メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

最終日は21万人 3日間で55万人と復調

3日間で55万人が参加した「コミックマーケット91」

 東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)91」が31日に最終日を迎え、1日あたりの来場者としては過去最多タイの約21万人が来場して閉幕した。3日間の来場者数は約55万人と歴代3位タイで、昨年冬の52万人、前回夏の53万人を上回り、復調傾向をみせた。

 コミケは、1975年に始まったマンガや小説・ゲーム・音楽などの同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回開催されている。今回の最終日は、男性向けの創作、自作のゲームソフト、評論など約1万1700のサークルが参加した。元々「3日間で最も人気がある日」と言われるところに、「ラブライブ!」と「アイドルマスター」が新ジャンルとなって配置されたこともあり、開場から多くのファンでにぎわった。

 コスプレのエリアも混雑し、「すーぱーそに子」や、「Fate」シリーズのキャラクターのコスプレでにぎわった。人気のコスプレーヤーには長い列ができ、コスプレーヤーも防寒対策に衣装の中にカイロを入れて撮影に望むなどしていた。

 次回は8月11~13日、東京ビッグサイトで開催される予定。

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 女子バレー 木村沙織選手が結婚を報告
  2. SMAP 中居さん、ファンに感謝 自身のラジオ番組で
  3. 落下 6警官乗ったら床落ちた 自殺制止の説得中 2人重傷 北海道・函館
  4. 紅白歌合戦 AKB48 “紅白選抜” センターは山本彩 指原2位、卒業ぱるるは3位
  5. 車転落 家族3人死亡、2人重傷 神奈川の立体駐車場

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]