RailsとLaravelくらいは触れる。
でもPlayとかはHello Worldくらいしか作ったことない
でもRailsのソース見て内容を理解しろと言われても多分無理。
AngularとBackboneくらいは触れる、
けど最近のフロントエンド界で大量に出てくるツール群には全然ついて行けてない。
ReactとかAngular2はビルドするまでが面倒くさくて投げた。
インフラ、ネットワーク全然わからない。この前ネスペ受けたけど午前で落ちてそうだったから途中で帰った。
というか動的型付け言語があんまり出てこないステートフルな分野のアプリを全然作ったことない。
言語仕様くらいはわかるけどデスクトップアプリとかは未だにストップウォッチくらいしか作れない気がする。
OS、勿論作れない。
Git、無理
Atom、うん作れない。
Office、無理無理
Steamのクソゲーすら無理だし、もうむしろ増田くらいしか作れない気がしてきた。
例えば学生時代の友達に「一緒にゲーム作ろうぜ!」とか誘われてもあんまり役に立てない自信がある。
就職するまでエンジニアってもっとなんでもできるものだと思ってたよ。
ネットにはスーパーエンジニアがいっぱいいるからよくわからないけど、もしかするとこんなもんなエンジニアっていっぱいいるのか
凄く将来が心配だ。
綺麗な手段にこだわって何も作れなくなるのはよくあること。 なりふり構わずにphpで書けば全て解決するよ。