こんにちは。
よく女の子のお母さんから「男の子って小さい彼氏っていうよね〜可愛いでしょ〜」とか言われます。
いや、ナイ。絶対無い。
それ幻か気のせいだから。
だって1日中自分のしたい事や要求ばかり!
こっちの都合なんか当然考えてないし、だいたい「ママ大好き〜」とか言う時は、何か下心があるときですよ。
チッ!!
朝起きてから数時間で要求の数がすごい。
「おちゃ!」から始まり
「なにかたべたい」
「なっとうごはんいや」
「ぱんがいい」
「おかし〜」
「おそうじしないで」
「おしっこする」
「おせんたくしなくていいよ」
「ねばーるくんになって」
「けいたいみないで」
「あんぱんまんになって」
「びーだまがとれない」
「びーだまがとれないよ」
「びーだまがとれないの」
「びーだまがとれないよーー(絶叫)」
「ぼーりんぐいっしょにしよう」
「ぼーりんぐしたいよ」
「ぼーりんぐままならべて」
「ぼーりんぐならべてぼーりんぐならべて」
「ぼーりんぐならべてよーー(絶叫)」
「ぼーりんぐのぼーるがないよ」
「ぼーるが!!ないよーー(絶叫)!」
「おえかきしたい」
「どらえもんになって」
「どらえもんがおえかきして」
「ぱそこんさわらないで」
「じゅーすのみたい」
「おせんたくほさないで」
「ねばーるくんにあいたい」
「おそうじもうおわり」
「おちゃ!」
「なにかたべたい」←昼ごはん
・・・・・
「じゃあお昼御飯食べるからボーリングお片づけしてねー」
「いやーーーーー(絶叫)」
・・・・・
「ねばーるくんになって」・・・
こんな感じの毎日ですよ、ほんと。
要求だけは一丁前!
でもこちらの要求は基本拒否!!
だいたいねばーるくんて誰よ!
掃除や洗濯などの家事をし始めると、何かしら要求してくるは、あるあるでしょうかね?
「ちょっと待って」は何歳から通じるのでしょうか?
常に自分に注目されたいし、常に自分のペースを保ちたがります。
母にもやる事いっぱいあるだよ・・
「パパはお仕事に行ったでしょ?ママのお仕事はお洗濯なのよ」
とか真面目に説明してみても
「おしごとしなくていーいーー(絶叫)」
何やら集中して遊んでいるから今のうちにパソコン開いてみy・・・
「ぱそこんしないでぱそこんしなくていいよぱそこんさわらないでぱそこんおわりぱそこんおわりぱそこんおわりぱそこんおわり」
怖いわ!!
うんうん、構ってほしいんだよね、分かるよ、でもこちらの言う事は何にも聞かないよね?ママも疲れるよ、そもそも一人っ子だから暇なの?1人遊びとか出来ないかな〜おもちゃすんごいいっぱいあるんだけど。
じゃあ爪切ろうか?え?嫌なの?じゃあボーリングしたら?え?嫌なの?じゃあDVD見る?え?見ないの?じゃあお着替えしてお出かけしようか?え?しないの?そもそも着替えしないの?いや、着替えてお買い物いこうよーえ?行かないの?お買い物行ってお菓子買おうよ!え?行く?じゃあ着替えよう!え?着替えないの?着替えないとお買い物行けないよ?え?行かないの?
「DVDみたいよーーー(絶叫)」
お買い物行ってお菓子買うのに同意したのに、どうなっとるんだ!!
DVDじゃなくてお買い物行こうよー?
いく
じゃあ着替えようか?
きがえない
着替えないとお買い物行けないよ?
きがえない
着替えないとお菓子買えないよ?
かうーーー(絶叫)
じゃあ着替えようよ!
きがえない
じゃあお菓子買えないよ!
かうーーー(絶叫)
じゃあ着替えようよ!
ふなっしーになって
お着替えするなっしー!
きがえない
お菓子買いに行くなっしー!!
いく
※ここでやっと着替えを受け入れる
※裸のまま1度は逃亡する
※ち◯ち◯のアピールを忘れない
じゃあ行こっか!靴履いて〜
くつはかない
靴履かないと行けないよ!
みどりのくつはく
緑の靴はもう小さいからこっちの靴はこう!
みどりのくつはく
緑の靴はもうないって、小さいから履けない!
みどりのくつはくーーー(絶叫)
もーう、お買い物行かないの?
いかない
え?行かないの?着替えたじゃん!
いかない
息子くん、お買い物に行くなっしー!!
いかない
ふなっしーとお買い物に行くなっしー!!
いかない
( ̄◇ ̄;)
じゃあもう行かない!お菓子ない!
いくーーー(絶叫)
※ここでやっと家を出る
やれやれ、1日中これですわ。非常に疲れますわ。多少慣れてきた自分に感動やわ。
こんな彼氏絶対嫌だろうが〜〜!!
耳がキーーンってなるくらいシーーンとした空間で一言も言葉を発することなくパソコンをいじり続けるのが今の夢です。
ふなっしーにもどらえもんにもアンパンマンにもなりたくない!!
大人しめの男の子を見てみたい。少なくとも私の周りにはいない。
お読みいただきありがとうございます。
ではまた ´д` ;
おすすめ記事
グヘ―――このタイトル・・・