どーも。
なぎにゃぎです。
来年から新しいPJに参画することになったので、今の現場では色々と引き継ぎ作業を行っています。
そんな中、ここでお世話になった人たちとも今後は、関わることがなくなるのかなーっと考えています。
なぜなら、僕は新しい環境になると今まで付き合ってきた人との関係が切れてしまうマンだからです。
僕としてはこれからもよろしく~って感じなのに、、、。
自分なりに原因を考えてみたので、皆さんも同じような経験していたらアドバイスください(´・ω・`)
魅力がないから
ショック!!!
僕に魅力がないのですぐに忘らるる都になってしまうのか・・・。
一緒にいるときは、そこそこ付き合ってもらえるけど、いなくなったら別に他の人でもいいわ。って思われるくらいの人間的魅力のなさが原因・・・。
考えたくはないけど、可能性はあるかもしれませんね。。
そんなに面白いわけでも、気が利くわけでもないし^^
ディープな話題についていけるほど詳しい知識もないし^^
これはヤバイなぁ。。
秘密主義者だから
そんなことないよ(´・ω・`)
全然プライベートのこと話さないよね?とか言われるけど、聞かれたら答えるよ。
そんなスタンスだから、最近どんな感じ?とか聞いてくれたら延々と喋るけど、基本的には、みんなが騒いでる姿を見ているのが楽しいだけなんだよぉ。
確かに、いつの間にか彼女ができていたってときもあったけど、わざわざ報告するのも・・・。
僕のことにそんな興味ないでしょーって考えちゃうタイプなんだわ。
すまんな。
嫌われていたから
おいっ!!
オブラートに包め。
その上から更に風呂敷で包め。
これも可能性があるなぁ。。
気分屋でストレートに好き勝手言っちゃうタイプなので、学生時代・社会人時代で関わり合いがあったので、しかたなく付き合っていただけなのか?
結果として、離れたら付き合いなんてなくなるからなぁ。。
僕も嫌いだった人間だったら喜びの舞を踊りますけど、僕が好き、相手は実は嫌いだったので、付き合い無くすーだったらへこむね。
それでも良いと思ってるから
僕自身が付き合いなくてもいいわ。って思っている可能性もあるな。
まぁそれは否定できない。
どーでもイイ人間との付き合いなんて不要だからね。
ただ、ほぼすべての人との関係が自然消滅していくのは望んでいないぞぉー。
心開いてないから
秘密主義と同じだけど、本音を隠していると思われているかもしれない。
あー。腹割って話すって本当に仲良い人とでも、苦手かもしれない。
本音で話さないと長く続く関係は構築できないのかも??
連絡先交換しないから
これは関係ないハズ。。
交換しても連絡取らなかったら意味ないからなっ。
でも、その考えが間違っているのか?
とりあえず交換しておけば、連絡取りたいときに取れるから繋がりは残るのか?
むむむ。
連絡先が残っていても関係が途絶えている人たくさんいるぞ。。
まとめ
残り1ヶ月あるので、人間関係を精査して、関係を残したい人と連絡先くらいは交換しておきますww
いざとなったら、付き合う人間が変わったってことは成長したんだっと自分を納得させてやりますよ!!
ではでは。