Google Cloud Platform Japan Blog
最新情報や使い方、チュートリアル、国内外の事例やイベントについてお伝えします。
ユーザビリティが向上した新しい Cloud Client Libraries
2016年12月20日火曜日
Google Cloud Platform(GCP)は、卓越したバックエンド インフラストラクチャに支えられたサービスや API を数多く提供しています。ただし、こうしたAPI のパワーと機能を開発者の方に活用していただくためには、クライアント側でのお膳立てが必要になります。充実したドキュメントと容易なアクセス手段を備えた、実際に使ってみたいと思っていただけるクライアント ライブラリが求められているのです。
そこで私たち Google はこのたび、4 つのクラウド サービスを対象にした新しい Google Cloud Client Libraries をベータ リリースしました。4 つのクラウド サービスとは、
Google BigQuery
、
Google Cloud Datastore
、
Stackdriver Logging
、
Google Cloud Storage
です。
これらのライブラリはイディオマティックで、明確に文書化されており、オープンソースの形で 7 言語(
C#
、
Go
、
Java
、
Node.js
、
PHP
、
Python
、
Ruby
)をカバーしています。そして何よりも重要なのは、新しいライブラリ ファミリーは GCP 専用であり、どのクラウド サービスにおいても一貫したエクスペリエンスを提供することです。
ライブラリをすばやく見つけるには
これらのクライアント ライブラリを
cloud.google.com
で簡単に見つけられるようにするため、私たちは各サービスのドキュメント ページをアップデートし、目を引くクライアント ライブラリのセクションをそれぞれに設けました。
以下は、
BigQuery
ドキュメント ページの左側ナビゲーション バーにレイアウトされた APIs & Reference セクションです。
Client Libraries
のリンクをクリックすると、新しい Client Libraries ページが表示されます。ライブラリのインストール方法を参照するには、そのライブラリの言語を選択します。
インストール セクションのすぐ下には、API 呼び出しのサンプルが表示されています。1 つのコマンドによって auth を設定し、サンプル コードをコピー&ペーストして変数を置き換えれば、すぐに API 呼び出しが実行されます。
ページの下部には、ライブラリの GitHub リポジトリを参照したり、Stack Overflow で質問したり、クライアント ライブラリのリファレンスにアクセスしたりするためのリンクが言語ごとに掲載されています。
クライアント ライブラリをより使いやすく
新しい Google Cloud Client Libraries は、最初からユーザビリティを考慮して開発されました。私たちは、これらのライブラリがイディオマティックで、皆さんがお使いのプログラミング言語でよく出てくる使用パターンが含まれるように努力しています。皆さんがこれらのライブラリを使って快適にコーディングできるようにするためです。
これらのクライアント ライブラリは、サンプルも充実していなければなりません。そこで、各クライアント ライブラリのリファレンスには、どの言語用のものでも、API メソッドごとにその使い方やベスト プラクティスを示すサンプル コードが盛り込まれています。
たとえば、BigQuery の
Node.js 用クライアント ライブラリ リファレンス
では、createDataset メソッドに関連して以下のコードが表示されます。
さらに、cloud.google.com で提供される各サービスのドキュメントには、サポートされているすべての言語のターゲット サンプルを含むハウツー ガイドが豊富に含まれています。たとえば以下は、
BigQuery へのデータのストリーミング方法
を示すコードです。
次のステップ
今回を皮切りに、私たちは Google Cloud Client Libraries の提供を継続して行っていきます。まずは、今回ベータ リリースした 4 つのクラウド サービス用の API ライブラリを GA(一般公開)リリースする予定です。さらに、より多くの API をサポートしながら、ドキュメント全般にわたって改善を行い、サンプルも引き続き追加していきます。
私たちは開発者の皆さんが経験されたことを真剣に受け止め、皆さんの声をお聞きしたいと考えています。何か問題がありましたら、各クライアント ライブラリの
GitHub リポジトリ ページからお気軽にご報告ください
。また、
質問は Stack Overflow でお送りください
。
コーディングのお役に立つことを願っています!
* この投稿は米国時間 12 月 12 日、Product Manager である Omar Ayoub によって投稿されたもの(投稿は
こちら
)の抄訳です。
- Posted by Omar Ayoub, Product Manager
0 件のコメント :
コメントを投稿
60 日間のトライアル
Labels
.NET
.NET Core
.NET Core ランタイム
.NET Foundation
Access Management
AlphaGo
Anvato
Apache Beam
Apache Maven
API
Apigee
APIs Explore
App Engine
App Engine Flex
App Engine flexible
AppArmor
AppScale
AR
Artifactory
ASP.NET
ASP.NET Core
Attunity
AWS
Big Data
BigQuery
Billing Alerts
Bime by Zendesk
Bitbucket
Borg
BOSH Google CPI
Bower
BreezoMeter
BYOSL
Capacitor
Client Libraries
Cloud API
Cloud Bigtable
Cloud Client Libraries
Cloud Console
Cloud Consoleアプリ
Cloud Dataflow SDK
Cloud Dataproc
Cloud Datastore
Cloud Debugger
Cloud Deployment Manager
Cloud Foundry Foundation
Cloud Identity
Cloud Jobs API
Cloud Machine Learning
Cloud monitoring
Cloud Natural Language API
Cloud Networking
cloud Pub/Sub
Cloud Resource Manager API
Cloud SDK
Cloud SDK for Windows
Cloud Source Repositories
Cloud Speech API
Cloud SQL
Cloud Storage
Cloud Storage FUSE
Cloud Tools for PowerShell
Cloud Tools PowerShell
Cloud Translation
Cloud Translation API
Cloud Virtual Network
Cloud Vision
CloudBerry Lab
CloudEndure
Cloudian
Cluster Federation
Codelabs
Cohesity
Coldline
Colossus
Compute Engine
Compute user Accounts
Container Engine
Container Registry
Container-VM Image
CRE
CSEK
Customer Reliability Engineering
Dbvisit
DDoS
Debugger
deep learning
Deployment Manager
Developer Console
Developers
Disney
Docker
Dockerfile
Drain
Dreamel
Eclipse
Eclipse Orion
Education Grants
Energy Sciences Network
Error Reporting
ESNet
Evernote
FASTER
Fastly
Firebase
Firebase Analytics
Firebase Authentication
Flexible Environment
gcloud
gcsfuse
GitHub
Go
Go 言語
Google App Engine
Google Apps
Google Certified Professional - Data Engineer
Google Cloud Certification Program
Google Cloud Console
Google Cloud Dataflow
Google Cloud Datalab
Google Cloud Datastore
Google Cloud Endpoints
Google Cloud Explorer
Google Cloud Identity and Access Management
Google Cloud Launcher
Google Cloud Logging
Google Cloud Platform
Google Cloud Resource Manager
Google Cloud Security Scanner
Google Cloud Shell
Google Cloud SQL
Google Cloud Storage
Google Cloud Storage Nearline
Google Cloud Tools for IntelliJ
Google Compute Engine
Google Container Engine
Google Data Analytics
Google Data Studio
Google Date Studio
Google Deployment Manager
Google Drive
Google Earth Engine
Google Genomics
Google SafeSearch
Google Service Control
Google Sheets
Google Translate
GPU
Gradle
gRPC
Haskell
HEPCloud
Horizon
HTCondor
IaaS
IAM
IBM
IBM POWER9
IERS
Improbable
InShorts
Intel
IntelliJ
Internet2
IoT
Java
JFrog
JFrog Artifactory SaaS
Jupiter
Jupyter
Khan Academy
Komprise
Kubernetes
Landsat
Logging
Looker
Magenta
Managed Instance Group
Maps API
Maven
Maxon Cinema 4D
Mission Control
MongoDB
MySQL
Nearline
Network Time Protocol
neural networks
Next
Node
NoSQL
NTP
NuGet パッケージ
OCP
OLDISM
Open Compute Project
OpenCAPI
OpenCAPI Consortium
OpenShift Dedicated
Orbitera
Organization
Orion
Panda
Particle
Percona
Pete's Dragon
Pivotal
Pivotal Cloud Foundry
PLCN
Pokémon GO
Poseidon
PowerShell
Protocol Buffers
Puppet
Pythian
Python
Raspberry Pi
Red Hat
Regional Managed Instance Groups
Rust
SC16
ScaleArc
Sentinel-2
Serving Websites
SideFX Houdini
SIGOPS Hall of Fame Award
Site Reliability Engineering
Snap
Spaceknow
SpatialOS
Spring
SQL Server
SRE
Stack Overflow
Stackdriver
Stackdriver Debugger
Stackdriver Error Reporting
Stackdriver Logging
Stackdriver Monitoring
Stackdriver Trace
Stanford
Startups
StorReduce
Streak
Sureline
Sysbench
Tableau
Talend
Tensor Flow
Tensor Processing Unit
TensorFlow
The Carousel
TPU
Trace
Transfer Service
Translate API
Uber
Veritas
Vision API
Visual Studio
Visualization
Vitess
VM
VM Image
Waze
Webyog
Wide and Deep
Windows Server
Windows ワークロード
Wix
Worlds Adrift
Xplenty
Yellowfin
Zaius
Zaius P9 Server
ZYNC Render
イベント
エンティティ
コンピューティング
サポート
ジッター
スタートガイド
ストレージ
セミナー
ソリューション: メディア
データセンター
ビッグデータ
プリエンプティブル VM
フルマネージド
マイクロサービス
マルチクラウド
運用管理
海底ケーブル
機械学習
月刊ニュース
資格、認定
新機能、アップデート
導入事例
料金
Archive
2016
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2015
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2014
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
Feed
月刊ニュースレターに
登録
新着ポストをメールで受け取る
Google
on
Follow @GoogleCloud_jp
0 件のコメント :
コメントを投稿