lifeさんの漫画だらけな日常

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

lifeさんの漫画だらけな日常

漫画の紹介、感想などを書いてます。漫画いずまいらいふ。

ブログを始めて3ヶ月と100記事を達成したのでPV数や収益を発表する。

ブログ関連

はい、こんにちは。lifeです。

3ヶ月前に軽い気持ちでブログを始めて、本日でちょうど3ヶ月が経ちました。

 

3ヶ月前は見出しの付け方すら分からなかったいわゆるブログ初心者の私が3ヶ月ブログを書き続けどうなったのかを本日は伝えていけたらなと思います。

 

基本的には多くの方が気になるであろうPV数と収益についてです。自慢とかではなく、自分のための備忘録&誰かの助けになればなと思い書いていますので、あまり叩かないで下さい。笑(あ、そもそも自慢になるほど稼げてねーや)

 

ではでは、早速と言いたいところですが、こちらも併せて読んでくれると伝わりやすいと思いますので、まずはこちらを読んでみて下さい。

 

はい、では早速いきますね。

1.3ヶ月目のPV数について

はい、まずは10月28日〜11月27日までの1ヶ月間のPV数の報告です。

 

ちなみに先ほど載せた記事にありますように、1ヶ月目は705、2ヶ月目は6256でした。

 

ではでは、それが果たしてどうなったのか....

はい、どん!!!

f:id:re1life:20161127173309j:image

合計−前回までのPVで、、、28606PV!

 

よし!!順調に増えてる!!

だが...お気付きの方もいるはず...

なんか2日おかしい日がないか...?

 

そう、2つの記事がいわゆるバズ(こんなのバズのうちに入らねーからとかやめたげて)が起こりました。

 

だから、そのPVを入れないとすると11014PVですね。バズはまぐれだと思うのでこっちが正確かもです。もう来月は下がる気しかしないんだが。笑

 

検索流入からのアクセスも弱くほとんどがはてブからのアクセスなのでそこも改善点です。

これについてはスモールキーワードを狙ってロングテール効果を狙おうかと考えています。

 

PV数についてはこんな感じです。

 

2.収益について

はい、次は収益についてです。

とは言ってもアドセンス神の審査に合格したのは昨日なので、今月はAmazonアソシエイトからの収益しかありません。

 

ちなみに1ヶ月目の収入は0で、2ヶ月目にやっと404円入りました。

 

そして、今回はというと...11981円!!!

 

うっひょーーーっ!!(失礼。取り乱してしまいました。)

 

初めて、収益と呼べるような額が入ったのですごく嬉しいです。

他の方がどれくらい稼げているのかが分からないので多い方なのかは分かりませんけど、私としてはここまで入ると思っていなかったのですごく嬉しいです。

 

紹介しているのが、漫画ですのでほとんどが紙媒体の漫画かKindleですね。

 

自分が紹介しているものを買ってもらうってすごく嬉しいですよね。私は収益を上げるために面白くない漫画をおすすめするとかはしていないので、おすすめしている漫画は本当に大好きな作品なんですよ。なので、その作品を多くの人に読んでもらえるというのは素直に嬉しい。

 

コンバージョン率は25%くらいです。

最初は40%くらいあったんですけど、下がっちゃいました。反省反省。

これもよく分からないけど、すごい人なら70%とかあるのかな?

 

とりあえず、Amazonアソシエイトの収益はこんな感じですね。昨日からアドセンス神も導入できたのでそれがどうなってくるかですね。

 

収益についてはこんな感じです。

 

3.記事数やバズった記事について

はい、次は記事数についてとバズった記事についてです。

 

これなんですけど、最初に謝っておきます。

 

「毎日必ず更新するとか言ってすみませんでした!!!」

 

更新できない日が3日出来ちゃいました。

理由は文字量が多い記事を作るのに時間がかかってしまったからですね。

調子乗って、弱小ブログなのにビッグワード狙おうかと思ってしまいました。笑

 

やってみてまだ自分には早すぎると思ったので、これからもこそこそとスモールキーワード狙っていきます。

 

3日サボったんですけど、1日2記事投稿の日とかもあったので記事数はこの記事も合わせると37です。

 

先月が50だったので結構減っちゃいましたね。

別にやる気が無かったわけではなく、むしろ書きたかったんですけど、大切な受験も近づいていて勉強もしなければならなかったので厳しかったです。

 

来月が勉強のピークになると思うので来月こそ記事数が少なくなるかと思いますが、そこはご了承下さい。毎日は投稿出来ないかもです。

 

そして、次に先ほども書いた通りバズった記事についてなんですけど、これは2つあってまず1つ目がこちらの記事。

 

これは初のホッテントリ入り記事で、すごく嬉しかったんですけど、、、やはり予想通り批判記事が...笑

 

まあ、タイトル的にも釣りっぽくなってしまったため、こちらに落ち度があるのですが結構メンタルにきましたね。

 

そして2回目のバズ記事はこちらなのですが、これは前回の反省を活かして「個人的に」とつけました。

 

ですが、次は「個人的に」はいらないという批判が。笑

もうどうすればいいんだよ!!!

 

そして、批判を受けて感じたことが1つあります。

それは批判は批判でも良い批判と悪い批判があるということ。

 

というのは、論理的で的確に私に足りないことを指摘してくれる批判は良い批判としてすごく助かるんです。これは少しショックを受けますが、勉強になるので非常に助かります。

 

なら、悪い批判とは何か。

それはただの暴言

これ1つあったんですよ。

 

「なんでこんなクソアフィにブコメが集まるんだろう。セルクマがすぎやしませんか。」

 

もうただの暴言でしかない。クソアフィかどうかは特に気にしていない。というより、クソアフィ上等ですよ。生きていく手段なんだから。

 

気になったのは2つ目のセルクマの話。

セルクマというのは自分で自分の記事をブックマークすることなんですけど、私はいつもやってます。もちろん1つだけですよ。それ以上やると普通に違反だし。

 

ていうか、この記事は500ブックマークもらったのですが、そんなに自分で出来るはずないだろ。

 

少しイライラしてその人の記事を見に言ったのですが、まあ面白くな...

 

すみません。取り乱してしまいました。

記事数のバズった記事についてはこんな感じです。

 

4.読者登録者数について

はい、最後は読者登録者数ですね。

 

読者登録者数は1ヶ月目の時は36人で、2ヶ月目の時は65人でした。

 

それで3ヶ月経った今はどうかと言いますと...

92人です!!

 

いや、本当にありがたいです。

本当にいつも読んで下さり有難うございます。

正直言うと、収益なんかよりも人との繋がりが増えたことが1番嬉しいです。

 

最近はtwitterなどで仲良くして下さる方もいて本当に幸せだなと感じています。

 

これからももっと多くの方と関わっていきたいので、気軽にリプとかDMとか送ってくれたら嬉しいです。

 

ほんと、いつもこんなつまらない記事を読んでくれてありがとうございます。

楽しんで読んでもらえるような記事を書けるように尽力していくのでこれからもよろしくお願いします。

 

最後に

はい、今回はブログを始めて3ヶ月目のPV数や収益などの報告をしてみました。

 

ここで終わろうかと思っていたのですが、twitterで他に書いて欲しいことがあるかと質問しましたら最近乗りに乗っているたけ氏さんから要望が来たので、それに答えていきますね。

 

まず1つ目は「彼女の有無」

1つ目から個人的すぎる質問。笑

別に隠していたわけではないですけど、書いたことなかったですね。笑

 

lifeさんは彼女が......いません

はい、いない。非リアってやつです。

あっ、彼女いない歴=年齢ではないですよ。

ただ、1つ前の彼女と別れてからはだいぶ付き合っていないですね。1つ前の彼女のことがトラウマになってしまい、少し女性恐怖症になっています。

ですが、最近は徐々に良くなり、普通に女性と2人で遊ぶことも出来るくらいには回復しました。

なので、近いうちには出来るはず(そうだと信じたい)

 

次に2つ目は「クリスマスの予定」

なに、追い打ち?ねえ、追い打ちですか?たけ氏さん!!!

 

彼女いない+受験近いってもうデートなんかしてるはずないじゃないですか。

あ、でもクリスマスと言えばサンタさんが。

私はまだ高校生だから最後のサンタさんが来るかも。たけ氏サンタが来るかも。

(ほしい物リストはtwitterに貼ってますよ)

 

そして、3つ目は「バズった記事一覧」なのですが、これは3で書いたので省略させてもらいます。

 

私はたけ氏さんみたいにバズってないよ!!!

(めっちゃ羨ましい)

 

はい!以上でたけ氏さんからの質問は終わりですね。

人生あと30cm!←たけ氏さんのブログ

 

他にも質問がある方はtwitterでリプをくれれば返します。来ないかと思いますが、待ってます。

 

そして、PV数と収益の報告なのですが、来月からはもしかしたらやめるかもしれないです。

 

理由としては、アドセンスについては報告したらいけないみたいのを見たからです。

せっかく合格したアドセンスがダメになったら嫌なのでおそらく来月は記事書きません。

 

なので、PV数と収益の報告記事はこれで最後になるかもしれないです。

 

これからもまんがの紹介記事は変わらず書いていくので、改めてよろしくお願いします。

 

今回も最後まで読んで下さり有難うございました。

 

ではでは、ぐっばいです。lifeさんでした。