長男きい君の発熱後、一旦36.5℃まで下がったので様子を見ていた所、1日置いて再び発熱。かかりつけの小児科でタミフルを処方され一安心。(12/07)
まだ感染力があるだろうからきい君の隔離は継続。夜、はる君が布団に入った時点では熱なし(36.9℃とちょっと高め)。わたし、筋肉の痛みを感じる。(12/08)
はる君、1時間おきに目覚めて泣く。
2:00頃、38.5℃。柔らかい保冷剤で冷やす。
4:00頃、39.6℃(ピーク)。合間にうん漏れを起こし、対応に追われる。はる君、鼻水が出てきた。明け方、少し眠る。わたしは頭痛がしてきた。寝不足かな。
8:00頃、39.0℃。吸引器で鼻水を吸いながら病院が開くのを待つ。わたしは頭痛が悪化するが発熱は無し(36.4℃)。筋肉痛と倦怠感。やだ、これってまさか……。
9:00、地元のかかりつけ医にtel、インフルエンザの可能性を伝えてタクシーで受診。
実は昨日、1ヶ月前から予約していた予防接種の日だった。昨日は機嫌も良く元気そうにしていたので、元々の予定通りに四種混合、Hib、肺炎球菌、B型肝炎の4本のワクチンを打っていた。
事前に電話で兄弟にインフルエンザ患者がいる事を伝えたので、即隔離である。
10:20、診察&鼻水採取(痛いよね)。
10:55、インフルエンザ簡易検査で陽性反応。インフルエンザA型です。来たー
11:50、タミフルを飲ませて様子見。
わたしも頭が痛いよね。寝ます。