眼を劇的によくする方法。「一日3分の眼トレ」で効果が

 目が疲れやすい、文字が読みづらいなど、目の不調を抱えるのはスマホ時代の現代人ならでは。そのまま放置すると危険だ。今回、『日めくり まいにち、眼トレ』を手掛けた専門家に改善策を伺った。

一日3分の眼トレがなぜここまで効果的なのか


眼トレ 眼トレは、老眼、スマホ老眼、近視、遠視という症状を持つ遠近トレーニング眼すべての人に効果がある究極のトレーニング。しかも実践した9割の人が視力UPした報告もある。

「実際、『一時的に視力が0.4に下がっていたのに2週間の眼トレで0.8に上がった』という人までいました」とは医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子氏。

 眼トレの内容はさまざま。眼球を動かしたり、間違い探しや迷路、色彩を眺めたりすることは、簡単ながらもすべて眼トレだ。

「目をグルグル動かしたり、寄り目にするトレーニングは、眼球の内外の筋肉のストレッチになります。また、近くのものと遠くのものを交互に見る遠近トレーニングも屈伸運動のようにして凝り固まった毛様体筋をほぐす効果があります。毛様体筋とは、水晶体の厚みをコントロールする筋肉のこと。こうした筋肉をほぐすとピント調整がしやすくなり、老眼防止や老眼を和らげる効果に繋がります。ほんの少し実践するだけで改善します」

<遠近トレーニングの方法>

⇒【写真】はコチラ(遠近トレーニング)
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1261370


眼トレ 眼トレ1:顔の前でVサインをして3秒凝視
2:寄り目にしてVがWに見えたら3秒凝視
3:腕を伸ばしてVサインをして3秒凝視
4:寄り目にしてVがWに見えたら3秒凝視
5:1~4を2回繰り返したら目を2回ギュッと閉じる

次ページ【眼トレシート】好きなシートから合計3分、毎日実践すべし!

(日めくり) まいにち、眼トレ

毎日続ければ9割の人が劇的に視力UP!


日めくり まいにち、眼トレ2

第1弾と合わせて行うと、効果倍増!!

イライラ1位は「自分のミスを棚上げし部下のミスばかり指摘する」上司。そんなときスカッとしたいなら?

イライラ1位は「自分のミスを棚上げし部下のミスばかり指摘する」上司。そんなときスカッとしたいなら?
sponsored
提供元:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン  上司に媚びへつらい、部下には偉そうに接し、嫌味を言い放つ上司……。TVのバラエティ…

「ちゃんこ」に「もんじゃ」、新年会にぴったりのうれしい一本!

「ちゃんこ」に「もんじゃ」、忘年会にぴったりのうれしい一本!
sponsored
 忘年会が終わり新年会シーズン真っ只中、ワイワイ飲んだり食べたりすることも増え、ぽっこりお腹が気になる時期がやってきた。なかでも日頃から、ついつい気に…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その3:「負け逃げ」の研究(36)
メンズファッションバイヤーMB
冬のセールは「しょせん売れ残り!」 それでも買うべきアイテム3選
山田ゴメス
年末の大掃除で小遣い稼ぎ! こんな物も売れるの?――男のリサイクル最新事情
オヤ充のススメ/木村和久
若者による集団暴行事件が多発するワケを推測
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
アンダーテイカーと“通過”していく人びと――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第260回(1997年編)
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む「世界一周 花嫁探しの旅
「君は素敵すぎる。これがラテンのノリか!」――46歳のバツイチおじさんはダンスフロアで恋に落ちた
原田まりる
ニートで肥満の“恋愛サイコパス男”が編み出した「モテ戦法」とは?
村橋ゴロー
放送事故!? FNS歌謡祭、長渕剛の“新しすぎる”乾杯にテレビの底力を感じた
考える葬儀屋さん/赤城啓昭
少子高齢化で起こる「墓余り現象」…もっとも現実的な実家のお墓の片付け方は?
ワダタケシ
タイの2016年ヒット商品10選――あなたはいくつ知っている?
大川弘一の「俺から目線」
前だけ見てちゃいけないんですか?――連続投資小説「おかねのかみさま」
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
カップル成立数は100組超!「巨大シェアハウスなら女性と出会わないほうが難しい」
爪切男のタクシー×ハンター
美しく可憐な女子高生が私の高級自転車を盗もうとしていた
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
ケンカ&エッチ&サーフィン…サーファーのイメージは“ウェラオウェラオなオラオラ系”!?
元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
ファンとの関係がアイドルの“電撃引退”を招く!の法則
おじさんメモリアル/鈴木涼美
愛人にキャットファイトをさせるオジサンの真意
僕が旅に出る理由 in India/小橋賢児
北インド秘境で「宇宙に住んでいる」と実感した――小橋賢児・僕が旅に出る理由【最終回】

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中