株式会社ペロリのメンバー
全員みる(4)-
女性向けメディア「MERY」を運営するペロリの代表取締役。27歳。
元アトコレCOO。2012年8月にペロリを創業し、2013年4月にMERYをリリース。広告費を一切投下せずに日本トップクラスの女性向けキュレーションプラットフォームにまで育て、新たな事業展開に向け日々活動中。 -
早稲田大学在学中にインターンとして入ったアトコレで未経験ながらエンジニアとしてサービス開発に従事し、最終的には取締役に。
アトコレで出会った代表取締役の中川とペロリを創業。MERYを立ち上げ、大きく成長に導く。
現在は取締役として、ペロリをさらに大きくすべく新規事業の立ち上げを進めている。 -
webのデザインをしたり、サービスを作ったりしています。
デザインだけでなく、webサイトのプランニング、ディレクション、コーディング、マーケティングまで、システムづくり以外はなんでもやります。デザインとSEOが得意です。 -
2008年に人事・採用コンサルティング会社へ入社。7年間にわたって年間数十社の新卒・中途採用の支援を行う。
その後、人事としてペロリに入社した後に、新規サービスであるMERY PASSの立ち上げを営業・企画サイドで主導。現在は人事。
なにをやっているのか
-
2016年にオフィスを移転しました。
-
全体的にモダンで心地よい環境つくりをしています
“ 女の子が愛用する新興メディア「MERY」 ”
ペロリは、⼥の⼦のなりたいオシャレがみつかるキュレーションプラットフォーム「MERY」の運営会社です。「MERY」はDL数600万、月間UU数2000万、PV数4億以上と日本トップクラスの女性向けキュレーションプラットフォーム。利用者は約9割が女性で、主に10代〜20代のユーザーが愛用中。2017年には市場規模400億を超えると予測されているキュレーションサービスにおいて、トレンドに敏感な女の子の必須サービスとして、今最も注目を集める女性向け媒体として急成⻑し続けています。
▼MERY[メリー]
http://mery.jp/
※⽉間UUは、Google Analyticsの集計によるのべ⽉間利⽤者数のことで、1ユーザによるスマートフォンやPC等からのデバイス横断でのアクセス重複も⼀部含みます。なおMERYのデバイス⽐率は、スマートフォン93.8%、PC6.2%です。
なぜやるのか
-
代表の中川/「MERY」のサービス成長に向け加速中
“ 女の子がかわいいを手にすることができる世界へ ”
創業当時の2012年。女性向けのファッション誌は約100誌ほど展開、一方でインターネットではそれに似たようなメディアや情報の多様性が乏しい状態にありました。ECは多彩だったのですが、メディアがありません。“かわいい”、“おしゃれ”といった言語化や定量化が難しく、アルゴリズムだけで情報や商品を勧めるのが困難な領域だったのです。
そこで、女の子の多種多様な「趣味」「嗜好」「ファッション」といった好みが細分化されたライフスタイルに応える良質なコンテンツに出会えるサービスがあれば女の子の生活を変化させることができるのではないかと思い、「MERY」を立ち上げました。
楽しく読んで欲しいものが見つかる雑誌や、様々なブランドやお店が集まるショッピングモールのような、女の子の”Discover”から”Action”まで、全てがスマートフォンの中で完結するような、そんな、新しいプラットフォームの形を創っています。
どうやっているのか
-
チームで頻繁にコミュニケーションを取りながらコンテンツ作りをしています。
-
「MERY」を支える社員たち。笑顔が絶えない環境です!
【Vision】
Make the world a happier place through the internet.
インターネットを通じて、世界を幸せな場所にする。
【Mission】
Be a Business Inventor
あたらしい事業を、発明しよう。
【Value】
・Do our thing - 自分たちにしかできないことをしよう
・Enjoy the change- 変化を楽しもう
・Dive to the Internet- インターネットの熱狂的な信者であれ
こんなことやります
※注意※
イベントにご参加頂くためにはこの募集からエントリいただき、後日送られる事務局からの案内より正式にご応募をお願いします。
===============================================
## イベント開催概要
- 日時: 2016/08/04(木) 19:30 〜 22:30
- 会場: イベント&コミュニティスペース dots.
- 住所: 東京都渋谷区宇田川町20-17 NOF渋谷公園通りビル 8F
- 内容:
peroli night #1 プロダクトの作り方 -実践編-
1部:peroli創業者3名が語るMERYの作り方と展望
2部:ゼロからプロダクトを生み出した創業者によるパネルディスカッション
3部:懇親会
- 参加方法:
イベントにご参加頂くためにはこの募集からエントリいただき、後日送られる事務局からの案内より正式にご応募をお願いします。(抽選制)
- 参加費: 1000円
- 対象: プロデューサー、ディレクター
===============================================
1部:「創業者中川、河合、有川による、MERYができるまで、今後。」
多くの若い女性に支持されているキュレーションプラットフォーム「MERY」の生みの親、ペロリ代表取締役 中川・取締役 河合・クリエイティブ部 部長 兼 SEO部 部長 有川による「MERYの立ち上げ〜今までとこれから」。
ペロリの全貌をお話しします。
具体的には以下をお話する予定です。
- サービス誕生の秘話
- 機能・サービスリリースまでのプロセス
- 今後のMERYの展望
===============================================
2部:「ゼロからプロダクトを生み出した創業者によるパネルディスカッション」
ペロリ代表取締役 中川・エウレカ代表取締役CEO 赤坂氏(他1名調整中)から実際にどのようにプロダクトを生み出し、スケールさせていったのか、具体的なノウハウやモチベーションについてお話頂きます。
- 登壇者自己紹介(プロフィール、現在のサービスの説明、今の役割)
- プロダクトを生み出すために行ったこと(人・モノ・カネのリソースの確保の仕方)
- プロダクトオーナーとして心がけたこと(KPIの設定、時間の使い方、チームビルディング、躓いたとき、黎明期のモチベーションの維持の仕方)
- 会場のみなさんへ一言(プロダクトマネージャとして心得ること)
===============================================
<登壇者プロフィール>
株式会社ペロリ
代表取締役
中川 綾太郎
1988年生まれ。兵庫県出身。2013年から女性向けキュレーションプラットフォーム「MERY」を運営する。現在は、起業家による投資家集団TOKYO FOUNDERS FUNDに所属するなど、個人投資家としても活動。
株式会社ペロリ
取締役
河合 真吾
1991生まれ。東京都出身。早稲田大学在学中にインターンとして入ったアトコレで未経験ながらエンジニアとしてサービス開発に従事し、最終的には取締役に。20歳のときに中川とともにペロリを創業。現在は取締役として、ペロリをさらに大きくすべく新規事業の立ち上げを進めている。
株式会社ペロリ
クリエイティブ部 部長 兼 SEO部 部長
有川 鴻哉
1992年生まれ。東京都出身。MERY立ち上げ時よりデザインおよびSEOに従事。戦略立案から実装まで幅広く担当し、わずか2年で2億PVを超える巨大メディアとなったMERYの急成長を支える。現在はクリエイティブ部 部長 兼 SEO部 部長として、MERYのデザイン全般とSEO戦略を管掌。
株式会社エウレカ
共同創業者 代表取締役CEO
赤坂 優
法政大学在学中に、博報堂C&Dでインターン。その後、イマージュ・ネットに入社し、メディアプランナーとしてECサイトのメディア収益化を行う。新規事業、アライアンスにも従事。在籍中に、個人でデザインのクラウドソーシングサイト「MILLION DESIGNS」を立ち上げ、起業後、ランサーズ株式会社へ売却。2008年株式会社エウレカを設立し、代表取締役CEOに就任。2016年7月末、取締役顧問に就任予定。
===============================================
チームの新着トピックス
募集情報 | |
---|---|
探している人 | ディレクター |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | 特になし |
会社情報 | |
創業者 | 中川 綾太郎 |
設立年月 | 2012年8月 |
社員数 | 125 人 |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / メディア・出版 / ファッション・美容 |