ブス図鑑

セックスは楽しいことであり、そこに楽しさ以外があってはならない

人間の三大欲求といえば、「食欲」「睡眠欲」「性欲」ですね。
ブスにだって四季はあるし、明日は来るし、セックスくらいするわいな! というわけで、「ブス図鑑」の中でも人気のテーマをお届けいたします。

唾棄すべき論調はブスにも、おセックス様にも失礼だ

「セックスの話はアクセスがいいから、セックスの話をしたらいい」
そんなIQ0.2の打診を担当からされた。

確かにそれは正しい。人間というのは、お宝があると感じれば、その先にどんなフィッシング詐欺が待ち受けていようと「エロバナー! クリックせずにはいられないッ!」なのである。
しかし、当コラムに関して言えば、タイトルが「ブス図鑑」だ。仮にその先にセックスがあったとしても、確実にブスもいる。むしろ、ブスのセックスがある可能性が高い。いくらセックスでも、それはノーサンキューなのではないだろうか。

だが実際、当コラムでもセックスの話をするとアクセスがいつもより良いらしい。つまり、人間はセックスでさえあれば、もうブスでも構わないらしい。人類的なものが生まれてから、すでに約700万年ぐらいである。もう少し進化してもいいのではないだろうか。

そういった理由から、11/29更新分は『ブスの本懐』に収録されている書き下ろし「ヤリブス」が掲載されたわけだが、今読み返してみると、なんかドンヨリした話である。

そもそもセックスというのは、楽しいことである。むしろ、そこに楽しさ以外があってはならない。するのも見るのも最高のエンタメでなければならない。
そこに何故、「ブスとセックスの関係には闇がある」みたいな話を持ち込むのか。そんなの「BLを好む女子の家庭には問題がある」ぐらい唾棄すべき論調である。これは、ブスにもおセックス様にも失礼だ。

ブスだって何の理由もなくセックスぐらいするし、それを楽しんでいる

セックスの話だけでなく、この世には「心の闇ハラスメント(=心の闇ハラ)」というものがある。

これは、人が「拙者は、男同士のアナルセックスが三度のメシより好きでござる」とか、「それがしの一日は、ベッドの中で二次元キャラと自分との新婚生活を夢想することで終わる」とか、ただ自分の好きなことを嬉々として語っているだけなのに、「それは君の幼少期のトラウマによるものだ」とか「心理学的にいうと、そのような行動は…」などと、すべて心の闇がお前をそんなイカれた趣味に走らせているのだ、としたがる奴の行為である。

そこから「そんなお前の心を救ってやれるのは俺だけ」という話になったら、役満なので殴っていい。法律上、罪にならない。

このように、ブスだって何の理由もなく、セックスぐらいするし、それを楽しんでいる。つまり、もっと明るいセックスの話をしようぜという話である。
ただ、「ブスとセックスの闇」より「明るくセックスをするブス」の方がアクセスが下がりそうという問題はあるが、ここはアクセスよりセックスだ(上手いことを言った風になるかと思ったら全然ならなかった)。

実際、ブスの方がセックスにおいて、イイパフォーマンスをするという場合もあるそうだ。
何故なら、セックスというのは美醜や体の良し悪しではなく、「どれだけ振り切れるか」が重要とされているからだ。

誰しも一仕事終えたあとにやってくる「賢者モード」に、むなしい思いをしたことがあるだろう。このように、セックスに冷静はご法度だ。常に情熱と情熱の間でなければいけない。
そして、自分に対する美意識やプライドが高い女ほど、行為中に冷静になったり、集中度が低かったりするのだ。「化粧を崩さずしたい」などと思っていたら、その時点でパフォーマンスが相当落ちる。

ブスは行為中に白目をむいたとしても「誤差のうち」と思える

その点、「ブス」を自覚している女は強い。
ブスを自覚しているため、たとえ行為中に白目をむいたとしても「もう誤差のうちだろ」と思えるため、「ブスであればなんでもできる!」とアントニオ猪木の名言のように、セックスにおけるタブーが少ないのである。

平素は「もっとなりふり構え」と思われているブスも、セックスの場においては「なりふり構わなくていい」というのが大きな武器になっているのだ。
では、ブスを自覚しているブスのセックスは、全部卑猥の限りを尽くした祭かというと、やはりブスゆえに悪いセックスをしてしまうブスもいる。

それはブスだと自覚している上に、冷静で自意識が高いブスのセックスだ。
そういったブスは、まずセックス自体を避けるし、何とか説得して(何故説得しようとしたかはわからない)、そういう場に持ち込んだとしても「きっと私の体を見たら試合が終了してしまうに違いない」と部屋を鍾乳洞ぐらい暗くしてやろうとする。

もちろん、そういうブスとのセックスはタブーとNGだらけだし、途中「死んでる?」と思うほど何もしないし、すぐに終わらせようとする。

「どうせするなら、楽しいセックス!」と言いたいが、最初に言った通り、ブスだって自由にセックスしてるし、していいし、したくないなら、しないでいい。

セックスなんてそんなものだし、深い闇も意味もいらないのである。

「ブス図鑑」待望の書籍化! ブスゆえにブスに厳しいカレー沢薫が送る、切れ味バツグンの〝ブスの書〟爆誕!!!!!

ブスの本懐(太田出版)

「ブス図鑑」は、ここから始まった!! ブスと男女の本質をついた名言満載、ブス必読コミック!(全1巻)

この連載について

初回を読む
ブス図鑑

カレー沢薫

「ブスに厳しいブス」と自負し、ブスのことになると、どこまでも熱くなりすぎるカレー沢薫さん。この連載コラム「ブス図鑑」は、漫画『アンモラル・カスタマイズZ』発売時の販促として「1日1ブス」を掲げ、読む者に涙と笑いを与えた同名の特設ブログ...もっと読む

この連載の人気記事

関連記事

関連キーワード

コメント

fun_news_bot |ブス図鑑|カレー沢薫|cakes(ケイクス) https://t.co/OMaIyKGLiM 3分前 replyretweetfavorite

bulldra ほんと、心の闇を見出すのやめーやってのはある / 他2コメント https://t.co/fhqcYKQlpm 10分前 replyretweetfavorite

bulldra ほんと、心の闇を見出すのやめーやってのはある / 他2コメント https://t.co/fhqcYKQlpm 10分前 replyretweetfavorite

koshian 心の闇ハラスメントとはすばらしいネーミング。腐もオタクもロリコンもなぜか「心の闇が原因」みたいなクソ雑な分析されて差別対象となるわけだよ社会学者とかのせいで。 20分前 replyretweetfavorite