メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「FBI捜査再開が影響」 支援者に明かす

大統領選での敗北を受け入れる演説を終え、壇上から降りるヒラリー・クリントン氏=米ニューヨークで9日、AP

 【ロサンゼルス長野宏美】8日の米大統領選で敗れたヒラリー・クリントン前国務長官(69)は12日、敗因について私用メール問題に関する米連邦捜査局(FBI)の捜査再開決定が影響したとの見方を示した。約30分にわたる支援者との電話会議で明かした。

 米メディアによると、クリントン氏は「勝てなかった理由はたくさんある」としながらも、FBIのコミー長官が投開票日の11日前に捜査再開を決めた書簡を議会に送ったことが、「私たちの勢いを止めた」と批判した。

 コミー長官は今月6日に訴追見送りの方針を明らかにしたが、クリントン氏は「トランプ氏の支持者を投票に駆り立てる動機付けになった」と語り、かえって打撃になったという見方を示した。

 クリントン氏は「(10月19日の)3回目の討論会を終えた後、とても良い感触だった」と語り、FBIの捜査再開までは勝っていたと指摘した。

 また、悲しげに笑って「胸が張り裂ける思いだ」と心情を明かし、「皆さんが一生懸命に働いてくれたので、この敗北はものすごくつらい」と語ったという。

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. スーパームーン 大きな月、会えるかな あす68年ぶり最接近
  2. 米国 ムーア監督、トランプ氏の大統領就任抵抗を呼びかけ
  3. 田中将大 「自宅はトランプタワーじゃない!」とツイート
  4. 米大統領選 NY「トランプタワー」 どんなところか
  5. スーパームーン 14日夜、68年ぶり最接近

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]