- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
lenore 単なる煽り文句なんだろうけど、10歳の日本人を直ちに受け入れてくれて順風満帆に過ごせる将来性のある国ってどこ。
-
mori99 社会が苦しむほどに移民を受け入れて、なお、出生率が日本と同レベルのドイツについて一言聞きたい
-
enderuku 「扉を閉ざした国は、急降下する。先例はたくさんあるのに」←これ具体的にどの国や(´・ω・`)
-
runeharst 「日本株を安くしたいんだよ、空売りする仕込みだが何かね?」
-
kunitaka この人のような大物投資家は、絶対に本音を話さない。その事を留意して記事を読めば、賢い奴にはロジャース氏の本音が見えてくるかも知れない。俺のような凡人には判らんわ!
-
andonut146 何かを言ってるようで何も言っていない、ぼんやり決まっているターゲットを責め立てているだけの文章。やまもといちろうの記事みたいだ。なお、簡単なものから順に仕事は消えて行くので、少子化は必然と思ってる。
-
blueboy 日本を去って、どこへ行く? 米国は医療保険がひどい。欧州は日本人も流入規制の対象だ。残るのは途上国だけだ。そこでの生活は日本よりもはるかにひどい。/一般に、現在水準の高い国は、成長率が低い。理解しろ。
-
nenesan0102 氷河期世代だけど、子供時代にバブルを知りながらも自分達は就職すらまともに出来ず、老人になる頃に国が破綻という…救いがないつらさを肌で感じている。海外移住できる層ははじめからミドルアッパーのイメージ
-
chintaro3 「データを見れば破綻が迫っているのは一目瞭然です。出生率は下がり、人口は減り、債務は増えている。」
-
laislanopira なにかとおもったら、ただの財政赤字悪玉論だったので読む価値なし
-
dondekedon ポジショントーカー
-
tatsu-osada ジム・ロジャースという人のしゃべりは世論を誘導し、ある方向に行動させ儲ける「金のための発言」が多かったと記憶している。世界がパニックになると大儲けするのがこの部類の人なのだよね。眉に唾をつけて読もう。
-
osakana110 子供は小さい時が金も手間もかかるんだよなぁ そこをなんとかすればもっと出生率あがると思うんだけどなぁ
-
renli 産みたい人に4人5人と産んで貰おう。保育園含む教育費無料と手当だしら増えるよ。そしたら、うちも3人目考えたい。ビックダディを量産するのが手っ取り早いかと。
-
vlxst1224 サチン氏をはてなで見る日が来ようとは
-
udon-muscle うっせーばーか、としか
-
fatmonger この状況下で自分の子供たちをどう育てるか。最近の新入社員が黄金とクズの二極化してる傾向を見てると親の責任の大きさを感じる。
-
jojojojoen 移民を抱えた国が経済的に成功しているとは思えない。
-
catmaya うるせえ綺麗事言うなよ本音ぶちまけろよ
-
simplemind 「誰が働いて債務を返すのですか?」 人口減少=労働力低下が問題なら移民1万人入れて国内に工場作る代わりに海外に工場作って外国人1万人雇うのでは駄目なんですかね。消費者も1万人増やさないと駄目ってことなのか
-
web_shufu 脱出準備OK?
-
Edge_Walker 「子供も産まず、移民も受け入れないとなれば、人口は減り債務は増えるばかり。いったい将来の日本では、誰が働いて債務を返すのですか?」事実を言ってるだけなのに反発が多くて草。日本スゴイ番組が流行る訳だわ。
-
tokage3 人口減少下でロボやAIにフルスロットル邁進なら調度いい塩梅になりそうなものだが、未だに人海戦術発想から抜け出せず現金抱え込んで腐らせている節は確かにある。しかし他国が漏れなく日本に移民推奨する意図は何?
-
shikiarai 鎖国の実績が日本にはあるが
-
an-hima 寿司が食いたきゃすしざんまいに行けばいいじゃない
-
beerbeerkun 移民受け入れのことを言ってるのであれば実は受け入れてる。不法移民がかなり入ってきてて働いているし消費もしている。しかし彼らが経済成長を促してるかといえば真逆で、むしろ低成長を維持させている。
-
shoh8 社会保障の破綻は本当に目の前だと思うよ。
-
ykhmfst2012 将来的に財政か社会保障が破綻するのは間違いない。道路が荒れても修復されず除雪すらされなくなるかもしれない。しかし移民を受け入れたところでそこに混乱が加わるだけのことでは。すでに手遅れなのだから。
-
keiji_kc 移民受け入れた方が経済的にはいいかもだけど、外物が嫌いな日本人ばかりだし、子供は増えないし、袋小路であることは間違いない。鳥取あたりに英語オンリーの外資特化を作ればどうだ。
-
mats3003 "日本の2016年の株式市場は26年前に比べると50%以上も下落しています。"ナイスなレトリック。この人、2年くらい前に「今は北朝鮮に投資すべし!!」みたいなこと言ってたから、全く信用ならんな。
-
r6v バブル景気の株式市場と比べられても...
-
poponponpon 10歳の日本人が一人でどこ行くんだよ
-
raf00 このままだと破綻するのは間違いないんだが、移民を認めた国がどういう問題を抱えているかは2016年を過ごしていればよくわかろうに。
-
hajimechan0323 株価の例を26年前のバブルと比較して話すことに意味があるのか?
-
shinonomen 『仕事に効く教養としての「世界史」』では扉を閉ざして衰退した例として明の海禁政策を挙げていたよ。
-
afuube 破綻って何?
-
kiku72 “私はスシをどこで食べればいいんだ……。”というのはサムいギャグだけどこれは本当じゃないの>出生率は下がり、人口は減り、債務は増えている。
-
dco0901 私が10歳の日本人なら、うんこで大爆笑するでしょう。
-
himoderation まーた移民賛成の記事か。「出生率低下・人口減少・債務累積の3つには対処の仕様がありません」みたいな言い回しはもう聞き飽きたよ。
-
naoto_moroboshi 30年前からずっと日本はもうおわりっていわれてるからきっと真綿で首をしめるように殺されるんだろう
-
ryusaito
-
dondekedon ポジショントーカー
-
tatsu-osada ジム・ロジャースという人のしゃべりは世論を誘導し、ある方向に行動させ儲ける「金のための発言」が多かったと記憶している。世界がパニックになると大儲けするのがこの部類の人なのだよね。眉に唾をつけて読もう。
-
YamaPod3
-
osakana110 子供は小さい時が金も手間もかかるんだよなぁ そこをなんとかすればもっと出生率あがると思うんだけどなぁ
-
renli 産みたい人に4人5人と産んで貰おう。保育園含む教育費無料と手当だしら増えるよ。そしたら、うちも3人目考えたい。ビックダディを量産するのが手っ取り早いかと。
-
tatatayou
-
guldeen
-
motunabetarou
-
djehgrtnlr
-
vlxst1224 サチン氏をはてなで見る日が来ようとは
-
udon-muscle うっせーばーか、としか
-
fatmonger この状況下で自分の子供たちをどう育てるか。最近の新入社員が黄金とクズの二極化してる傾向を見てると親の責任の大きさを感じる。
-
jojojojoen 移民を抱えた国が経済的に成功しているとは思えない。
-
catmaya うるせえ綺麗事言うなよ本音ぶちまけろよ
-
simplemind 「誰が働いて債務を返すのですか?」 人口減少=労働力低下が問題なら移民1万人入れて国内に工場作る代わりに海外に工場作って外国人1万人雇うのでは駄目なんですかね。消費者も1万人増やさないと駄目ってことなのか
-
web_shufu 脱出準備OK?
-
NAPORIN
-
Edge_Walker 「子供も産まず、移民も受け入れないとなれば、人口は減り債務は増えるばかり。いったい将来の日本では、誰が働いて債務を返すのですか?」事実を言ってるだけなのに反発が多くて草。日本スゴイ番組が流行る訳だわ。
-
tokage3 人口減少下でロボやAIにフルスロットル邁進なら調度いい塩梅になりそうなものだが、未だに人海戦術発想から抜け出せず現金抱え込んで腐らせている節は確かにある。しかし他国が漏れなく日本に移民推奨する意図は何?
-
shikiarai 鎖国の実績が日本にはあるが
-
an-hima 寿司が食いたきゃすしざんまいに行けばいいじゃない
-
fubar_foo
-
beerbeerkun 移民受け入れのことを言ってるのであれば実は受け入れてる。不法移民がかなり入ってきてて働いているし消費もしている。しかし彼らが経済成長を促してるかといえば真逆で、むしろ低成長を維持させている。
-
shoh8 社会保障の破綻は本当に目の前だと思うよ。
-
planet-miyata
-
ykhmfst2012 将来的に財政か社会保障が破綻するのは間違いない。道路が荒れても修復されず除雪すらされなくなるかもしれない。しかし移民を受け入れたところでそこに混乱が加わるだけのことでは。すでに手遅れなのだから。
-
keiji_kc 移民受け入れた方が経済的にはいいかもだけど、外物が嫌いな日本人ばかりだし、子供は増えないし、袋小路であることは間違いない。鳥取あたりに英語オンリーの外資特化を作ればどうだ。
-
thinline72
-
gyu-tang
最終更新: 2017/01/05 20:57
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2015年 02月号: 本
- 1 user
- 2015/02/10 09:46
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon CAPTCHA
- 1 user
- 2015/05/31 05:33
-
- www.amazon.co.jp
-
日本陸海軍機大百科全国版(191) 2017年 1/18 号 [雑誌]
-
日本の城改訂版全国版(1) 2017年 1/24 号 [雑誌]
同じサイトのほかのエントリー
-
「私の父はAirbnbに殺された!」急成長サービスの“死角”を被害者の息子が暴...
-
「私が10歳の日本人なら、ただちにこの国を去るでしょう」ジム・ロジャースが...
-
ジム・ロジャース来日! 「トランプ後の世界、EUの瓦解、2017年の世界経済」...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - マーケット
-
2016年の総決算! はてなブログ年間ランキング トップ100を大発表! 注目記事...
-
- テクノロジー
- 2016/12/31 09:09
-
-
なぜほとんどの個人投資家が負けてしまうのか - たぱぞうの米国株投資
-
- 政治と経済
- 2017/01/03 07:08
-
-
会社員にとって、個人型確定拠出年金(iDeCo)は最強の節税手段 - FX初心者向...
-
- 政治と経済
- 2017/01/05 22:48
-
- マーケットの人気エントリーをもっと読む