったAndroid 7.1 Nougatは初登場で0.2%を獲得した。提供開始4か月経過後のシェアで比較すると、NougatはMarshmallow(1.2%)やLollipop(3.3%)よりも遅いペースとなる。
今回シェアを大きく増やしているのは3.3ポイント増で29.6%のAndroid 6.0 Marshmallowのみ。Android 5.1 Lollipopも0.1ポイント増の23.3%となったが、Android 5.0 Lollipopが0.7ポイント減の10.1%となったため、Lollipop全体では0.6ポイント減の33.4%。Marshmallowは既にバージョン別でシェア1位となっているが、コードネーム別でも1位のLollipopに迫っている。
このほかのバージョンはシェアを減らしており、最も減少幅が大きかったのは1.4ポイント減で22.6%のAndroid 4.4 KitKat、1.2ポイント減で11.6%のAndroid 4.1.x~4.3 Jelly Beanが続く。Android 4.0.x Ice Cream Sandwichは0.1ポイント減の1.1%、Android 2.3.x Gingerbreadは0.2ポイント減の1.0%となっている。
今回のデータは1月9日までの1週間にPlayストアアプリが収集したもので、0.1%未満のバージョンは除外されている。Froyoは昨年2月に0.1%まで減少し、12月まで0.1%を維持していたが、今回はリストに含まれていない。
8月24日に提供が始まったAndroid 7.0 Nougatは前月から0.1ポイント増の0.5%。一方、12月に提供が始まったAndroid 7.1 Nougatは初登場で0.2%を獲得した。提供開始4か月経過後のシェアで比較すると、NougatはMarshmallow(1.2%)やLollipop(3.3%)よりも遅いペースとなる。
今回シェアを大きく増やしているのは3.3ポイント増で29.6%のAndroid 6.0 Marshmallowのみ。Android 5.1 Lollipopも0.1ポイント増の23.3%となったが、Android 5.0 Lollipopが0.7ポイント減の10.1%となったため、Lollipop全体では0.6ポイント減の33.4%。Marshmallowは既にバージョン別でシェア1位となっているが、コードネーム別でも1位のLollipopに迫っている。
このほかのバージョンはシェアを減らしており、最も減少幅が大きかったのは1.4ポイント減で22.6%のAndroid 4.4 KitKat、1.2ポイント減で11.6%のAndroid 4.1.x~4.3 Jelly Beanが続く。Android 4.0.x Ice Cream Sandwichは0.1ポイント減の1.1%、Android 2.3.x Gingerbreadは0.2ポイント減の1.0%となっている。
国内キャリアのAndroid (スコア:0)
なぜupdate禁止なのか
そしてなぜ総務省はそれを許しているのか
Re: (スコア:0)
「update禁止」なんて十把一絡げにしてますが、現実にはアップデートできてる端末もある
問題はキャリアよりもメーカーの対応でしょ
Re: (スコア:0)
update禁止って何
技術力の無い国内メーカーがやらないだけでしょ
Re: (スコア:0)
よく分からないんだが、禁じられてんの?
Re: (スコア:0)
あれなんじゃないの、どこかのフリーソフト原理主義団体みたいに
自分で好きなファームをインストールできないのは許せない!!!
みたいなご意見じゃないかね。
ま、言うだけならタダだ
Re: (スコア:0)
言うだけならタダだけどその前に結構な金出して端末買ってるわけですからね。ゴミアプリてんこ盛りにするならアップデートかけてくれよとも言いたくなる。
まあ結局品質もサポートも手を抜いたあげく死屍累々になってしまいましたが。
Re: (スコア:0)
もう書かれてるけど、メーカーによる。気になるならアップデート傾向は先に調べればいい。
自分は新しいバージョンが出て使いたいと思ったら買い換えちゃうけどね。改善されない不満を、鬱々と溜める方より余程経済的。
Re: (スコア:0)
いつになったらエクスペリアZ4タブレットは7になるのでしょうか?
Re: (スコア:0)
業界関係者でもなんでもないから私見ですが、7対応やらないと思うよ。
6.0対応は販売期間内だからやったけど、もう終わってる製品だし。
Re: (スコア:0)
(自己レスです)一応予定機種には入ってるんですね。早く開始されるといいですね。
先日、デバージョンしました (スコア:0)
Nexus 7(2012)は5にすると調子悪くなるので4.4.4に落としました。アップグレード通知も出さないようにしてます。
Re: (スコア:0)
死死死か
Re: (スコア:0)
おもしろいですね
Re: (スコア:0)
Nexus7(2013)をMarshmallowにしてから、突然フリーズしてリブートがかかるという症状に悩まされるようになった。
もうセキュリティーパッチのサポート期間も過ぎてしまったので、解決する見込みはないorz
LollipopはMarshmallowよりもっと完成度が低い&Marshmollowの権限に個々に制限を掛けられる機能は気に入っているので、
バージョンを戻すわけにもいかんし、狂おしい。
Nougatの安定度・使い心地はどんなもんかね?
Re: (スコア:0)
俺のNexus 7(2013)は同様の現象に、さらに起動中に充電できなくなる問題が発生した。
Nexus 7 2013はスペックは満足なんだけど、不具合が多い印象。
シャットダウン中しか充電できないと使い物にならないので、データ消して捨ててしまった。
Re:先日、デバージョンしました (スコア:2)
うちのNexus 7(2013)wifiモデルは元気に使えてますよ。
Re: (スコア:0)
うちのNexus7(2013)も元気に動いてますよ。
ごくたまにフリーズすることもあるけど、気になる頻度ではないです。
(Chromeから共有選んで共有先を選ぶシートが表示されるところでたまに固まったり)
充電も特に問題なく行えています。Qi(無線充電)でしかしてませんけど。
(USBポートはずっと蓋をしたまま)
Android6の不満点は、フォントが埋め込まれていないPDFファイルの日本語テキストの
表示に不具合があるぐらいです。修正する気がないみたいだし、
AdobeReader使えばとりあえず見れるので諦めてますが。
Re: (スコア:0)
7で修正しましたよ
Re: (スコア:0)
で?
その7とやらはNexus7(2013)にインストールできるんですか?
Nexus7+Android7でその不具合の修正が確認されているんですか?
Re: (スコア:0)
OSSに不具合があるわけないだろ
邪悪なM$のゴミと一緒にするな工作員が
Re: (スコア:0)
いや、そこはリンゴ帝国を挙げるべきだ。
Re:先日、デバージョンしました (スコア:2)
MS:
不具合は存在しない。
なぜなら、それはすべて仕様だからだ。
りんご:
不具合など、革新的に再定義されたすばらしい製品を前にしては瑣末な問題である。
なぜなら、そう思えなかった者は既に去っていたからだ。
OSS:
すべての不具合は、十分な数の目により、いずれ発見され修正される。
"いずれ"とは不具合の出現から0より大きく無限以下の時間のうちの何時かである。
Re: (スコア:0)
ネタはもう少しひねろう。
性格はもう少しひねるのを止めよう。
Re: (スコア:0)
Nexus7(2012)ってドライバに不具合があって当初はTRIMが実行されていなかったんだとか.
ストレージ重いなぁって感じの動作はTRIMすると改善することがありますんで,試してみるといいかもしれません.
試しにTRIMしてみたら5のままでも結構普通に動くようになりました.