Android 7.0へのアップグレードで再起動ループに陥ったNexus 5X、修理を依頼したユーザーにLGが全額返金を提示 12
ストーリー by headless
返金 部門より
返金 部門より
LG製のNexus 5Xでは、Android 7.0 Nougatへのアップグレード後に再起動ループに陥るトラブルが一部の端末で発生しているが、修理を依頼したRedditユーザーに対してLGが全額返金を提示しているそうだ(Redditの記事、
Softpediaの記事、
Neowinの記事)。
Nexus 5Xでの再起動ループ発生は、Nexusデバイス向けにAndroid 7.0の提供が開始された8月下旬から報告されており、Googleではハードウェア関連の問題であるとの認識を示している。このRedditユーザーは再起動ループに陥ったNexus 5XをLGに送付して修理を依頼したが、修理できないので返金すると10日ほどのちにメールで連絡があったという。
引用されているLGからのメールによると、修理に必要なパーツが既に入手不可能となっているらしい。返金額はレシートに記載された購入金額全額で、4週間程度かかるとのこと。同様のメールは複数のユーザーが受け取っているようだ。
この端末自体は保証期間内だったようだが、保証期間外の端末がどのような扱いになるのかは不明だ。ただし、高額商品の場合、LGは保証期間外でも返金や交換などの対応を行うとのコメントも見られる。
Nexus 5Xでの再起動ループ発生は、Nexusデバイス向けにAndroid 7.0の提供が開始された8月下旬から報告されており、Googleではハードウェア関連の問題であるとの認識を示している。このRedditユーザーは再起動ループに陥ったNexus 5XをLGに送付して修理を依頼したが、修理できないので返金すると10日ほどのちにメールで連絡があったという。
引用されているLGからのメールによると、修理に必要なパーツが既に入手不可能となっているらしい。返金額はレシートに記載された購入金額全額で、4週間程度かかるとのこと。同様のメールは複数のユーザーが受け取っているようだ。
この端末自体は保証期間内だったようだが、保証期間外の端末がどのような扱いになるのかは不明だ。ただし、高額商品の場合、LGは保証期間外でも返金や交換などの対応を行うとのコメントも見られる。
Nexusの名を冠した端末でさえアップグレードでコケるのなら (スコア:2)
日本のメーカがアップグレードに消極的なのも仕方ないのかな…
#でも、納得はしてない!
Re: (スコア:0)
sony端末買って、CM14.1でいいじゃない
なんでPCではこういうのやらないの? (スコア:0)
メーカー製のゴミドライバが原因でトラブル起きても
「これだから邪悪なM$製のWindowsは…」って人のせいにするだけじゃないか
Re: (スコア:0)
そのゴミドライバを認証したのは誰?
Re: (スコア:0)
作った奴の方が悪い
Re: (スコア:0)
修理屋の経験上その手のゴミドライバは大抵認証回避の上で導入され
それでもトラブルが起きているWindowsやひどいときはPCメーカーのほうに矛先が向くんですがね
Re: (スコア:0)
起動しなくなったら普通の人は普通にショップに持ち込むと思うけど?
ちょっと「邪悪なM$」という文言を持ち込むまでの流れが強引すぎて、botとしてのデキはいまいちですね。
Re: (スコア:0)
修理屋の経験上「M$とメーカーへの恨み言」がつらつらと書かれたお手紙が
一緒についてくることも少なくないですがね
鶏が先か?卵が先か? (スコア:0)
ハードウェア在りきのソフトウェアとの認識に、
この不具合に「電子回路工学の世界もわったなぁ」と、、、
回路がまずかったのか?
回路構成デバイスがまずかったのか?
昔はソフトウェアを直していたが、、、
Re: (スコア:0)
昔は「工場出荷状態にもどす」というオプションはOSも古いものに戻ったのだけど、
Androidの場合一旦アップグレードすると元に戻すオプションが何故かない。
もとに戻せないからハードウエア問題なら直しようがない。
メモリごと載せ替えれば良いんだろうけど、そのメモリがなければ詰むわけだ。
何でこんななのかはしらん。
Re:鶏が先か?卵が先か? (スコア:2)
本体からの操作だけなら、
> Androidの場合一旦アップグレードすると元に戻すオプションが何故かない。
これはその通りでしょうけど、
USBでPCに繋いでしまえば、OSのダウングレードは可能ですよ。adbで古いOSのイメージを転送するだけ。だから、修理を行う業者の立場では「ダウングレードできないから直しようがない」ということにはならないでしょう。
ダウングレードできない事態になる可能性があるとしたら「新OS用のブートローダーそのものが死んでる」場合ですかね。通常、Androidのアップグレード時は、OSだけでなく「ブートローダも新版に書き換える」ことになります。そのため「アップグレードによってブートローダそのものが動かなくなった」ら、完全に詰んでしまいます。
#PCでいうところの、BIOSアップデートに失敗してBIOSが死んだ状態。
Re: (スコア:0)
その御年で一事が万事に世界を語るのはいかがなものかと