こんにちは!きはるです!初投稿です!
突然ですが、先日、
約2年半勤めた野村證券を辞めました。
そしてフリーランス始めました。
人生一番の大勝負です!!
【1 . 野村證券辞めるってよ 】
一般的に野村證券と言えば・・
・証券会社の国内最大手
・お金や経済のプロ
・高給取りだけど激務
・内定を断ると人事にカレーをかけられるらしい
というイメージのようです。
私も辞める時にそれこそ人事部に行きましたが・・・
ウソです。
退職してもカレーはかけられませんでした(笑)
一流企業で高給取りコースからの、
先行き見えない無収入へ。
やりたいことがあっての決心ですが、
「頭おかしいの?」とよく言われます。
私は正しい決断をしたと思っております。
昔流行った脳内を表すアプリのように自分を表すと、
会社員時代の私は、
この様な会社員は多いのではないでしょうか?笑。
でも冷静にこっちのほうが「頭おかしいの?」と思います。
今の自分の脳内はこんな感じです。
性欲が消えてオスとしてどうなんだ?!
とも感じますが、今の生活はフラフラ遊ぶよりも楽しい。
それくらい充実しています^^
一度きりの人生なら全力で楽しみたいですよね!!
【2. ストレスフリー?いやいや超大変です】
もちろん、ただ楽しいだけではなく、
毎日めちゃくちゃストレスとの闘いです。
一歩踏み出して痛感しました。
自分は凡人。自分より優秀な人はゴマンといます。
そしてブログの準備をしていても、
色々なことを言われます。
「おもしろい」
「よくわかんない」
「下ネタが足りない」
「チャラいこと書くな」
「早く書け」
「焦るな落ち着け」
「最初は下手で当然」
「これで投稿したら信用無くす」
…etc.
応援してくれる人が多いのは幸せなことですが、かなり迷走しました(笑)
「周りを気にするな」「自分らしく」と思ってても最初はコントロールできなかったです。
ですが、自分で悩んで選んだ道だからか、
今ではそれらのストレスが自分の糧となるのを実感できます。
もちろん、目先の無収入の不安は大きいです。
しかし、人は不安があってこそです。
不安や逆境を乗りこえた時に人は成長する、
そう思ってやっています!
【3. で、フリーランスで何すんの】
いくつかやりたい事業はあります。
そして、この漫画ブログでは、
「20代のためのライフプランニング」を伝えてくつもりです!
若者世代に「お金」と「働き方」について考えるきっかけを与えます。
・・・まぁ、「???」ですよね。
ライフプラン。人生の計画。それは大事です。
20代の若者にとって、まさしく人生はこれから。
でも少子高齢化とかで今後の日本ヤバそう。
勤めている会社も40年後には潰れないかな?
なんだか年金も期待できないっぽいよね・・・。
「おけ!よくわからないし、とりまテキーラ飲んで踊ろうぜ^^☆ 」
はい。これが日本の若者の大半です。
一応そのような将来の悩みを解決するために
FP(ファイナンシャルプランナー)という資格を持った方々がいます。
ですが、FPが得意なのは、資産運用、保険、不動産、相続対策などなど・・
んっ!?それらって金の無い20代に今から必要か!?!?
【4. 教科書通りのライフプランは忘れちまえ!!!】
金融は、高校や大学の必修科目ではないし、意識高い人しか勉強しなそうですよね。
なので若者の多くがお金やライフプランに興味が無いのは当然です。
では、20代が興味あって、将来のお金に直結することって何か。
それは自分の仕事です。
少し前の私もですが、働き方で悩む人は今の世の中大勢います。
給料、やりがい、労働時間、人間関係、リストラ・・・・
不満や不安でいっぱいです。
そして昔と違い、それらの悩みは
転職・副業・起業という解決策も選べる時代になりました。
人生の中心となる働き方がフワフワしていたら、
その先の人生設計なんて到底無理です!
逆に、地に足つけばお金の扱い方も見えてくるでしょう。
これからの働き方を考え、お金の対策をしていくことこそが
今の20代に必要なライフプランニングではないでしょうか?
このブログでは、お金に関する知識と現代の働き方について、役に立つ情報を発信します^^
私自身、「お金」と「働き方」を語れる人間を目指します!
人生やってやりましょう!!