女の子大好きブロガーのりょうちゃんです。
先日とても、意識の高い人たちに混ざって朝活というイベントに参加してみた
これが写真です。
朝活を主催したのは
朝活 シゴタネファーム | あなたの仕事の種 差し上げます。さんです
リア充な感じがいいだろ??
僕は朝の4時まで仕事をするから、朝活という概念に当てはまりません。
しかし、友人の女の子が「朝活開催するよー」と言った。
じゃあ、行くか!と思った!
僕はその女の子が僕の簡単なWEBコンサルを受けてくれたので、顔は出したいと感じた。
そもそも朝活とは
早起きして朝の時間を有効利用することを言います。
具体的な活動内容が決まっているわけではなく、ランニングに代表される運動や、
読書、勉強、スケジュール整理などの業務に入る前の準備、
ミーティングなど多岐に渡ります。
最近では有名な起業家の経沢香保子さんが朝活の様々な過ごし方を紹介して、
さらに注目を集めていますのでビジネスパーソンにとっても重要なものになっている
僕の行った朝活はどんな感じかを書いてみよう
僕の行った朝活は「勉強」つまり学びがある朝活にカテゴライズされる。
僕の友達の福田くんというイケメンが先日も名刺のデザインについて講義してくれた。
机ドン!しているイケメンが福田くんです。
イケメンで、デザインできて、可愛い奥さんいて、これからお子さんが生まれる。
イケメンだから、嫌いです。性格も爽やかです。
学びがある朝活は楽しい
僕は今まで朝活は意識高い系だ、とバカにしていた。
だが、しっかりと目的意識を持って自分自身が終わったあとに振り返りをすれば
今後の自分にも役立つのだと感じる
僕の出た朝活はこんな感じ
サイトもあるから見るといい。
最初の自己紹介がある
コミュ症の僕はここをしっかり頑張った!!!
皆でアイスブレイク的なワーク
簡単な頭の体操的な紙を使ったワークが楽しい!
この日のワークは皆の課題をそれぞれ紙に書いてました。
このやり方は面白い!
講座は30分くらいがちょうどいい
ぶっちゃけ、朝は眠い。セミナーみたいに1時間半とかあったら僕みたいな人間は
平気で爆睡するだろう。
しかし、講座が30分だと楽ちんだし、「自分でも考える」というアクションがある。
僕が受けたのは売れる名刺講座
先ほどのイケメンの福田くんの名刺講座だ。
僕も個人事業主なので、名刺を使う。
今まではとりあえず、連絡先や事業内容をざっくり書いていた。
それでは、ダメだと感じた。福田くんのデザインの考えはとてもいいと感じた。
名刺は渡したい相手に渡せる最高のチラシだ
通常のチラシは町中にまくものだ。
しかし、名刺は「あ、この人に渡したい!」と思い渡す。
だから、会話を続かせるようにしないといけないんだ、と福田くんはいう
確かにーーー!
渡すだけなら、チラシでもいい。名刺は会話をするもんだよね。
特に個人事業主なら尚更だね。
朝活に2週間くらい行っての効果
朝活は「早起きをして」という概念に僕は当てはまっていないが、
何時から何時に寝るという「計画」をしっかり立てるようになった
計画は予定調和ではいかないが、不思議と朝の日光は気持ちがいい。
朝の散歩をおじいちゃん、おばあちゃんがよくやる理由がこの年でやっとわかった。
勉強だけではない価値が朝活にはあると感じる。
自分の心の健康というお金では買えないもの今後も考えよう。
僕が行った朝活
朝活 シゴタネファーム | あなたの仕事の種 差し上げます。
楽しいです!可愛い女の子も主催しているから女の子も気軽に行けます。
本日の美人
美人ランナーの佑梨ちゃんです。
彼女も朝活やっています。彼女はガチなランナーだから、よく色んな場所を走っているよ!