ヨドバシカメラとポケモンセンター、めちゃくちゃ目と鼻の先やん。
なんか、ちょうど今ネットで炎上している案件があるんだけど
ポケモンセンターで今日発売の『リーリエスリーブ』を巡って、すげぇことになってるらしい。
転売目的のオッサンたちがさっとうし、罵声や怒号が飛び交う修羅場と化したようだ。
床には商品であるスリーブが散乱し、踏まれ・・・使い物にならなくなったとか。
名古屋人の民度の低さが日本中に露呈する形になってしまったが・・・
ほんと納得ですわ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
一部の人間と思いたいけど・・・いい大人がさ・・・
そんな取り乱して恥ずかしくないのかね。
ヤフオクではこれらが3000円とかで売られてるんだが、定価はいくらなんだろうか?
てかねー。
メーカーもメーカーなんだよね。
なんで在庫少なくして売るんだろ?
下手こいた時に在庫を抱えたくないってことなの?
だとすると、どれくらい売れるとかの見通しが下手すぎでしょ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
クラシックミニに関しては生産がおっつかないって理由もあるのだろうけど、
これは作るのそんなに難しくないだろ。
数を用意しようと思えば用意できたのではないのかね?( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
一番泣いてるのは、本気で欲しかったユーザーだよ。
なんで欲しい人が買えないのか意味がわからんよな。
最初から数をそろえてれば、そもそも転売なんて事にならんのにな。
スポンサーリンク
でも、多少値が張っても欲しいって人もいるのもまた事実なんだよねー。
たとえば、そこに行かなきゃ買えないって代物で、遠方の人とかは、多少値が張っても多分買うでしょうし、転売屋をありがたがる人もいると思う。
だから売る側もさ、在庫を沢山用意するのと、どこでも買えるっていう工夫をしてもらわないと困るんですよ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
まぁ・・・それも売る側にしてみれば、限定数個とか、ここでしか買えない!って売り文句で人を呼び込みたいって戦略もあるんだろうからね・・・
いやあああああああああああああああ難しい!!( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
スリーブはどうでもいいけど、クラシックミニは欲しいなぁ・・・
スポンサーリンク