グラツィアーニ氏によると、プーチン大統領の教書における非常に興味深い側面は、グローバルな安全保障に関する懸念である。ロシアの平等な参加なしにグローバルな安全保障を考えることは不可能だ。ますます政治的になってきている経済同盟であるユーラシア連合の重要性が増していることは偶然ではない。プーチン大統領が長らく中央アジアおよびアジア一般でとっている国際政策もそこに一役を買っている。
第二の重要な側面は、太平洋の安全保障、したがって、中国と日本とロシアの関係だ。露米の緊張緩和の可能性はグローバルな安全保障だけでなく、新たな米中関係にも有益だ。なぜなら太平洋の安定性はグローバルレベルの効果をもち、ロシア及びロシアの責任は増大しているからだ。
全てのコメント
答える 
| 0 | 編集する | カットする 永い戦いでした
新しいコメントを読む (0)catss4
国と国が戦っていたのではない
トカゲ(人間)との 宇宙規模の戦いだった、その意味は、闇サイドがよーくわかっている。
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)