今週のレシピ:ゴロゴロカレー
材料(5皿分)
■カレー粉 大さじ3 ※2種類を混ぜてブレンドさせるとコクがアップ。今回はカルディのカレー粉とプレミアム熟カレーを使用。
■熟カレー 1/2パック
■ニンジン 1本
■じゃがいも 中2個
■レンコン 中1個
■玉ねぎ 大1/2
■ごぼう 1本
■水 800cc
■はちみつ 大さじ1
■ローリエ(あれば) 2枚
■ロースブロック肉 400g ※肉の塊の方がゴロっと感が出て美味しいです
添え用野菜
■パプリカ 1~3本
■かぼちゃ 2〜3スライス
■オクラ 2本
■レンコン 2~3スライス
■茹でタマゴ 1/2
■パセリ
玉ねぎ、ニンジン、じゃがいもは皮をむいて2cm程度に乱切りにします。ごぼうは2cm程度で斜め切りにし、レンコンも皮をむいて0.5cm程度にスライスし、さらに1/2にします。
鍋に野菜と肉を全て入れ、玉ねぎが透明になる程度炒めます。
水とローリエを入れ、蓋をして中火で15分煮込みます。
その間にゆで卵を作り、添え用のスライスした野菜を多めにひいた油で2~3分、揚げます。
野菜が煮えたら一度火を止めてカレー粉を入れ、混ぜ合わせます。
最後に弱火で火を入れ、はちみつを加えて混ぜあわせます。
ゆで卵、添え野菜を飾って完成です。
台所ポイント 〜おいしい料理はお皿にもこだわりたい〜
カレーのお皿を選ぶとき、ついつい楕円の白皿を選びがちですが、暗めの色やブルーの平皿でも盛り付け次第でグッと垢抜けた印象になります。
お皿の選び方もファッションと同じで、定番もいいけど時には流行(作家物)にチャレンジしてみたり、普段は入れないようなお皿に盛りつけてみると新しい発見があるかも? カレーやシチュー、定番のご飯はお皿や盛りつけで表情を変えてみてくださいね。
オチビサンと一緒に季節の料理をつくろう!
最新のレシピはオチビサン公式サイトにて公開中。