「カルピス牛乳」って知っていますか?
ぼくは産まれてこのかた33年、「カルピス牛乳」なんて一度も聞いたことなかったんですけど、子どもたちがあまりに「美味しい!美味しい!」言うので、ぼくも飲んでみたんですよ。
・・・うん。
これはクセになるw
- カルピス牛乳なにそれ
- 「カルピス牛乳」は実はメジャーな飲み方?
- 関西では常識?「カルチチ」?「カルピスミルク」?
- カルピス牛乳(カルチチ?)を飲んだ感想
- カルピス牛乳の作り方
- まとめ:「カルピスはもっとホテルに営業かければいいんじゃん?」
カルピス牛乳なにそれ
カルピス牛乳とはなにか。
言わずもがな、カルピスと牛乳を混ぜた飲み物。
・・・とまぁ至極シンプルなんだけど、おかしいな、産まれてこのかた33年になるけども、こんなの初めて知ったぞ?!
カルピス牛乳とかいう貴族の飲み物飲みたい
— htm (@htmtmth) 2016年10月14日
「カルピス牛乳」は実はメジャーな飲み方?
ただ、意外や意外、カルピスのHPでもこの飲み方は正式に紹介されてるんですよね。
カルピスがおいしく飲める作り方は?
はじめて作られる時は、「カルピス」1に対し水3~4の割合で(4~5倍希釈)お試しください。その後は、お好みの濃さに調節してお楽しみください。また、水で薄めるだけでなく、炭酸水や牛乳などでもお楽しみいただけます。
世の中では意外とメジャーなのかしら?
関西では常識?「カルチチ」?「カルピスミルク」?
調べてみたらこんなサイトが。
関西では常識なんですか?
ぼく、一応、香川県出身なんですが、カルピス牛乳なんて聞いたことないんですが…
こちらのサイトには、カルチチ・・・とな。
なんぞそれ??
多分だけど、昔はこんな飲み方なかったんじゃないかしら?
少なくとも、ぼくが幼いころには聞いたことないプイッ
カルピスに牛乳を入れるとおいしいけどさ、カルピス牛乳って響きはなんかいまいちだよね。せめて牛乳をミルクに言い換えて、カルピスミルクとかミルクカルピスとか……略してカルルクとかミルピスとか。あ、PC名に使えそう。こんな感じでTRPGのキャラ名は決まっていくのでした。 #TRPG
— あさま (@asama_uru) 2016年10月15日
カルピス牛乳(カルチチ?)を飲んだ感想
そんなぼくですが、カルピス牛乳を飲みましたよ!
見た目は牛乳と全く変わらないけど、後味が違う。
甘ぬるい感じが、いちごミルクを彷彿とさせる。
普通に美味しいし、どこか懐かしい味わいw
これは子どもが大好きでぐびぐび飲むのも納得!
大人はそんなに大量に飲めないだろうけどね笑
カルピス牛乳の作り方
作り方は簡単。
カルピスに牛乳を混ぜるだけです。
むしろ、多くの人にとっての難関は、スーパーで原液のカルピスを探し出すことでは?(注:カルピスとカルピスウォーターは別物ですよ)
カルピスの原液なにそれな人はネットで注文しましょう♪
ちなみに、我が家はいつもカルピスを1mm入れて、その30倍くらい牛乳を注いでますよー。
見た目は普通の牛乳となんら変わらんw
まとめ:「カルピスはもっとホテルに営業かければいいんじゃん?」
同じくカルピス牛乳を人生で初めて飲んだ妻の一言をもってまとめましょう。
「カルピスはもっとホテルに営業かけたらいいんじゃないかなー。普段牛乳飲まない子もカルピス置いてあれば絶対飲むと思うよ」
た・・・確かに、一理ある。
プリン◯ホテルさんや民宿なんかにあれば子どもは喜んで飲むことでしょう。
ほんだらのー!