>  >  > 安倍政権と櫻井よしこがもんじゅ継続を

もんじゅ廃炉は目くらまし、安倍政権が新たな高速増殖炉計画! 背後に櫻井よしこら右派の核武装圧力が

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
monju_01_160924.jpg
日本原子力研究開発機構「もんじゅ関連情報ページ」より


 もんじゅ解体はやはり、目くらましにすぎなかったらしい。安倍政権が福井県の高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉と並行して、高速増殖炉に関する技術研究を今後10年間は継続する方針を固めたことを昨日、“政権の機関紙”読売新聞が報じた。世耕弘成経産相が議長を務める政府の「高速炉開発会議」で、近くこの指針が示されるという。

 核燃料サイクル構想のもと、“夢の原子炉”として約20年前に試験運転を開始した高速増殖炉もんじゅだが、そもそも、高速増殖炉は通常の軽水炉よりも核分裂を制御することが難しく、原発容認派の専門家の間でさえ、「核暴走や爆発の危険性が高く、開発を見送るべきだ」との慎重論が強いものだ。一歩間違えれば、北半球が壊滅状態になるとの指摘もある。

 しかも、もんじゅは1兆円以上の国費を費やし、年間約200億円の維持費を垂れ流したあげく、その大爆発を誘発する可能性のあるナトリウム漏れや燃料棒を原子炉内に落下させるといった重大事故を起こしてきた。

 それでも政府はその危険性をなかなか認めようとしなかったが、福島第一原発事故の発生を受けて、2013年に原子力規制委員会が事実上の運転禁止を命令。政府もようやくもんじゅの廃炉方針を固めたと伝えられていた。

 ところが、安倍政権はその一方で、この危険な高速炉開発に新たに着手するというのだ。正気の沙汰とは思えないが、どうやら、安倍政権には核燃料サイクル構想をどうしても中止できない理由がある。そういうことらしい。

 その一つに“原子力ムラ”の利権構造があることは言をまたない。周知のとおり、目下、安倍政権と経産相は原発の再稼働と海外輸出にやっきとなっている。が、この核燃料サイクル構想については、もうひとつ、安倍首相をはじめとした右派の“悲願”ともいえる野望が内に秘められている。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍政権と櫻井よしこがもんじゅ継続を
2 年金カット強行採決で貧困高齢者が
3 ASKA逮捕を見せ物にした警視庁
4 自民党が女性の社会進出否定する動き
5 阿川佐和子「友人の夫を略奪不倫疑惑」
6 安倍が年金カット法案でも強行採決
7 稲田朋美が串カツ屋で一晩14万
8 EXILE紅白落選…原因はレコ大買収?
9 キムタク最大のタブーとは?
10 岡本夏生がふかわりょうにキレた理由!
11 安倍首相はじめ内閣のデタラメ政治資金
12 華原朋美が告白!男との壮絶過去
13 ASKA長文ブログでマスコミ批判
14 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
15 『この世界の片隅に』は反戦じゃない?
16 通販生活が「左翼だ」攻撃を一蹴!
17 トランプ以前から米は日本を守る気ない
18 安倍のPR動画パロディを自民党が削除
19 HIROレコ大買収隠しで上戸彩を利用
20 能年の前所属プロが「ブラック大賞はJ」
PR
PR
1通販生活が「左翼だ」攻撃を一蹴!
2安倍が年金カット法案でも強行採決
3稲田朋美が串カツ屋で一晩14万
4トランプ安倍会談のテレビ報道がヒドい
5橋下徹と小池百合子が高額講演料で決裂
6安倍首相はじめ内閣のデタラメ政治資金
7安倍政権が神武天皇実在論を本気で喧伝
8年金カット強行採決で貧困高齢者が
9安倍首相のオカルト行動を昭恵が証言
10自民党が女性の社会進出否定する動き
11『この世界の片隅に』は反戦じゃない?
13宮根、木村の反トランプデモ攻撃が酷い
14憲法審査会「天皇神勅」安倍も同じ発言
15ASKA逮捕を見せ物にした警視庁
16地震大国で原発再稼働する安倍政権の狂気
17能年玲奈『この世界の片隅に』がすごい
18鶴保庸介に重大「政治とカネ」疑惑!
19豊洲問題で石原慎太郎が言い訳手記!
20自衛隊「駆けつけ警護」閣議決定の裏で
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」