メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

不正対策のため電子機器預かり

対局場の検分で将棋盤を挟んで座る郷田真隆王将(右)と久保利明九段=掛川市の掛川城二の丸茶室で2017年1月7日、舟津進撮影

 日本将棋連盟は将棋ソフトの不正使用対策として、昨年10~12月の竜王戦では金属探知機で手荷物などを検査。その上で、対局者はスマートフォンなどの電子機器を立会人に預けたが、今回の王将戦では、対局者の意向もあって金属探知機の検査は見送られた。両対局者は7日夜までに電子機器を預けた。同連盟の谷川浩司会長は前夜祭のあいさつで「昨年はご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ない。年が変わって、王将戦で人間同士の真剣勝負をご覧いただきたい」と語った。【山村英樹】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 大麻 共同所持容疑で18歳少年4人を逮捕…茨城県警
  2. JR常磐線 睡魔で電車オーバーラン…北松戸駅
  3. 火災 線路脇の草燃える…大阪・JR東海道線
  4. 箱根駅伝 3連覇の青学大、渋谷で優勝パレード…東京
  5. イチゴ狩り 一足早く春が来た…栃木・観光農園にぎわう

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]