ニンテンドースイッチが発売されたらありそうなこと
まず、ニンテンドースイッチとは
まだ詳しい情報は多く発表されてはいません。
任天堂から販売される2017年3月発売予定の新しいゲーム機です。
今この製品が売りにしていることは、テレビゲーム機なのに自宅でゲームをすることができたり外出先でゲームをしたりと場所を選ばないでゲームができることだそうです。
外で「マリオカート」ができたり、「スプラトゥーン」ができたりと楽しみがたくさんあります。
このくらいの大きさであれば簡単に持ち運べるので外出した際に、時間が空いている時や電車に乗っている時宿泊先で気軽に楽しむことができ、状況によって楽しめる画面のサイズを変える事ができるので今まで携帯ゲーム機がテレビ画面に映像を映せるようになったようなものです。
個人的にはディズニーランドでの長い待ち時間で使って待ち時間を潰したりしたいなと思います。
この場所を選ばないでゲームをできる利点によっておきそうなこと
・学生は休み時間に学校でテレビゲームができるようになる
休み時間中に教室のテレビを使ってゲームをしたり、授業中に携帯電話を使用するのと同じで授業中にNintendo Switchを使用してゲームをする人がいたりする事も出てきそうです。
・ゲームをすることが簡単であれば「ポケモンGO」と同じように運転中にゲームを為たりして事故が起きる可能性もある。
ながら運転はなくなりません。
なくならない現状、最近多い「ポケモンGO」をやりながらの危険運転。
このように、自分がはまっている事だとできる限り「やりたい!」とおもってしまうので運転しながらできるような内容だと、「Nintendo Switchでゲームをしながら運転して事故を起こした」なんていう事故も起こりうる可能性も出てくるかと思います。
Nintendo Switchには気になっていることがあります。
・充電がどれほど持つのか
据え置きゲーム機として自宅などで使う場合は全く気にしなくて良いかと思われますが、外出する場合は別ですよね。
持ち歩く場合にはどれほど充電がもつのか気になるところです。
・コントローラーは充電式か
コントローラーが充電式だとわざわざ乾電池も必要ないのでとても楽ですよね。
PS4のコントローラーで充電式のコントローラを体験してからとても楽に感じてしまったので充電式である事を期待したい
・互換性はあるのか
今現在一番新しいゲーム機は「Wii U」ですが、このゲームソフトやそれ以前のゲームソフトで遊ぶことができるのか?
以前のゲームでも遊ぶことができればとてもうれしいです。
・通信はどうやってするのか
外出先でも通信して対戦できるようですが、その通信方法が何を利用して通信するのかなども気になります。
任天堂からの新製品なので今後どんな機能が搭載されているか、Nintendo Switchの情報に期待したいと思います。
おすすめ記事