日本人の自画自賛がヤバい! 福岡の道路陥没にまで「犠牲者ゼロの日本はスゴイ」「世界に誇れる事故」のツイート
2016.11.09
YouTube『ANNnewsCH』より
昨日、福岡市の博多駅前で起こった道路陥没事故。縦横約30メートル、深さ約15メートルにわたって道路が陥没し、周辺は停電や断水で大混乱となったが、早朝5時に発生したこともあって死傷者が出ることはなかった。
かなり大規模な事故だったにもかかわらず、怪我人は停電によって転倒した1名のみ(8日22時現在)だったことは不幸中の幸いだが、一方、SNS上ではこんな投稿が3万リツイートを超える人気を集めた。
〈博多の事故、犠牲者ゼロは奇跡と思ってたが
①工事を即時中止し博多署に要請した現場
②要請からすぐ交通規制した博多署(5分後に道路が陥没)
③朝の内に避難勧告を出し避難所も設けた福岡市
…全てが神対応。
日本の危機管理力の真髄を見た〉
さらに、同じように事故対応を挙げて、こう褒め称えるつぶやきまで登場した。
〈これは、中国と全然違う。世界に誇れる事故ではないかと。〉
事故を起こしたのに、それを世界に誇る、ですと? ウケ狙いのツイートかとも思ったが、どうやら正気らしい。よもや「日本スゴイ」ブームがここまで素っ頓狂な感想を生み出すにまでいたっていたとは……。
たしかに、事故発生後の対応はきちんと取れたのだろう。だが、事故対応というのは本来そういうものだし、そもそも現場で怪我人が出なかったのは前述したように発生時間帯に救われた部分は大きい。これが通勤時間帯だったなら、とんでもない事故になっていた可能性は高い。
関連記事
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
人気記事ランキング
総合
いいね! 数
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
話題のキーワード
人気連載
売れ筋ランキング