こんにちは! 「継続力コーチング×ITのサポーター」原田です。
セールスという際に重要になってくることの一つとして身だしなみがあります。
会社では、私服で出社OKなので、お客様先に行かないときには、学生時代と変わらない格好で出社していました。
しかし、会社に長い事いる事で気づいたのですが、身だしなみは、相手に与える印象の中で非常に重要だなと思いました。私はTシャツで出社していたのですが、そんな新卒に対して先輩社員は、どう思うのでしょうか?
生意気だなとか。社会勉強できていないなと思うでしょう。
私は、ダサい服を着ているほうが恥ずかしいと思っていましたが、そんな過去の自分を殴りたい気分です(笑)
こんなこと書くきっかけについて、11月で久しぶりに雪が降ったりと、寒かったのでコートを久しぶりに出してみました。
しかし、コートを見るともうボロボロです。
そりゃあ、就職活動のころから使っているので、もう9年ぐらい経っているということです。
歩いてたら急にボタンがスポーンって取れました。。
で、鏡に映った自分を見てみたらだらしない格好をしているんですね。これは、ビジネスマンとして失格だなと。
なので、速攻でコートを買いました。この身だしなみに関しては、こだわってみるところを敢えて書いてみましょう。
①社会人は、足元から
これは、就職活動の時からよく言われたり、本で書かれています。きちんと靴をピカピカに磨けていますか?
電車に乗っていて見ると意外とボロボロの靴が多いんですよね。なので、気を付けてください。
思った以上に相手から見られるポイントで、先週は、靴ピカピカですね?と言われて意外とみられているんだなと実感したぐらいです。私も、靴の手入れに関しては、気になって色々と調べたり聞いたりしました。
靴を磨く際にどうしていくかについて書いてみます。
1)馬毛のブラシでほこりや汚れを取ります
市販の商品でたくさんありますので、それをご利用ください。
2)汚れ落としで、雨の汚れなどを落とします
私は、こちらを使っています。
[エム・モゥブレィ] 汚れ落とし M.モゥブレィ ステインリムーバー 3020 60ml
- 出版社/メーカー: M.MOWBRAY
- メディア: ウェア&シューズ
- 購入: 15人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
3)シュークリームで栄養を与えます
私は、こちらを使っています。
[エムモゥブレィ] M.MOWBRAY シュークリームジャー 20241 (ブラック)
- 出版社/メーカー: M.MOWBRAY(エム・モゥブレィ)
- メディア: ウェア&シューズ
- 購入: 8人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
4)ワックスで輝きを出します(オプション)
私は、こちらを使っています。
[サフィール] SAPHIR ビーズワックスポリッシュ 50ml 9550002 (ブラック)[HTRC4.1]
- 出版社/メーカー: SAPHIR(サフィール)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログ (1件) を見る
靴は、木の型をしたシューツリーで保存をすると型崩れしませんのでお勧めです。
②爪について
意外と忘れてはいけないポイントです、お客様と話をするときには、手の爪を見せることは多いと思います。
紙ベースで話すことは多いでしょうから、爪の手入れとして短く切ること、汚れはついていないかのチェックしてみましょう。
③髪の毛について
髪の毛がはねていないか、短くカットされているかという点で印象が大きく異なります。
なので、朝一ででチェックして出社しましょう。これは、印象を大きく変えます。面倒ですが、10分でセットできますので是非やってみましょう。
④スーツのサイズ/しわについて
スーツのサイズが明らかに合っていない人が多いです。なので、パンツがダボダボの人を見かけます。
こういう人って靴も汚れていたりボロボロだったりするんですよね。スーツは、お金がかかりますが
セミオーダーであれば、3万円ほどを出せば買えるお店もありますのできちんとサイズ感は合わせるようにしましょう!
そして、スーツがしわしわになっている人は、クリーニングにもっていきましょう!
まとめ
=========
珍しく、身だしなみについて書いてみました。自分への戒めという意味を含めて書いています。
この中で、あなたがやっていることはいくつありますか?私も、ついつい髪の毛やスーツのしわについては
忘れがちなことです。初めてのお客様とお会いするときの印象が大きく変わりますので、取り入れてみてくださいね。
参考にするには。外資系の保険の営業マンの方を参考にしてみてください。TOPの方ほどそういったこだわりを持っていますから。
明日への一歩
=========
靴の手入れ、爪の手入れなどやれることからやっていきましょう!明日からも頑張りましょう!