こないだの記事の話の続きになります。
個人的には甲府の前は浦和をメインで応援してた(今でも直接対決では中立で(笑)、その他では甲府の次に応援してますが)ので、浦和と甲府の両方に在籍したことがある選手は無条件で応援しちゃうんですが…その盛田師範の移籍先が決まったそうです。
・【群馬】福岡DF阿部、甲府FW盛田、鳥栖FW岡田、浦安MF村田を完全移籍で獲得 : スポーツ報知
いやあ40歳の大ベテラン、現役続行が決まって良かったなあ(感涙)
J2の群馬は6日、J2福岡からDF阿部巧(25)、J1甲府からFW盛田剛平(40)、J1鳥栖からFW岡田翔平(27)、JFLのブリオベッカ浦安からMF村田翔(29)を完全移籍で獲得したと発表した。
盛田は「40歳ですが、まだまだ良いだしは出せると思っています。ピッチ上で精いっぱいプレーすることはもちろんですが、群馬での生活をまるごと楽しみたいと思いますので、まずはおいしいラーメン屋さんを是非みなさん教えてください」とコメントした。
スポーツ報知さんの記事で、ちょっと短めなんで全文引用させてもらいましたが(いや本当にすんません(泣))、最後の師範のコメントがいいわ。
やっぱしラーメンか、と(爆)
※一応確認したら公式サイトのプレスリリースでも同じことを(苦笑)
浦和で同僚だった永井雄一郎と再会するんか…。
あと、個人的にJ2の試合を見るのも好きなんでザスパ戦もたまに見るんですが、確か元は浦和にいた(浦和がJ2でプレーしてた2000年シーズンでは同僚だった)、永井雄一郎選手が今、群馬にいるんですわ。これは昔から浦和を応援してる人達からすれば「まさかのツートップか?」という楽しみもありますなー。若い選手に混じってトライアウトまで受けてよかったなあとしみじみと。あー、永井選手も気づけば37歳になってるか。若々しいイメージが強いんだけどもう大ベテランの域に入ってんだな…。
しかし甲府に家を建てたという話もどこかで聞いたんですけど、単身赴任で群馬に行くのかなあ。もし現役引退したら甲府のトップチームでも若年世代でもいいからコーチや監督を目指して頑張って欲しいですわ。ま、ラーメン屋の親父になって今まで在籍してた、浦和・大阪(セレッソの方ですけど)・川崎・大宮・広島・甲府、そして群馬に店を出すのは大いにありでしょうしね(笑)。
群馬でも愛される選手になってほしい。
ちなみに前の記事(冒頭の記事です)にも書いたんですが、
実は私が今年春まで長年所属してたクイズサークルでは、
浦和・C大阪・川崎・大宮・広島・甲府の各サポがいた
という稀有な集まりで、いずれのサポーターから甲府サポの私に対してよく話題に出てましたね。「盛田、頑張ってる?」と。まあそのぐらい、各チームで「愛されてた」選手だったようです。勿論甲府でも「ラーメンの人」とか「ラーメン師範」「師範」とか呼ばれて愛されてますわ。
と。では群馬の人は…と言ったら、実は居るんですね、二人も(笑)。熱心なサポーターってほどではないんですが、一応地元のチームで「ザスパ、どうなってる?」って気にかけてるような人がちらほら…。
とにかく「盛田、調子どう?」と、ここの各サポーターの共通の話題になるぐらいの人気者なので(特に浦和・川崎・広島・甲府の各サポーターでは…ま、甲府サポは私なんですが(笑))、たぶん群馬でも若手のお手本にもなりつつ、ムードメーカーにもなっていくと思います。とにかく上背が高くてポストプレーとかも巧いので、群馬でもうひと花咲かしてほしいな、と同じ40代の自分としては祈ってやまない次第です、はい。
余談
それと、J's GOALさん。…うーん、この。
J's GOALなにしてんwwwhttps://t.co/BRClV6O78F pic.twitter.com/csgsWvZnTk
— リベロの河童 (@55ft) 2017年1月6日