Driven Artsが開発している第二次世界大戦FPS『Days of War』。本作のSteam早期アクセス実施が発表され、最新トレイラー2本が公開されました。
本作は、早いペースで展開するスキルベースのマルチプレイヤーFPSで、早期アクセスは2017年1月より開始される予定。トレイラーは、早期アクセスを紹介する映像のほかに、映画「プライベート・ライアン」の序盤シーン、オマハビーチへのオマージュ動画、計2本が公開されています。
海外メディアIGNによると、早期アクセス版の価格は24.99ドルで、アメリカ/ドイツ軍に加え、4つのマップが収録。そのうちの1つはオマハビーチに基づいたマップになるとのこと。また、フルバージョン版では、イギリス連邦および旧ソ連軍(赤軍)が追加されるそうです。
なお、『Days of War』のフルバージョンは、この先12か月内にリリースされる予定で、ローンチ後は、無料マップ/武器を追加していくプランを持っていると伝えられています。
《秋夏》
評価の高いコメント
このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?
アパーム弾持ってこい!!
BARの反動がヤバそうだな
>>1
どちらかと言えば、Day of Defeatを意識してるみたい。
1月には遊べるのか。楽しみ。