わかる!ドメイン駆動設計 ~もちこちゃんの大冒険~【C91予約】
- 物販商品(倉庫から発送)default¥ 1,620
商品の発送について
倉庫から発送 | BOOTHの倉庫から配送される商品です。入金が確認され次第、発送されます。 |
---|---|
自宅から発送 | 出品者自身が梱包・配送します。発送時期はそれぞれのショップによって異なります。 |
ダウンロード商品 | 入金が確認された後に「購入履歴」からいつでもダウンロードできるようになります。 |
pixivFACTORYから発送 | pixivFACTORYが製造・配送する商品です。入金が確認され次第、製造されます。 |
お支払い方法
わかる!ドメイン駆動設計 ~もちこちゃんの大冒険~【C91予約】 紹介文
【C91新刊(予約商品)】 わかる! ドメイン駆動設計~もちこちゃんの大冒険~(A5相当で60p)はソフトウェア設計手法であるドメイン駆動設計(DDD)の解説書です。 DDDの原書である「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計」はたいへん分厚く、読み応えがある内容です。 そこでDDDを理解する手助けに(すべてを解説するのではなく)入門に必要な知識をわかりやすく、物語を通じて理解できる構成にしました。 主人公の「もちこちゃん」はモバイルエンジニアであり、いろんな人の手を借りながらソフトウェアモデルを設計していきます。道中にもちこちゃんが出会った問題は、どんなエンジニアでも遭遇する共通の課題です。本書を読むことでチームでの開発指針を定めたい、プロジェクトの見通しを良くしたいなど複雑化したソフトウェア開発を良くしていく活動への示唆となれば幸いです。 もちこちゃんの冒険が今から始まる。 【倉庫発送】 1月中旬以降~(最大1ヶ月程度)順次発送となります。 【電子書籍特典】 2017年1月3日以降、ダウンロード可能です(メールにてお知らせします)。 紙面とは組版が異なり、スマホ・タブレットに最適化したカラー版です。アップデートなどは電子版で対応します。 【特典】 挿絵はイラストレーター shatiさんです。 予約特典として本誌掲載挿絵のうち1点、および未掲載2点が購入特典でダウンロードできます。 【目次紹介】 詳細な目次、本文はサンプルでご確認ください。 プロローグ 第1章 DDDってなに? 第2章 ユビキタス言語ってなに? 第3章 ドメインモデル 第4章 境界づけられたコンテキストって? 第5章 コンテキストマップ 第6章 コンテキストマップを活用する エピローグ 【著者】 あんざいゆき/ @yanzm ひつじ/ @mhidaka 【制作協力】 もちこ/ @_mochicon_ たっくすまん/ @tacksman