今回はネプドラの超究極進化の素材の一覧と入手方法・テンプレ考察
そしてキャラ性能の解説をしていきます。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
素材は?
ネプドラの超究極進化素材はノアドラ、ヴァルスーン、イルシックス、ノア、ブラストオーロラの5つです。
ラードラやヨミドラのマシンヘラ、マシンゼウスといった壊滅級の素材が1つ少ない分多少は楽です。
しかし、壊滅級のボスのノアドラは必要となります。
ノアドラは99ターンの間500万以上のダメージ無効化に加えて、1ターン毎にランダムで2属性のダメージ吸収と非常に厄介です。
少しずつ削っていくと大ダメージが飛んできてしまうので、大変ですがダメージ吸収をうまく利用して99ターン耐久してから一気に倒すという戦法の方が安定すると思います。
次に取るのが大変だと思われるのはトラウマになっている方も多いイルシックスじゃないでしょうか。
イルシックスはHP30%以下にしないと倒せない根性持ちなのに、HP30%以下にすると水・回復・お邪魔の3色にしお邪魔をロックして変換できなくしてその次のターンから即死攻撃という行動をします。
HP30%以上でも3万を超える攻撃など非常にきついです。
水ミルなど水パで行くとHP30%以下の盤面はボーナスステージとなります。
それ以外のパーティーでは水や回復を攻撃色に変換したり、ドロップリフレッシュでロックを消したり、闇無効やダメージ無効でお邪魔ロックを消してからトドメをさすという方法になります。
イルシックスの入手にはテクニカルダンジョンの伝説の雪渓と思いがちですが、おそらく超絶ドラゴンラッシュの超絶地獄級の方が楽だと思います。
伝説の雪渓にはボス前にスターリングという40万以上ダメージ吸収というパーティー次第ではイルシックスよりも面倒な相手がいます。
超絶ドラゴンラッシュはボスのゼローグの吸収対策さえなんとかすれば他はなんとかなると思います。
ちなみにイルシックスの進化素材は究極ヘライース、マーキュリー、青フルーツ3です。
青フルーツは木曜ダンジョンの超地獄級で「なんだまた青かいらねー」と余ってる方も多いと思われますが、ない方なら集めるのは1/3なので結構大変です。
ヘライースはヘララッシュの超絶地獄級やヴォルスーン降臨で究極進化前が落ちるので進化のみで作ることができます。
ただし、水の宝玉3つ使うのが大変ですがゲリラダンジョンでランダムで宝玉が3つ手に入る宝玉ラッシュも有効活用しましょう。
ヴォルスーンは進化素材がブラストオーロラ、フォークロア、イルシックスに宝玉となかなか大変です。
イルシックスは頑張ってもう1体作るとして、フォークロアはテクニカルダンジョンの神秘龍を全部1周すれば作れます。
問題になるのがブラストオーロラドラゴンです。
これはネプドラの超究極進化素材にも使います。
パズドラの初期からいるモンスターなんですが、意外とドロップする所がなくて困ります。
ヴォルスーン降臨で道中に登場しますがドロップ率はあまり良くないです。
ソニアグラン降臨では確定でドロップするのですが、出現が1/3となります。
どちらにしろ根気が必要になってきます。
性能は?
究極進化では神タイプの恩恵は回復力が上がるだけでしたが、超究極進化ではHPも上がるようになりました。
究極進化では無理に神タイプで編成しなくても回復力は十分あったのですが、HPも上がるとなると神タイプのみで編成したい所です。
攻撃力は闇か水を繋げることで上がり最大11個で6倍だったのが、超究極進化では最大18個で10倍まで上がっています。
攻撃力が上がる最低の5個の倍率も3倍から3.5倍になり、全体的に少しずつ火力が上がっています。
覚醒スキルはスキブが追加され合計2つ持ちとなりました。
水パーティを組むとスキブ複数持ったサブがなかなかいなく、スキブ不足に悩むことになるのでこれはありがたいです。
ステータスはHPが800UP、攻撃力が51UP、回復力が290UPとなっています。
なんか中途半端な上がり幅ですが、これはネプドラの唯一無二の特徴から来ています。
ネプドラのスキルは攻撃力×100ダメージを毎ターン与える毒ですが、このスキルがみんな大嫌いな20万ダメージ以上吸収のソティスを削るのにはちょうどいいのです。
当初発表では攻撃力が上がりすぎて、スキルのダメージが20万を超えてしまっていたので調整が入った結果こうなりました。
ネプドラは水の列パーティーのリーダーとなるので、ライバルとなるメリディオナリスとの比較をしてみます。
メリディオナリスはHPが上がらなく、落ちコンもなくなりますが、水8個で攻撃力が10倍出せます。
最大倍率は一緒ですが、必要ドロップ数に大きな違いがあります。
メリディオナリスはさらにスキルが変換に加えてコンボ加算も付いているため、コンボ吸収にも対応しやすいです。
こうしてみるとネプドラの利点は耐久力と闇を多く繋げて水ドロップを節約できるという点くらいでしょうか。
メリディオナリスとネプドラで組んで耐久力を上げるという使い方もいいのではないかと思いますね(゚∀゚)
まとめ
耐久力もついて間違いなく強いと言えるはずでしたが、メリディオナリスの存在のせいで少し霞んでしまった感があります。
しかもこのメリディオナリスは2月に究極進化することが決まっていて、
さらに強化されたらこれだけ面倒な素材を使ったネプドラって何だったの?ということになる可能性もありますからね(;^ω^)
ただネプドラをリーダーとして使っていくなら、HPが上がる超究極進化をした方がいいのは間違いですよ♪
【新作】無料スマホゲーム人気ランキング アクションRPG(随時更新)
スポンサードリンク
スポンサードリンク