こんにちは!さゆ吉です。今日は少し早いかなと思ったんですが、バレンタインの記事を書いてみます。
【バレンタイン】おすすめ!DECOチョコ★本のオマケに、可愛いベビーの記念品にいかがですか?
突然ですが、私は一年の行事の中でバレンタインデーが一番好きです!腐女子だった頃、必ずといっていい程この時期には好きなカップリングのバレンタイン本を出していたので、その名残かもしれません(カップリングって何?という方は自分で調べてね^^笑)まぁ、リアルではロクな思い出がないのですが…その話はまたの機会に。
今回は、私が腐女子だった頃にイベントでよく配布していた「DECOチョコ」について語りたいと思います!
DECOチョコって何?
本来は、結婚式のプチギフトとかで皆さん作ってるようですね。知らない方の為に簡単に説明すると、自分がデザインした絵や写真でチロルチョコが作れるんです!!詳しくは以下のサイトをご覧ください★
DECOチョコのここがおすすめ!
世界にひとつだけ!自分だけのオリジナルチロルチョコが作れるという事。私は自分で描いた絵で作ってもらって、イベントで本買ってくれた方にオマケとして配布していました。良い思い出になりましたし、皆さんとても喜んでくれましたよ!今はもう同人活動やってないので、ともちんの写真を使ってオリジナルDECOチョコ作ってみようかな…と思っています(親バカ炸裂・笑)
DECOチョコを作る時の注意点
詳しくは公式サイトを見て欲しいのですが、あまり凝ったイラストやピントがぼけた写真、全身・集合写真などは向かないようです。SNSアイコンと同じですね!小さいからハッキリ見やすい顔アップ、もしくはバストアップの絵や写真の方が綺麗に印刷できるのではないかと思います。印刷ムラを防ぐ為、ベタ塗りが多いイラストもやめておいた方が無難みたいです。
絵の描けない方は、別に文字のみのデザインでもオッケーですよ(笑)
スポンサーリンク
味は二種類・ミルク味かホワイト&クッキー味から選べます
私が同人活動やってた頃は、きなこ味とかあったような気がするんですが今はこの二種類のみみたいですね。1セット45個からの発注になりますが、45個もいらないという方のために、プチギフトパックもあります。こちらは15個セット(3画像×各5個ずつ)になります。
お値段もお手頃だし、私はともちんDECOチョコをプチギフトパックで作ってみようかな^^って誰に配るねん!!!(笑)じいじばあばくらいにしかあげる人いないw DECOチョコ可愛いし、貰って嬉しいんですが唯一デメリットをあげるとすると食べづらいんですよね~。包装紙にイラストや写真が印刷されてるもんだから、なかなか捨てづらいし^^;
ま、まぁ、作る作らないは別としてこんなサービスがあるよ!っていうお話でした。
DECOチョコ、バレンタイン前は注文が混むので作ろうと思ってる方はお早目に★
さゆ吉