カバーオール姿の赤ちゃん、可愛いですよねー(*´ω`*)
見てるだけでご飯3杯いけます。メシウマ(^p^)
地味に困るー
(;´д`)
もー、
はみ出る部分が部分だけに
家族大爆笑ですよー(笑)
こうなるカバーオールは
幸いにも1着だけでした(^^;)
もー、安いやつはイカンですわー。
…ま、着られてるので着せますけどね!(室内で)
カバーオールが着られるのは
赤ちゃん時代の特権だと思って、
私は、
ボタンが止まらなくなるくらいまで
パジャマ代わりに着せてます。
(貧乏性もありますが(^^;))
ゆーさんの新生児期から
2人目も作るを前提にこのテのものを購入していたので、
中性的なデザインと、
男の子色(青系、緑系)が多い我が家のカバーオール。
ゆーさんは髪が少ない子だったので
男の子色を着せると
男の子にしか見えない!
_| ̄|◯
…そんな訳で、
外出用に、密かにピンク系も何着か買いました(笑)
勿論、お古ばかりじゃ可哀想なので
けー氏用にも新しく買い足しましたよ。
(性別の違う子供を産んだ楽しみでもありますからね〜╰(*´︶`*)╯♡)
ドレスオール(股部分が分かれてないやつ)
と
カバーオール(股部分がボタンで分けられるやつ)が一体になった
2wayオール
って、
凄く便利ですよね。
ボタンを留める位置で用途を変えれる
画期的アイテム!
2人目を産んだ時を考えて、
なるべく2wayオールを選んで買ってました。
あとは、半袖の物も、
夏しか着せられないので外出用以外になるべく買わないようにしつつ…(^^;)
薄手の長袖のを腕まくりしてあげれば良いし、結局、夏場は短肌着or長肌着(コンビ肌着)だけ、前開きボディスーツ1枚だけ、で過ごす事が多かったしね。
どうせ、新生児期の肌をあまり夏場の直射日光に晒すわけにいかないもの。
長袖カバーオール買えばホント充分だったもんな。
でも赤ちゃんの服、ホント可愛い。
特に冬場はモコモコの上着を着させたら
キュンキュンものですもの(ㅅ´ ˘ `)♡
特に動物の着ぐるみちっくなやつは、
私のオタク心を癒してくれました…
(コスプレ的な意味で)
ただし着せ過ぎ注意なんですがね(^^;)
赤ちゃん暑がりだもの。
それも今季で見納めなんだろうなー。
(もしくは暫くお預け?(^^;))
けー氏はやっぱり男の子なんで、
ゆーさんの時のがほぼサイズアウトしてました…70サイズだもの。そりゃそうだよね。
つんつるてんな足には
寒い日の日中、レッグウォーマーを履かせています。
ボタンが留まるうちに、
けー氏の服をもっと買い揃えてあげなくちゃ(^^;)
…赤ちゃん卒業の時が迫ってます。
↓おチビ達に買ってやりたい物リスト
www.amazon.co.jp
↓良ければポチッと。お願いします(^-^)/
にほんブログ村
人気ブログランキングへ