Bethesda Softworksより、新作ゲームのメディアレビュー用早期提供に関連する今後のプランが海外向けにアナウンスされました。
これまでゲームレビューを公開するメディアに向けてゲームタイトルを早期提供してきたBethesdaですが、今後はその取り組みを取り止め、メディア/映像配信者に向けたレビュー用ゲーム本体の提供を「ローンチ前日」に統一すると発表しました。Bethesdaはメディアレビューそのものの価値や、ユーザーが感じるメディアレビューへの印象に関する理解を示すコメントを述べていますが、リリースを控える『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』と『Dishonored 2』の2タイトルにおいて「前日提供」を実施するとしています。
SteamやYouTube、そして各メディアのレビュー点数を集積するMetacriticなどで見られる「リリース前のゲームレビュー」ですが、Bethesdaの今後のムーブはメディアレビューとゲーマーコミュニティーへの影響を左右するものとなるのではないでしょうか。
ダクソは公開早すぎて情報出回り過ぎた感もあったしなぁ
ネット見るなって話だけどフラゲとかそういう噂レベルじゃなくてこんだけガッツリネタバレ食らったのは初めてだった
無名のインディーデベロッパーの作品ならレビューが良くて注目を集めることもあるけど、ベゼスダのように固定ファンと人気フランチャイズをもっているメーカーからすれば、レビューなんて宣伝面においてはマイナス要素のほうが大きいという判断に至るのは当然だろうね。
MafiaIIIみたいに前日にレビュアーに配布されるまで30fps固定が隠されてた例もあるからこういうのは印象悪いわ
Steamは返品できるだマシだけど