どうも、僕です。
今週は残業禁止週間と部長から言われておりますが、月曜、火曜と残業しちゃってる。火曜なんて12時過ぎてたな。
これ教えてーとか、もう少しお願いーって言われると断れないんですよね。こんなんじゃあかん。
割り切りというか、もっと強い意志を持たないと。
そもそも、残業する前提でスケジューリングしてあるから、僕が残業禁止となり抜けることによって全体の作業がさらに遅延する。
そして、個人商店化しているから、他のメンバーは何をしていいのかわからない。僕以外の誰かに聞いても詳細は不明で、結局あいつなら知っている状態。
個人商店化を懸念してドキュメント管理しているのに、見るのがめんどくさいとか、聞いた方が早いという理由で電話が来る。
あー、馬鹿らしいわ。
プロジェクトとして終わってるよ、やっぱり。
何のための組織だよ。
どうしても、定時退社するとみんなより早く帰る形になるから、なんか申し訳ない気持ちになってしまう。
またそもそも論になるこど、定時退社することに気がひけてるってことは、定時退社って悪なのか?いや、違うでしょ。
定時退社上等!むしろ、定時退社が正義であるべきだ。
みんな残業してるから君もやろうよという雰囲気、こんなに早く帰って何するの?的な眼差し。
あー、馬鹿らしい。
今回の残業禁止の目的は、ぼくの体調を回復させる為。決して遊ぶわけじゃない。それなのにどうしてこうも気を遣ってしまうんだw
もう少し自分主義でいこう。
自己中上等!
これこそまさに、嫌われる勇気だ。
好かれようとせず、作業が遅れようがしょうがない。全ては上司の責任てことに。印鑑を押すだけが上司の仕事じゃない。
ということで、今週の残業禁止週間は、出社する前にこのブログを読んでから行こうと思います。笑
嫌われる勇気!
もう少し自分主義で行こうと思います。
(体調が回復しないと意味がない)