メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

カシオペア、北海道乗り入れ17年2月末で終了

6月から臨時列車として運行していた寝台特急「カシオペア」=札幌市白石区で2016年3月20日午後4時18分、手塚耕一郎撮影

3月以降はJR東管内のみで運行

 JR東日本は、6月からツアー専用臨時列車として運行している寝台特急「カシオペア」(上野-札幌)の北海道内への乗り入れを来年2月末で終了すると発表した。北海道新幹線とJR貨物の共用区間となっている青函トンネルでダイヤ調整が難しく、同5月から寝台列車「トランスイート四季島」が運行を始めることなどが理由。カシオペアは同3月以降、JR東管内のみで運行する。

     カシオペアは来年から、1月1日と同7日以降の毎週土曜日に上野を出発し、翌日に折り返す。下りは2月25日、上りは2月26日が道内の最終運行となる。1999年7月に運行が始まり、今年3月の北海道新幹線開業に伴い、通常運行が廃止された。【野原寛史】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 伊達直人 私の名は河村正剛、43歳…「普通の人」
    2. 熊野灘 大型ホオジロザメを捕獲 重機で水揚げ
    3. 訃報 黒沢健一さん48歳=バンド「L⇔R」ボーカル
    4. 隣の貧困 /1 憧れは「普通」の食卓
    5. ライフスタイル 町田の“東京離脱説”の噂が現実に? ついに町田市の一部が神奈川県に取り込まれる!

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]