ニュース

吉岡徳仁展『スペクトル』、虹色の光を体感する新作インスタレーション

吉岡徳仁作品
吉岡徳仁作品

『吉岡徳仁 スペクトル』展が、1月13日から東京・銀座の資生堂ギャラリーで開催される。

1967年に佐賀で生まれたデザイナーの吉岡徳仁。自然と人間の関係性や光がもたらす感覚に着目し、デザインやアート、建築などの分野で実験的な作品を制作している。2013年に東京・清澄白河の東京都現代美術館で個展『吉岡徳仁―クリスタライズ』が開催されたほか、昨年には透明なガラスで構築された茶室『ガラスの茶室 - 光庵』を京都・将軍塚青龍殿に展示した。

同展では、プリズムで作られた彫刻から放たれる虹色の光線を体感することができる新作インスタレーション『スペクトル』を発表する。

吉岡徳仁作品
吉岡徳仁作品
吉岡徳仁作品
吉岡徳仁作品
画像を拡大する(9枚)

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

Got a minute ? 動画これだけは

never young beach“お別れの歌”

小松菜奈だけが映る、never young beachのPVが突如公開。男の子なら「付き合いてぇー!」、女の子なら「小松菜奈になりたーい!」と、心の中で叫ぶだろう。この曲が収録されているアルバム『fam fam』のリリース時に、CINRA.NETのインタビューで、ボーカルの安部さんは「別れは、悲観しない」と語っていた。最高の恋人や、大切な身内と別れてしまっても、それは「終わり」ではなく、日々の歩みの通過点の1つでしかない。(矢島)