2016年12月23日
【画像】 中国の生搾りオレンジジュースの自販機が凄いと話題に
1 名前: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/ [TR]:2016/12/23(金) 15:52:08.32 ID:b+8uuJQf0
3: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 15:53:37.18 ID:GdRGWuPI0
中のオレンジはホンモノなんすかね?
10: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ [HK] 2016/12/23(金) 15:55:31.07 ID:jCZDyT4Z0
皮ごとって。
中国産は農薬とかやばそう。
中国産は農薬とかやばそう。
15: バックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/ [FI] 2016/12/23(金) 15:56:51.87 ID:GaQ/eNz60
食中毒出して終わりだろw
20: ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/23(金) 15:57:06.52 ID:IhBNDPUn0
あれか、コーヒー豆から精製するドトールの自販機みたいなもんか
24: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 15:57:45.57 ID:DcCm02M70
(;´∀`)…うわぁ…
無駄の極みだな。本当に中で絞ってるなら。
無駄の極みだな。本当に中で絞ってるなら。
29: 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/23(金) 15:58:48.09 ID:uIQdLIty0
農薬たっぷりの皮汁まで入ってめっちゃ健康に悪そう
31: 膝十字固め(茨城県)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/23(金) 15:59:07.83 ID:3WJ3IWFf0
絞ってる所は見せてくれないの?
35: リバースパワースラム(芋)@\(^o^)/ [IE] 2016/12/23(金) 16:00:07.85 ID:ITE4C4v/0
日本は食品衛生法等が厳しいから真似出来ないと思う
36: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/23(金) 16:00:20.35 ID:Wv024gmd0
不衛生だな、日本のレトロ自販機でうどんとかカレーとか出すやつと大差ない
41: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/23(金) 16:01:56.53 ID:kFXjdhKf0
つーか不衛生だろw
絞る機械は毎回清掃してないだろうし
絞る機械は毎回清掃してないだろうし
42: ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:02:24.47 ID:TXpjAIzE0
中でオッサンが握りつぶしてる
47: ジャンピングDDT(京都府)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/23(金) 16:03:05.71 ID:iWSHs6wv0
手入れが大変だろうな。業者がやるには時間がかかるしどうすんだこれ
50: セントーン(catv?)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/23(金) 16:03:26.99 ID:Yq7V2Ozv0
奴等にメンテナンスなんて無理だから、虫とカビで機械が汚染されるのが分かる
51: ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:03:35.11 ID:/wc8l/AY0
何週間カビが生えないかとかそういう突っ込みはしちゃいけないんだろうな
55: チキンウィングフェースロック(山口県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:04:49.35 ID:/DdOHXZo0
上のオレンジは当然ダミーです
63: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/23(金) 16:07:27.12 ID:iZXRepcU0
切断する刃物等の消毒はどうしてるんだ
64: リバースパワースラム(芋)@\(^o^)/ [IE] 2016/12/23(金) 16:07:27.50 ID:ITE4C4v/0
1カ月経っても腐らない中国産果物の安全性
http://www.viet-jo.com/news/economy/090602082023.html
http://www.viet-jo.com/news/economy/090602082023.html
66: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ [EU] 2016/12/23(金) 16:07:53.57 ID:5KiCH2pC0
皮にワックス塗ったやつ使ってそう
67: ネックハンギングツリー(福岡県)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/23(金) 16:08:03.80 ID:j5/Z/4fd0
オレンジの賞味期限とか大丈夫なんだろうかw
70: メンマ(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/23(金) 16:08:52.00 ID:9opD0CmI0
こういうのすぐ虫が集まってくるから管理がめんどくさいんだよ
79: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [MX] 2016/12/23(金) 16:10:03.61 ID:q6HKLZSx0
カップに対してちょうどいい量出てるのが逆に不気味
86: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/23(金) 16:11:15.30 ID:uRjPyMvl0
オレンジはどのくらいの頻度で交換されるんだ
87: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:11:24.20 ID:puwhf21E0
みかんの補充もあるしカスの掃除もあるし人件費がやたら掛かりそう
観光地ならありなのかね
観光地ならありなのかね
96: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/23(金) 16:14:28.25 ID:cU8aYZv20
中国全土で2千ヶ所あるらしい 1杯250円
工場製造より搾りたての方が安心できるって事か
工場製造より搾りたての方が安心できるって事か
98: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:15:33.09 ID:ZMc1fwQE0
最近の日本ってこういう遊び心のある製品が全く出てこないよね
106: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:18:15.78 ID:Gayz6lcA0
機械が新しいってだけだな。
不潔で適当な中国人だからすぐ病源になりそう。
不潔で適当な中国人だからすぐ病源になりそう。
109: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:18:47.09 ID:OBheU3RZ0
技術的には日本でも余裕なんだけど、
食品衛生法的にアウトになるだろうな
コーヒーみたいに一度加熱するなら問題無いけど
生だからなあ
食品衛生法的にアウトになるだろうな
コーヒーみたいに一度加熱するなら問題無いけど
生だからなあ
119: 急所攻撃(沖縄県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:26:45.28 ID:uJ2KJd6x0
絞ってるシーンがないのが怖いな
121: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:27:32.60 ID:rL49i3Uz0
搾るの早すぎる
おかしい
おかしい
120: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:26:52.37 ID:8igIAY2v0
洗ってないメタミドホスがたっぷり付いた100果汁おいしいれす
125: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/23(金) 16:29:46.72 ID:PBXZ7hsn0
中国人がこまめに掃除するわけ無い
バイオテロの道具になる
バイオテロの道具になる
132: キチンシンク(家)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:34:36.34 ID:ZtqD8nNc0
昔の天ぷらそば自販機みたいな発想だな
30年は遅れてるわ
30年は遅れてるわ
136: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:36:11.07 ID:ZIoVz8jR0
カップの自販機の汚さすら無理なのに
146: リバースパワースラム(福井県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:42:06.14 ID:7UjRO0M30
みかんの出来によって味が変わったりするのかな
面白いな
面白いな
148: チェーン攻撃(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:42:23.25 ID:A2tatpTS0
実は録画なんだろ?
151: キン肉バスター(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/23(金) 16:44:42.41 ID:M5j2lGba0
機械はいいが中国の果物は勘弁
171: ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:51:31.28 ID:XVcOk4ax0
中国の機械を持ってきて
日本のみかんで売れよ
日本のみかんで売れよ
174: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/23(金) 16:52:31.57 ID:myWP7BJa0
実際にカップで出てくるのはオレンジ色の下水なんだろ
182: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/23(金) 16:55:13.38 ID:JiRc8YwG0
取り合えずシナで生ものは衛生的に無理
186: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/23(金) 16:59:41.76 ID:TU8Uyryp0
見た目は悪くないのにめっちゃ飲みたくないwwwww
199: 不知火(dion軍)@\(^o^)/ [DZ] 2016/12/23(金) 17:04:14.49 ID:oJcKYG3z0
利益のためには人の健康や命を屁とも思ってないから
加熱も怖いけど生はもっと怖いよなw
加熱も怖いけど生はもっと怖いよなw
200: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/23(金) 17:05:10.41 ID:JiRc8YwG0
間違いなくマシーンに紛れ込んでいるゴキブリも一緒に絞っているはず
114: チキンウィングフェースロック(山梨県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 16:21:29.04 ID:HHXydp+c0
そのうち爆発すんだろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1482475928/
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by w 2016年12月23日 18:16
ゴキブリも一緒に絞られてそうw
2. Posted by 2016年12月23日 18:19
絞ってる部分はカビとか出るから見せられないアル
オレンジは薬漬けで一ヶ月放置でも腐らないアルヨ
オレンジは薬漬けで一ヶ月放置でも腐らないアルヨ
3. Posted by 2016年12月23日 18:19
物自体は面白い
でも中国製&中国管理じゃ台無し
でも中国製&中国管理じゃ台無し
4. Posted by 2016年12月23日 18:19
羊頭狗肉という言葉があってだな
5. Posted by 2016年12月23日 18:19
下に落ちたオレンジは補充の時に上に戻されます
6. Posted by 2016年12月23日 18:20
飲んで死者がでるか
爆発して死者が出るかw
爆発して死者が出るかw
7. Posted by 774の冒険者 2016年12月23日 18:20
本当に絞ってる訳ねーだろ
半分に切ってポイだわ
半分に切ってポイだわ
8. Posted by 2016年12月23日 18:21
日本でやれば売れるだろうね、日本産なら
9. Posted by 2016年12月23日 18:23
コーラの500mlが3元
オレンジ4個絞って10元、はたして内部の清掃コストは入ってるのかな?
オレンジ4個絞って10元、はたして内部の清掃コストは入ってるのかな?
10. Posted by 2016年12月23日 18:23
これは絞ってませんね、間違いない
11. Posted by 2016年12月23日 18:23
生搾りってこんなオレンジ色になるか・・・?
12. Posted by 2016年12月23日 18:24
・・・で、中の人は何交代制なの?
なら当然手仕事だよね握力鍛えられそうw
なら当然手仕事だよね握力鍛えられそうw
13. Posted by 2016年12月23日 18:26
シナの場合、中の果物がヤバいってオチだからな
何の意味もない
何の意味もない
14. Posted by 2016年12月23日 18:26
>>10
国産でも農薬あるのは皮ごとは駄目だものね。
国産でも農薬あるのは皮ごとは駄目だものね。
15. Posted by 2016年12月23日 18:26
4〜5個使うって表示されてるが実際は4個しか使わないだろw
16. Posted by ? 2016年12月23日 18:27
ギミックとしては面白いが飲みたいとは微塵も思わんのが凄い。
17. Posted by 名無しのプログラマー 2016年12月23日 18:28
自販機じゃないけどオレンジつぶしてジュース出す機械ならアブダビ空港で見た
18. Posted by a 2016年12月23日 18:28
中がゴキブリまみれになりそうだなw
19. Posted by 朝鮮人と同じく不潔な国 (;´д`) 2016年12月23日 18:30
お肉同様ゾンビオレンジ(*´ω`*)
20. Posted by 軍事速報の中将 2016年12月23日 18:30
これ、絞った後の皮をマメに始末しないとすぐにゴキの巣になっちゃいそうだな
21. Posted by 2016年12月23日 18:31
沖縄のリゾートホテルで自分で絞るやつやったことあるけど
4つ分じゃあんなに量は無かった覚えが
4つ分じゃあんなに量は無かった覚えが
22. Posted by 2016年12月23日 18:32
注ぎ口に虫湧いて混入するだけ
23. Posted by 2016年12月23日 18:33
羊頭狗肉という言葉が生まれる国だけあるな
24. Posted by 2016年12月23日 18:33
中国ってだけで悪く言ってる奴らだらけだなぁ
こうやって驕ってるうちにだんだん追い抜かれてくんだろうなぁ
こうやって驕ってるうちにだんだん追い抜かれてくんだろうなぁ
25. Posted by 2016年12月23日 18:34
着色料みたいな色してるよね
26. Posted by 名無し 2016年12月23日 18:35
これで支那人が減るなら素晴らしいものだ。
27. Posted by 2016年12月23日 18:35
生搾り(その場で搾っているとは言っていない)
28. Posted by 農家 2016年12月23日 18:36
こういう高級思考もんは中国でも結構しっかりしてるよ
29. Posted by 2016年12月23日 18:36
実際絞ってたらすごいけど
実際絞るとなるとメンテナンス大変そうだな
実際絞るとなるとメンテナンス大変そうだな
30. Posted by 2016年12月23日 18:37
こち亀の自販機ネタでありそう
31. Posted by 2016年12月23日 18:37
規格外のみかんを潰す演出で、果汁はみかんごと下のゴミ箱へ
実際に飲むのは工場生産のジュース
でなけりゃ速攻で食中毒が出て終わり
実際に飲むのは工場生産のジュース
でなけりゃ速攻で食中毒が出て終わり
32. Posted by あ 2016年12月23日 18:40
発想は良いんだけどなあ…
33. Posted by 2016年12月23日 18:40
本当に絞った奴が出てきてると思う
単純な中国人にはウケそう
単純な中国人にはウケそう
34. Posted by 2016年12月23日 18:42
波平「あっと驚く主婦の味方だよ」
35. Posted by 2016年12月23日 18:42
中国産を飲みたいとは思わんが企画としては良いんじゃないかな
36. Posted by 2016年12月23日 18:43
カフェやレストラン設置のマシーン(定期的に清掃)なら分かるが、自販機はどうやねん。
あとオレンジの皮はなあ。
日本では輸入自由化の時に、えらい問題になったよな。
あとオレンジの皮はなあ。
日本では輸入自由化の時に、えらい問題になったよな。
37. Posted by どうぶつ@名無しさん 2016年12月23日 18:44
見せなきゃ信用してもらえないと踏んだんだろうな
でも絞ってるとこみせてないし量がぴったりだし
切ったオレンジがカットしたとこにあるのにジュースは完成してるしなんかなぁ
でも絞ってるとこみせてないし量がぴったりだし
切ったオレンジがカットしたとこにあるのにジュースは完成してるしなんかなぁ
38. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年12月23日 18:45
愛媛県には無いのか?
39. Posted by 2016年12月23日 18:46
なにか愛媛で似たようなのを見た気がする
ちゃんとした店だったから
毎日清掃してると思うが
ちゃんとした店だったから
毎日清掃してると思うが
40. Posted by 2016年12月23日 18:46
良いじゃん
発想は好きよ
発想は好きよ
41. Posted by a 2016年12月23日 18:47
えーと、ここで、食品関係者が、柑橘系と青カビの仲の良さとそのあまりの仲の良さによるヤバさについて説明してくれるらしいです。
マジ青カビやばす。
こんなの、みんな腐ったミカンになるじゃないですかー!やだー!
マジ青カビやばす。
こんなの、みんな腐ったミカンになるじゃないですかー!やだー!
42. Posted by 北京原人村田蓮舫 2016年12月23日 18:48
36: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/23(金) 16:00:20.35 ID:Wv024gmd0
不衛生だな、日本のレトロ自販機でうどんとかカレーとか出すやつと大差ない
↑
いや、昔、近所のオートレストランは、日中はおばちゃん従業員が常駐してたから衛生的だったしカレーは美味かったぞ!
43. Posted by 九十九里浜 2016年12月23日 18:48
日本にもあるぞ
44. Posted by あ 2016年12月23日 18:48
清掃や消毒は?大腸菌凄そう
45. Posted by 2016年12月23日 18:49
すぐカビるだろうし、中はゴキブリ天国だろうな
46. Posted by あ 2016年12月23日 18:49
エスカレーターみたいに引き込まれてミンチになるかも
47. Posted by あ 2016年12月23日 18:50
韓国よりマシ
48. Posted by 2016年12月23日 18:50
生絞りだから旨いだろそりゃ
49. Posted by VIP 2016年12月23日 18:53
やれやれだぜ
50. Posted by 2016年12月23日 18:53
日本だと色々うるさいし何かあったらすぐ問題になるし変な商品でも気軽に作れるのは良い所だな
どうせなんかひどいオチつくんだろうがw
どうせなんかひどいオチつくんだろうがw
51. Posted by あ 2016年12月23日 18:53
大久保麻理子さんには誰も触れないのね。
52. Posted by 2016年12月23日 18:54
まあ見せかけだけで実際搾ってないだろうな
動画投稿者はそんな事にも気づかないのか
動画投稿者はそんな事にも気づかないのか
53. Posted by 2016年12月23日 18:54
繁体字だから台湾じゃねえのか?
54. Posted by 2016年12月23日 18:55
ものとしてはアリなんだけど、
こういったものは毎日掃除しなきゃあかんでしょ
こういったものは毎日掃除しなきゃあかんでしょ
55. Posted by 2016年12月23日 18:56
日本ではこんなんせずにフレッシュジュースを出す店に行けばいいが、中国ではここまでしないと消費者が安心出来ないんだろう
衛生面を気にする奴が居るがプラスチック粉ミルクや段ボール肉まん果てには下水油何て話が有る国ならその程度の問題は許容範囲内だろう
衛生面を気にする奴が居るがプラスチック粉ミルクや段ボール肉まん果てには下水油何て話が有る国ならその程度の問題は許容範囲内だろう
56. Posted by 2016年12月23日 18:57
オレンジがメイドインPRCなら、腐らないし虫も寄ってこないだろ
57. Posted by はちまき名無しさん 2016年12月23日 18:57
マジレスすると日本でもホテルのモーニングであるぞ
58. Posted by 2016年12月23日 18:57
つ〜か技術的に作れる自販機が日本に無いって時点で売れないから作らないんだろ?w
工場で絞って交換用のタンクに入れて、それを自販機に入れるのが日本のやり方w
工場で絞って交換用のタンクに入れて、それを自販機に入れるのが日本のやり方w
59. Posted by 1 2016年12月23日 18:58
この自販機日本で作られたとしても疑ってしまう
と言うか何処が作っても初めの数回以外は飲みたくないな
と言うか何処が作っても初めの数回以外は飲みたくないな
60. Posted by わっくん師匠 2016年12月23日 18:58
衛生管理が大変そうな自販機やなw
生ものは注意が必要やでw
生ものは注意が必要やでw
61. Posted by 2016年12月23日 18:59
設置場所がATMの裏とトイレの裏ってのが中国らしいな
62. Posted by 名無し 2016年12月23日 18:59
発想はいいな
濃縮還元じゃない搾りたて100%果汁が自販で飲めるのか
濃縮還元じゃない搾りたて100%果汁が自販で飲めるのか
63. Posted by 2016年12月23日 19:00
ガチで半日交代で人入って絞ってそうw
人だけはたくさんいるしな
人だけはたくさんいるしな
64. Posted by 2016年12月23日 19:00
蝋細工のオレンジ+オレンジジュースのパック
65. Posted by 2016年12月23日 19:00
絶対ゴキとかよくわからん虫ごと絞ってるわ…
66. Posted by 2016年12月23日 19:02
少なくとも、虫は絶対一緒に絞ってるよなw
中国製の機械じゃ入ってこないわけがないもんw
中国製の機械じゃ入ってこないわけがないもんw
67. Posted by 名無し 2016年12月23日 19:03
プラスチックの米も既にあるし、これも偽物が混じっているんだろ。
一番の見世物の爆発だって後に控えてるんだろ。
一番の見世物の爆発だって後に控えてるんだろ。
68. Posted by 2016年12月23日 19:03
ある意味、中国だからこそできる商売。
もちろん悪い意味で。
もちろん悪い意味で。
69. Posted by 2016年12月23日 19:03
切ったヤツを絞ってるんじゃなく、絞ったやつを出す→切ったやつで補充する
だろ
だろ
70. Posted by 2016年12月23日 19:04
※30
アニメや漫画でしか例えることができない頭の弱いキモヲタ登場
アニメや漫画でしか例えることができない頭の弱いキモヲタ登場
71. Posted by 2016年12月23日 19:04
衛生面は大丈夫だろ。
果実はダミーでペットボトルのジュース
入れてるだけだから
果実はダミーでペットボトルのジュース
入れてるだけだから
72. Posted by 名無しのはーとさん 2016年12月23日 19:07
腐ったみかんが混じってたりしてw
73. Posted by 軍事速報の中将 2016年12月23日 19:08
腎臓、肝臓に害を与えるイマザリルも一緒に絞っちゃいました!!
74. Posted by 2016年12月23日 19:08
動画のりんくに日本製のもあるぞ
ちゃんと絞るとこまで見せてくれるのが。
ちゃんと絞るとこまで見せてくれるのが。
75. Posted by 2016年12月23日 19:09
中の人なんて、誰もいませんよ
76. Posted by 2016年12月23日 19:09
これ台湾やろ。繁体字やし。
中国本土のじゃ、どんなみかん入れられるか分ったもんじゃないから怖くて飲めん。
あと、動画で好吃言うてるが、飲み物なんだから好喝やろ。
中国本土のじゃ、どんなみかん入れられるか分ったもんじゃないから怖くて飲めん。
あと、動画で好吃言うてるが、飲み物なんだから好喝やろ。
77. Posted by 名無し 2016年12月23日 19:09
愛媛なら蛇口を捻れば出るだろ
78. Posted by 名無しの権兵衛 2016年12月23日 19:09
そのうち何日も前の搾りカスが混じってくるんだろw
79. Posted by あああ 2016年12月23日 19:10
X5って書いてあるのに4つ?
さすが中国 息をするように詐欺をするw
さすが中国 息をするように詐欺をするw
80. Posted by 名無しのプログラマー 2016年12月23日 19:13
内部に汁は付着していくだろうし、
夏場は虫の2・3匹は入っててもおかしくないな…。
夏場は虫の2・3匹は入っててもおかしくないな…。
81. Posted by 2016年12月23日 19:15
※79
最後1個セットされて止まってたから撮影者が動き出したことに気付いた時に1個切り終わってたんだろ
最後1個セットされて止まってたから撮影者が動き出したことに気付いた時に1個切り終わってたんだろ
82. Posted by 2016年12月23日 19:15
中に入っているのは、オレンジなのかオレンジのそっくりさんなのか、
それが問題だ。
それが問題だ。
83. Posted by 2016年12月23日 19:17
動画だと5×オレンジになってるのに4個しか使ってないじゃんw
84. Posted by シトラス 2016年12月23日 19:17
オレンジジュース皮ごとは普通だぞ
85. Posted by 2016年12月23日 19:18
>66
大丈夫。中国のオレンジは、虫も食わない。逃げる。
大丈夫。中国のオレンジは、虫も食わない。逃げる。
86. Posted by 2016年12月23日 19:19
仙台のビジホにこれと似たようなのあったぞ。
トングでオレンジ投入するとこまでは手動だけど
ちゃんと絞るとこも見せてくれる。
朝食チケットで飲み放題だったからおかわりしたった。
すんげー美味しかった。
トングでオレンジ投入するとこまでは手動だけど
ちゃんと絞るとこも見せてくれる。
朝食チケットで飲み放題だったからおかわりしたった。
すんげー美味しかった。
87. Posted by 2016年12月23日 19:23
想像してたのと1ミリも違わなかった。
皮入れるな!
皮入れるな!
88. Posted by 名無し 2016年12月23日 19:23
普通じゃん
フランスにはもっと前からあったわこれ
フランスにはもっと前からあったわこれ
89. Posted by あ 2016年12月23日 19:23
こういう風にオレンジをいれたら自動で絞り出す機械はみたことあるし
普通に本物なのでは?
普通に本物なのでは?
90. Posted by 2016年12月23日 19:24
中国ってだけで粗捜ししないと気がすまんのかこいつら
91. Posted by 軍事速報の中将 2016年12月23日 19:25
中国じゃないな。スレ主は台湾を認めない中国人か。
画像は明らかに繁体字で台湾か香港だろうな。
画像は明らかに繁体字で台湾か香港だろうな。
92. Posted by 2016年12月23日 19:26
これ生搾り風のジュースを別に入れてるのかと思ったw
93. Posted by 2016年12月23日 19:27
絞ってないとか言ってるやつらは本気で頭がおかしいのか・・
94. Posted by あ 2016年12月23日 19:32
中国って時点で無理
不安はわかるけど、中国人がやったらとか、韓国人がやったらダメな物になるって反射的に否定するのはどうなんだろな
日本でも食品の衛生問題は多いのに・・・
アイデア的には面白いし、内部洗浄の仕組みがちゃんと出来てたら良いと思うな
日本でも食品の衛生問題は多いのに・・・
アイデア的には面白いし、内部洗浄の仕組みがちゃんと出来てたら良いと思うな
96. Posted by 2016年12月23日 19:35
虫も一緒に絞られそうだな・・・
97. Posted by 2016年12月23日 19:36
なんかオレンジを5個使用してるような表示があるけど、
使ってるのは4個なの?
使ってるのは4個なの?
98. Posted by 2016年12月23日 19:39
これ実はその場では絞られてないだろうね
切ったオレンジは下にある箱へ直行
別に絞られたジュースがタンクから注がれている
切ったオレンジは販売主が回収して絞って自販機タンクに補充
こんな感じだね
切ったオレンジは下にある箱へ直行
別に絞られたジュースがタンクから注がれている
切ったオレンジは販売主が回収して絞って自販機タンクに補充
こんな感じだね
99. Posted by 名無し 2016年12月23日 19:40
元居酒屋経営者が他の店で瓶ビールしか飲まないんだよね
100. Posted by 名無しのはーとさん 2016年12月23日 19:41
日本人は飲まない方がいいと思う。
身体の作りが違うから中毒起こす。
まあ一度中毒すれば腸内細菌が対応して大丈夫になるんだけどね。
身体の作りが違うから中毒起こす。
まあ一度中毒すれば腸内細菌が対応して大丈夫になるんだけどね。
101. Posted by 名無しさん 2016年12月23日 19:43
衛生面で気になる
102. Posted by 生ポ 2016年12月23日 19:43
山陽マルナカに似たのがあるよ
自分でオレンジ二つ入れて180円分だよ
自分でオレンジ二つ入れて180円分だよ
103. Posted by 2016年12月23日 19:43
意外に否定的な人が多いんだな
面白いし衛生管理さえしっかりしてれば有だと思う
面白いし衛生管理さえしっかりしてれば有だと思う
104. Posted by 2016年12月23日 19:44
中毒って、中国の毒の意味だと今、気がついた。恐ろしい。
105. Posted by 名無しさん 2016年12月23日 19:45
これ浅草にあるじゃん。
絞ってるとこも見えるやつ
絞ってるとこも見えるやつ
106. Posted by 2016年12月23日 19:46
発想は個人的に好きだし、美味しそうとも思うんだけど、
中国で実際に発見して、飲むか?と聞かれたら、まあ飲まないよなあ・・・
中華がおいしいとか、色々中国の料理文化はすごいのは知ってるけど、国内での安全性はずさんもいいとこだからなあ・・・
中国で実際に発見して、飲むか?と聞かれたら、まあ飲まないよなあ・・・
中華がおいしいとか、色々中国の料理文化はすごいのは知ってるけど、国内での安全性はずさんもいいとこだからなあ・・・
107. Posted by 名無し 2016年12月23日 19:47
・生の果物の鮮度
・中国産の果物の皮ごと丸絞り
・おそらくされない洗浄
それにしても出てくるのが早すぎて本当に絞ったのか疑わしいくらいだな
カット機構にやけに無駄が多いが絞る機能だけうまく作ってあるなんてありえるのだろうか
・中国産の果物の皮ごと丸絞り
・おそらくされない洗浄
それにしても出てくるのが早すぎて本当に絞ったのか疑わしいくらいだな
カット機構にやけに無駄が多いが絞る機能だけうまく作ってあるなんてありえるのだろうか
108. Posted by 2016年12月23日 19:51
支那国ってだけで信用度ゼロなんだから、アラ探すのは当たり前だろw
109. Posted by 2016年12月23日 19:53
この前飲んだイタリアのバールのやつは美味しかったよ
110. Posted by 2016年12月23日 19:53
こんなんロシアにもあったぞ
111. Posted by 2016年12月23日 19:54
中に小さな子供がいて オレンジを絞っている
のかと思っていました
のかと思っていました
112. Posted by 2016年12月23日 19:55
うちの県は蛇口ひねればいくらでも出てくるけど
113. Posted by 2016年12月23日 19:56
生絞りであのスピードで出来てるのにオレンジの中身の方の皮すらないのは不自然だなw
114. Posted by 2016年12月23日 19:56
国産のみかんを使ったらどうかってところかな
発想自体は悪くないよ(改良が必要だけど)
発想自体は悪くないよ(改良が必要だけど)
115. Posted by 名無し 2016年12月23日 19:56
>>98
レス見たら分かるやろ
レス見たら分かるやろ
116. Posted by 2016年12月23日 19:57
>>99
よく聞くそれってようは自分の店は不衛生って自白してるだけだろ
まぁ元居酒屋店長ってことは汚いから店潰したってことか
よく聞くそれってようは自分の店は不衛生って自白してるだけだろ
まぁ元居酒屋店長ってことは汚いから店潰したってことか
117. Posted by 2016年12月23日 19:59
スペインのホテルにもあったよ。バイキングの朝食の時に普通に。
お金は入れる必要なかったけど。
お金は入れる必要なかったけど。
118. Posted by 名無しの提督さん 2016年12月23日 20:02
つべの関連で、【山陽マルナカ】自分で作る「生搾りオレンジジュース」 って出てくるんだが、これ日本の話だよな?w
何が日本じゃできないだよw
何が日本じゃできないだよw
119. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年12月23日 20:05
恐らく今絞ったのが出てきているのではなくて、その前に絞ったのが出てきてるんだろ
4つ落ちてきたのは減った分を補充する為じゃないか
4つ落ちてきたのは減った分を補充する為じゃないか
120. Posted by 2016年12月23日 20:07
汚くない??
絞ってるところ洗わないでずっと放置でしょ?
絞ってるところ洗わないでずっと放置でしょ?
121. Posted by (´・ω・`) 2016年12月23日 20:07
一年後にどうなってるか見てみたい(´・ω・`)
122. Posted by 2016年12月23日 20:10
皮を食べたら危険なレベルの農薬を使ってるのは日本くらいだぞ
海外でも日本への輸出ようだけにつかってるしさポストハーベストとかね
日本でも高い果物は皮も平気
海外でも日本への輸出ようだけにつかってるしさポストハーベストとかね
日本でも高い果物は皮も平気
123. Posted by あ 2016年12月23日 20:11
10月に中国行った時に飲んだよ。普通にうまい。
絞っているところも見える。当時撮った動画あるけど、なんならアップするけど。
絞っているところも見える。当時撮った動画あるけど、なんならアップするけど。
124. Posted by 名無しさん 2016年12月23日 20:11
衛生状態が保証できるなら面白そうだな
125. Posted by 2016年12月23日 20:12
騙されてる大量のアホ共
中国じゃねえぞ
台 湾 だ
中国じゃねえぞ
台 湾 だ
126. Posted by ななし 2016年12月23日 20:13
管理が大変なんだろうけど、一杯250円は高くないか?
結局、人が絞ってもコスト変わらない気がする
結局、人が絞ってもコスト変わらない気がする
127. Posted by 2016年12月23日 20:13
このスレ主は台湾に喧嘩を売る反日左翼だぞ
128. Posted by 名無し 2016年12月23日 20:13
今のレートだと10元で170円くらいだな。
129. Posted by 2016年12月23日 20:13
台湾と中国を一緒にしたら台湾人が可哀想過ぎる
130. Posted by 2016年12月23日 20:14
まあ日本の紙コップで出てくる自販機だって相当だからなあ…
131. Posted by 2016年12月23日 20:15
オレンジの見た目に反してジュースの色が濃いのが気になるけど
面白いっちゃ面白い、でもやっぱ皮が心配
面白いっちゃ面白い、でもやっぱ皮が心配
132. Posted by 2016年12月23日 20:18
※122
ワック使用で揉めたんわ外産でしょ
レモンとか皮丸ごと使う料理のとき輸入じゃなくて国産使えっていつもテレビで注意するじゃん
ワック使用で揉めたんわ外産でしょ
レモンとか皮丸ごと使う料理のとき輸入じゃなくて国産使えっていつもテレビで注意するじゃん
133. Posted by 2016年12月23日 20:19
オレンジ5個使うって書いてあるのに、
4個しか使わないのはさすが中国
4個しか使わないのはさすが中国
134. Posted by Gamehard774 2016年12月23日 20:19
小川洋子の妊娠カレンダーを思い出した。
135. Posted by 2016年12月23日 20:20
トップ右の画像みりゃ一目瞭然
大久保麻梨子が現地台湾で撮った写真だこれは
大久保麻梨子が現地台湾で撮った写真だこれは
136. Posted by 2016年12月23日 20:24
最近の他国への見下し感が品がなさ過ぎてなんか恥ずかしくなるのは俺だけか
137. Posted by 日常的に嘘をつく民族 2016年12月23日 20:33
プラスチック製のオレンジがゴロンしているだけでそれをループさせるギミックは簡単だろ。
1杯の生オレンジジュースを絞り出すに対する個数が合わない動画。
1杯の生オレンジジュースを絞り出すに対する個数が合わない動画。