1:海外の反応を翻訳しました
もし興味がある人がいたらホワイトハウスの Flickr ページに遊びに来てね
2,000枚くらいあるから
The White House | Flickr
https://www.flickr.com/photos/whitehouse/
2:海外の反応を翻訳しました
オススメまとめ記事
引用元:The White House’s Pete Souza Has Shot Nearly 2M Photos of Obama, Here are 55 of His Favorites – Imgur
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
特別なことをしてないのにとてもオシャレに見える
センスがいいね
8:海外の反応を翻訳しました
オバマ大統領は偉そうにせず、どんな人に対しても目線を合わせて接してる所がいいね
9:海外の反応を翻訳しました
過去の写真を見てて癒やされた
11:海外の反応を翻訳しました
これが純アメリカ人の鏡だw
12:海外の反応を翻訳しました
この人はリーダーに相応しい男だよ
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
そしてみんなが恋しくなると思うよ
今まで本当にありがとう
15:海外の反応を翻訳しました
大統領に選ばれる理由はみんな分かってる
16:海外の反応を翻訳しました
彼は世界一のおじいちゃんになるだろう
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
オバマが去ることに対して
それと次期大統領がトランプ氏になることに対して
21:海外の反応を翻訳しました
オススメ海外の反応まとめ記事
- 外国人「異例のスピードだ!」博多陥没、事故現場の通行再開 たった1週間で復旧→海外「日本の現場力が凄い!さすが!」 海外の反応
- 外国人「この時代の日本に行きたい!」アメリカ人が撮影した1908年の日本の写真→海外「この時から美しかったのか」 海外の反応
- 外国人「凄まじい光景だ!」韓国で史上最大の抗議デモ、朴槿恵大統領の退陣求め→海外「これが100万人規模…」 海外の反応
- 外国人「俺の誕生日に彼女が宮崎牛のステーキをプレゼントしてくれた!」→海外「まるでアートのようだ」 海外の反応
- 外国人「そのとおりだ!」ドゥテルテ大統領、イスラム国が入国したら「その時は人権を放棄して守る」→海外「カッコイイ」 海外の反応
- 日本航空の機内スクリーンで「君の名は」を観賞できることが外国人の間で話題に→海外「英字幕うれしい!」 海外の反応
- 「ヒールを履いた猿」ミシェル夫人への人種差別的書き込みで女性町長ら辞任→海外「ファーストレディに無礼だ」 海外の反応
- 外国人「すごい日本人選手だw」大谷翔平、放ったボールが東京ドームの天井裏に消える 海外でも話題に!→海外「アニメかよw」 海外の反応
- 外国人「日本で最も美しい山!」上空から見る富士山は絶景だと話題に→海外「すごい!雲を切ってるようにみえる」 海外の反応
- 外国人「嘘つき野郎!」トランプ次期大統領、日本などの核保有容認発言を撤回→海外「何度も言ってたじゃないか」 海外の反応
- 外国人「いくら日本が好きだからって…」歌手が芸者風の衣装を着てパフォーマンスしたばっかりに、差別的だと炎上 海外の反応
- 日本在住外国人「世界的に有名な日本ラーメンを食べてきたぞ!」→海外「一蘭だ!」「美しい!」 海外の反応
- 外国人「凄まじい光景だ!」韓国で史上最大の抗議デモ、朴槿恵大統領の退陣求め→海外「これが100万人規模…」 海外の反応
- 外国人「凄まじい光景だ!」韓国で史上最大の抗議デモ、朴槿恵大統領の退陣求め→海外「これが100万人規模…」 海外の反応
- 広島市長、トランプ氏を被爆地・広島訪問に呼びかけ「理解して欲しい」→海外「いいアイディアだ!」 海外の反応
海外まとめネット関連記事
コメント
-
理想と現実のギャップに苦しんだ大統領
その弊害によって世界は不安定化を加速させた
しかしナイス・ガイであることに変わりはない -
良い意味で「仲間」がいなかったな~
敵を作らない分、味方が居なかった、等距離外交、悪く言えばコウモリ外交安倍首相 でもよかったけど、早い時点で国際的なパートナーを見つけていたら、また大きく変わっていただろうな
-
華があるよな
-
良い大統領だったと思うぞ
ただマッチョなイメージがないとあの国じゃやっぱ受けが悪いな -
社会福祉と教育・給食の改善に尽力した聡明な大統領だったが
愚かなアメリカ人には早すぎたのか理解されなかった -
オバマは天皇陛下に対して礼儀正しかった。
-
この中だと部下の乗ってる体重計?に後ろからそっと足かけてるのが好き
-
アメリカが弱体化したと言われてるけど、今までが異常だったんだよ
彼は人としては正しい
尊敬されるべき人間 -
この人の次がトランプだなんてアメリカ人はジョークが好きだな
-
アメリカの途上国並の医療制度を改革しようとしたのは良かったけど
障害が多くてなかなか上手くいかない…何なんだあの国は -
この人は嫌いじゃないが何も成さなかったなぁ
-
アメリカが少し武力の行使を手控えただけで、こうも
ロシアだの中国だのが、やりたい放題を始めるのかと -
政治家はイイ人だけじゃダメなんだよ。
日本で言うと村山元首相とか
政治家になってはいけない人。
ラーメン屋のオヤジなら、チャーシューを1枚サービスしてくれたりするイイ人なんだけどね。 -
アメリカ人にしてはって言ったらすごく失礼かもしれないけどw、下品さが無くて見てて安心感があった
夫婦でスタイルよくてかっこいいし、頭良さそうでビジュアルよかった
娘さんたちもすごく可愛い写真があったよね(パーティーでお姉ちゃんが妹ちゃん行け!みたいにサムズアップしてるシーン) -
善良な、少なくとも歴代大統領の中じゃ邪悪な方ではなかった
ただどこの国のトップもそうだが理想があっても巨大な既得権益を相手に変化させるのは容易じゃないんだろうね
大統領一人の力といってもそこまでなんだろう -
ノッチと出会った時の写真がないな
-
オバマは過小評価だけど、清掃員との写真は嫌い
なーんか、持てる者の自己満足に労働者が使われているように見える -
※2だね
先に安倍さんに警戒心むき出しだったのは、ある意味失敗だったかも。早期にてを組んでたらもっと経済効果上げ出来たのにね。
人選がいまいち的から外れてた。
-
良くもなく悪くもなく
大統領がいなくても、それなりにアメリカは回るんだなという事が分かった大統領 -
ユーモアがあって上品でインテリの
アメリカ初黒人大統領が去り
スケベなお下劣白人が次期大統領か
切ないね -
オバマを盾にポリコレ棒を振り回したバカのせいでこうなっただけだからな
オバマ自身がポリコレ棒を振り回したわけではない -
既得権益の壁ではなく、有権者の無理解のために苦しんだ大統領だったな。オバマケアは明らかに貧困層のための政策なのに、受益者になるはずの貧困層に嫌われていた。強制的に保険に入る代わりに、虫垂炎で破産することがなくなるってなら悪い話じゃないのに、それが理解できない。
-
体重計の悪戯とスケボーにフフッてなった。
お茶目な人だなぁ。
子供たちとの写真が、どれも素敵な笑顔だよね。アメリカ国内の世論に配慮しながらも、現職の間に広島を訪問して下さって、本当にありがとうございました。
-
名前と出生地しか知らないし、大統領として何をしたのかも知らんけど、オバマ大統領は特別好感が持てるなぁ
人を惹き付ける特別な魅力があるよね -
軍事行動に課したハードルが高い大統領だね
アメリカ人にはそれが弱気に映ったんだろうが、日本人的にはかなりまともな感覚の人だという印象 -
良い人なんだろうけど、政治家としてはな微妙だなー。
イスラム国の台頭、南シナ海の放置、ウクライナ・・・
オバマ時代8年間の負債は大きい。 -
ノッチの写真混ざってね?
-
「全てにおいて善でありたいと願う人は、
よからぬ多くの人のあいだにあって、
破滅せざるをえないものだ」 – マキャベリ『君主論』 -
下手に現職中にノーベル平和賞など受賞するから
国家の安全保障政策の足かせになるんだ、下策だよ。 -
国王とか皇太子とかそういうのだったらよかったのかも
政治家としてはうーん -
アメリカを偉大にするのは邪悪な大統領
自国の利益を優先して国民を幸せにするのは、汚れ仕事もいとわないタフガイ
タフガイは難しい事は言わない。ハートとハートで訴えかけてくる
(アメリカ人の心中、推して知るべし)
-
クソコラ用の素材サンクスアロット。
-
黒人でなければ今後カーターと同じ扱いになる大統領だろうな
-
銃規制とか医療保険制度とか原爆とかアメリカにとってのタブーに触れ続けた人ではあるよね
勇気ある人ではあったよ -
清廉なナイスガイだったね
ただ、時代が悪かった -
アメリカのトップに立てる人ではなかったと思う
-
そういえばノッチ見なくなったね。