NTTドコモは2017年度に携帯電話網の高速通信「LTE」を活用した業務用の無線サービスを始める。専用のトランシーバーを使ってタクシー会社や配送業者が司令室から運転手に一斉に連絡できる。災害対策やアナログ無線からの移行需要を狙い、サービス開始3年で累計20万台超の販売をめざす。
従来の業務用無線はタクシー会社や自治体などが自前の基地局を持つ必要があった。基地局は1カ所当たり数百万円以上かかり、維…
NTTドコモは2017年度に携帯電話網の高速通信「LTE」を活用した業務用の無線サービスを始める。専用のトランシーバーを使ってタクシー会社や配送業者が司令室から運転手に一斉に連絡できる。災害対策やアナログ無線からの移行需要を狙い、サービス開始3年で累計20万台超の販売をめざす。
従来の業務用無線はタクシー会社や自治体などが自前の基地局を持つ必要があった。基地局は1カ所当たり数百万円以上かかり、維…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
《初割》実施中!日経電子版が2月末まで無料!