- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hoshinasia こんな金の使い方する人が「暮らしの教科書」というサイトを運営するってギャグかな
-
gyogyo6 リボのことより「払いのことを考えずに一気に126万円カードで買う」方が問題では
-
lastline 126万円を一日で使うとかリボ払い以前にバカなのとしか思えない
-
Dai44 利子でボロ儲けの略だからね
-
umumicco "そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。"????
-
dusttrail 普通に常識があったら絶対使わないものをこのテンションで「危ないよ!」って言われるのって、「田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ」って聞かされたときと同じ感じ。
-
kudoku 高校の時に総合学習の時間か何かでリボの金利計算させられた事があるわ。当時は意味わからなかったけど、あれを必修化した方がいい。
-
mizukemuri これだけアレな感じでも年収500万あんのか…
-
pittimesquare こういう返済早見表を購入時に見せ付けてやればだれもリボなんて使わなくなるのになw
-
u4k “とても便利だし、自分の予算以上のものを購入できるリボ払いは大変便利だと思います。” …この一文の破壊力がすごい。そりゃリボ使うわ。
-
ogaryu 童貞の教科書と同じ運営でしょ。コアサーバーはアダルトNGだからサーバーに通報するのが1番。
-
yuukisakura SPAM
-
ao8l22 カードで買ったものの支払い義務を忘れる人、うちの親がそうなのであまり笑えない
-
sgo2 みんな馬鹿にしてるけど、日本人全員リボ払いと同じ事をやってるから… (公共サービスの料金(税金等)を一括払いしていないから、毎年10兆(税収の約1割)もの利息を取られている)。経済成長してるならともかく…
-
taruhachi 126万円分の買い物は別に構わないが、カードで買ったものには支払いの義務がある事を忘れてるってどういう意味?リボ払いのせいでも何でもないじゃん。
-
ys0000 リボ払いがいかに危険なのかを身を挺して教えてくれる人が毎年ちょくちょく現れるので、啓蒙にはとてもいいです。ありがとうございます。カードは原則的に一括払いで使用するものです。
-
bigburn 126万円を一日で使い切ることを、夫婦二人どっちも止めなかったノンブレーキぶり怖い
-
gaojin2180 最初は一括で払う選択肢があったのに、その後それが消えているのはなぜなのか。 / ある層向けの注意喚起としては意味のある記事かもしれない。
-
dgen 「カード会社からやたらリボ払いを勧められていたので、リボ払いはお得かと思っていたらとんだ罠でした」とんだ馬鹿でした。
-
r_riv “そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。” って時点で金銭感覚が夫婦揃ってヤバいなという感想しか持てない。
-
harvestsignal “そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。”←それはギャグで言っているのか(AA略)
-
sorachino 匿名ブログといえどあんまり無邪気にネットで「自分は金融リテラシーが低い人間です」という事実を公表しない方が良いのでは……。そういう人(とその高齢の親)は詐欺犯にとって最高の獲物だから狙われやすくなるよ
-
umta リボンザムは使ってはいけないと某ゲームで教わりました
-
mkusunok
日本だとクレヒスとかないのでなんのメリットもないんだよね
-
saitoudaitoku 油断するとすぐにリボ払いにさせようとするUIになっている
-
TAKAPPRS この辺りから混乱して読み進められない。 “そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。”
-
naga_sawa バカじゃん?/カードにしろ現金にしろ先々のキャッシュフロー考えずに使っちゃうのって考えらんない/普通は見込み収入やら支出予定やら全部計算するだろう?
-
manaplus そんな知識でよく今まで生きてこれたな… ブログ村でカードローン、リボ、借金OLブログ読み漁るとよろし(創作アフィも多いが
-
uturogi_soy ローンとは自分に買う力がない奴がする行為、ローンして良いのは家と治療費だけ
-
nakag0711 一括で返せない借金をすると見かけの利率よりずっと高くつくという話
-
domimimisoso 大した額じゃないけど、クレカのポイント貯めてはアマゾンギフト券に交換しています。原資を提供してくれているリボ払いとキャッシング利用者の皆さんに、この場を借りてお礼申しあげます。
-
satoiti22 わざわざサイトを眉唾にしていくスタイル笑う
-
tigersyoushow1031 “そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。”単なるバカ
-
paradisecircus69 “カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです”これが典型的なダメ人間の思考だと言うことはタメになる
-
htb48 リボ払いの利子じゃなくて"バカなのが原因で大損"よなこれ
-
hopeholdsmoon 当初一括で払う予定だった原資はどこへ…
-
bobcoffee 貧乏人がやってはいけない3つのこと。-タバコ・パチンコ・借金- http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/10/13/131621 【決定版】貧乏人はクレジットカードを持て。(ただし、ご利用は最小限に。 http://bobcoffee.0012.org/entry/2013/10/11/201038
-
civicpg "ボーナスもあったし、いくばくかの貯金もあったので126万円を一括で払ってしまおうかと夫婦でも話あった" のは無くなっちゃったの?
-
dekaino リボ払いを選ぶとか相当頭が煮えてる新婚夫婦ですね
-
firstbento リボ払いの計算って高校家庭科でやったけど、必修じゃないの?
-
ogaryu 童貞の教科書と同じ運営でしょ。コアサーバーはアダルトNGだからサーバーに通報するのが1番。
-
tegitan
-
yuukisakura SPAM
-
ao8l22 カードで買ったものの支払い義務を忘れる人、うちの親がそうなのであまり笑えない
-
sgo2 みんな馬鹿にしてるけど、日本人全員リボ払いと同じ事をやってるから… (公共サービスの料金(税金等)を一括払いしていないから、毎年10兆(税収の約1割)もの利息を取られている)。経済成長してるならともかく…
-
taruhachi 126万円分の買い物は別に構わないが、カードで買ったものには支払いの義務がある事を忘れてるってどういう意味?リボ払いのせいでも何でもないじゃん。
-
ys0000 リボ払いがいかに危険なのかを身を挺して教えてくれる人が毎年ちょくちょく現れるので、啓蒙にはとてもいいです。ありがとうございます。カードは原則的に一括払いで使用するものです。
-
bigburn 126万円を一日で使い切ることを、夫婦二人どっちも止めなかったノンブレーキぶり怖い
-
gaojin2180 最初は一括で払う選択肢があったのに、その後それが消えているのはなぜなのか。 / ある層向けの注意喚起としては意味のある記事かもしれない。
-
dgen 「カード会社からやたらリボ払いを勧められていたので、リボ払いはお得かと思っていたらとんだ罠でした」とんだ馬鹿でした。
-
Rela930
-
r_riv “そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。” って時点で金銭感覚が夫婦揃ってヤバいなという感想しか持てない。
-
tanaboo
-
harvestsignal “そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。”←それはギャグで言っているのか(AA略)
-
sorachino 匿名ブログといえどあんまり無邪気にネットで「自分は金融リテラシーが低い人間です」という事実を公表しない方が良いのでは……。そういう人(とその高齢の親)は詐欺犯にとって最高の獲物だから狙われやすくなるよ
-
freakyyy_com
-
umta リボンザムは使ってはいけないと某ゲームで教わりました
-
mkusunok
日本だとクレヒスとかないのでなんのメリットもないんだよね
-
saitoudaitoku 油断するとすぐにリボ払いにさせようとするUIになっている
-
gollipond
-
TAKAPPRS この辺りから混乱して読み進められない。 “そうです、カードで購入したものだから支払うという概念をすっかり忘れていたのです。”
-
naga_sawa バカじゃん?/カードにしろ現金にしろ先々のキャッシュフロー考えずに使っちゃうのって考えらんない/普通は見込み収入やら支出予定やら全部計算するだろう?
-
manaplus そんな知識でよく今まで生きてこれたな… ブログ村でカードローン、リボ、借金OLブログ読み漁るとよろし(創作アフィも多いが
-
uturogi_soy ローンとは自分に買う力がない奴がする行為、ローンして良いのは家と治療費だけ
-
sanryuu
-
nakag0711 一括で返せない借金をすると見かけの利率よりずっと高くつくという話
-
domimimisoso 大した額じゃないけど、クレカのポイント貯めてはアマゾンギフト券に交換しています。原資を提供してくれているリボ払いとキャッシング利用者の皆さんに、この場を借りてお礼申しあげます。
-
s1251
-
wntjd2122100
-
satoiti22 わざわざサイトを眉唾にしていくスタイル笑う
最終更新: 2016/12/17 16:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - リボ払いの利子で大損した話 リボ払いよりおまとめロー...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/12/17 22:08
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
<リボ払い>知らぬ間に…カード契約、小さな規約文字 (毎日新聞) - Yahoo!...
-
借金返済の悩みをあなたでも解決できる現実的な手順と方法 | 投資副業ブログ
-
クレジットカードの支払方法の種類 ~一括払い・分割払い・リボ払い~
関連商品
-
Amazon.co.jp: 誰も教えてくれないお金の話: うだひろえ, 泉正人: 本
- 12 users
- 2011/05/01 21:10
-
- www.amazon.co.jp
-
[ハナビコリア] Hanabe Korea "Nara" 花びらの形 ナチュラル 芝 ローン ウッド...
-
すごくわかりやすい! お金の基本 (e-MOOK)
同じサイトのほかのエントリー
-
リボ払いの利子で大損した話 リボ払いよりおまとめローンのがマシだった
-
男性が喜ぶ都合のいい女の特徴20選 ~1個でも当てはまると危険信号~
- 10 users
- 暮らし
- 2016/12/16 15:30
-
- kurashinokyoukasyo.com
- あとで読む
-
【貯金できない人必見】30代でも貯金が1000万円貯まった人がやったこと10選 【...
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 買ってよかったもの
-
【カメラ関連】今年、本当にマジで真剣に買って良かった物 - PHOTO for LIFE
-
- 暮らし
- 2016/12/13 20:08
-
-
個人的に買って良かったおすすめ本ランキング2016【15冊】 - STAY MINIMAL
-
- 暮らし
- 2016/12/16 12:06
-
-
ファミマの「おつまみグリルチキン」を「今年買ってよかったもの」に入れよう ...
-
2016 - 12 - 16 ファミマの「おつまみグリルチキン」を「今年買ってよかったもの」に入れよう シェアする Twitter Google Pocket Line 生活動線上で最も多くエンカウントするコンビニはファミリーマー...
- 暮らし
- 2016/12/16 09:25
-
- 買ってよかったものの人気エントリーをもっと読む