米大手銃器メーカーS&W、「アメリカン・アウトドア・ブランズ」へ社名を変更 7
ストーリー by hylom
大統領選の結果は影響しないのだろうか 部門より
大統領選の結果は影響しないのだろうか 部門より
100年以上の歴史を持つ米大手銃器メーカースミス&ウェッソンが、社名を「アメリカン・アウトドア・ブランズ」に変更することを計画しているそうだ(ウォール・ストリート・ジャーナル、プレスリリース、フォーブス)。ブランド名は維持する見込み。
同社のジェームズ・デブニーCEOは今年1月に「レクリエーション市場」への参入を表明しており、アウトドア用品メーカーなどを傘下にする計画を明らかにしている。「過酷な自然環境での狩猟、魚釣りなど野外活動に使われるアウトドア用品市場」への進出を進めているという。同社の業績は今のところ好調とのことだが、昨今の銃規制強化に対応する社名変更のようだ。
単純に持ち株会社制か部門制になるだけなんじゃ (スコア:2)
〜 brandsという辺りがそれっぽい感じ。
Re:単純に持ち株会社制か部門制になるだけなんじゃ (スコア:2)
Smith & Wesson Holding Corp.が社名変更でAmerican Outdoor Brands Corp.になって、
Smith & Wesson Corp.などを保有する会社になるよ〜 って書いてありますね。
つまりS&Wブランド以外の部門にとって、「親会社がS&W」っていうのがイメージ的にまずいということかしら。
Re:単純に持ち株会社制か部門制になるだけなんじゃ (スコア:2)
日本の場合,兵器銃火器一本で食ってる会社はないので,
どういう風に捉えられているのか想像はつきませんけどね。
なんじゃ〜そりゃ〜 (スコア:0)
コールマンみたいにキャンプ道具作るのは構わんけど、S&Wの名前は残しといてくれよ〜
というか、S&W印キャンプ道具が出れば積極的に買うのに...
どうするよ? > 次元と冴羽
Re: (スコア:0)
冴羽獠はColt Python .357じゃ?
Re: (スコア:0)
先日購入したS&WのブーツはWillcoが製造したものでした
良さはともかくナイフなんかは結構出てますし、
知名度を考えるとS&Wブランドは残ると思いますよ
Re: (スコア:0)
ピストルの刻印が AOB じゃ、バッタモンのアイドルグループみたいですもんね