弁護士ドットコム - 無料法律相談や弁護士、法律事務所の検索

2016年10月28日 15時24分

ピコ太郎「PPAP」ギネス認定「多くの国で一緒にリンゴにペンを刺したい」

ピコ太郎「PPAP」ギネス認定「多くの国で一緒にリンゴにペンを刺したい」
ピコ太郎さん

世界的に大ブレイクしているシンガーソングライター、ピコ太郎さんの曲「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が10月28日、「全米ビルボードトップ100に入った世界最短曲」(45秒)としてギネス認定された。同日、東京・有楽町の外国特派員協会で認定式があった。

ピコ太郎さんがリズムに合わせて踊りながら「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」というフレーズを口ずさむ動画は、カナダのポップスター、ジャスティン・ビーバーさんがツイッターで「インターネット上で一番好きな動画だ」とつぶやいたり、全米ビルボードトップ100にランクイン(77位)するなど、世界的に人気が広がっている。

ピコ太郎さんは、この日の認定式に先立ったスピーチで「とてもとても光栄なことです。昨日まで白髪だったんですが、自力で真っ黒になりました。すべってますけど。本当にこういう会に出たことがなく、基本的に小さな会場で1人か2人のところです。驚き、桃の木、二十世紀です」と話した。このスピーチのあと、ギネス認定が発表されると、会場は驚きの声に包まれた。

認定式後におこなわれた記者会見で、「PPAPのヒット前後でどう生活が変わったか」と質問されると、「実はまだ1カ月くらいしか経っていない。まだ給料日も来ていない。1円もまだもらっていません。なので、まだバイトは続けています。生活環境は何もかわっていない」と回答した。

また、「『次、みんな期待しているよ』と言われる。だが、こんなのが続くわけない。次も当ててやるぞとは思っていない。今一番楽しい、面白いと思える曲をすごいスピードでたくさん出していきたい」と話していた。

●「日本にこんなやつは私しかいない」

また、海外メディアの記者から「現代日本ポップカルチャーの代表になった。責任感はあるか」という質問もあがった。

ピコ太郎さんは「日本にこんなやつは私しかいない。だから、みんな笑ってくれたと思う。有名になったことはありがたいが、決して代表ではない。日本のカルチャーとして見てもらえることはありがたい。できるだけ、多くの国に行って、一緒に、りんごにペンを刺したい」と話した。

さらに「1億円払ってレコード大賞とりたいか」と聞かれると、「私のバイトの時給では、1億円稼ぐには2万年かかります。話が大きくて、まったく見当がつきません。詳しいことは、(プロデューサーの)古坂大魔王に聞いて下さい」と述べて、笑いを誘っていた。

(弁護士ドットコムニュース)

弁護士ドットコム 協力ライターの募集中!募集要項はこちら

この記事へのコメント

Facebook

弁護士コメント

本コメント欄は弁護士のみ書き込むことができます。
コメントを投稿するにはログインが必要です。

※ご利用の際は弁護士ドットコム利用規約及びFacebook利用規約を遵守してください。
※弁護士ドットコム株式会社はコメントの内容等によっては通報等の措置を取ることができるものとします。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して弁護士ドットコム株式会社は一切の責任を負いません。