米国通信大手AT&Tが、あの映画配給のワーナーブラザーズで有名なタイムワーナーを買収すると発表しました!
通信大手とエンターテイメントの融合といったところでしょうか?
おもしろそうですね♪
付加価値の創造!
買収方法は、半額はキャッシュで、残りはAT&Tの株式で買収するそう。
ただ、独禁当局の許可がいるそうで、ちとめんどうそう。
総額8兆8,600億円と今年最大のM&Aの更新です!!
それでは、それぞれの主力事業をみてみよう♪
§AT&A 売上1,468億円
・電話、インターネット
・衛星テレビ(ディレクTV)
§タイムワーナー 売上281億円
・映画配給(ワーナーブラザーズ)
・有料テレビ局(HBO)
・ニュース専門局(CNN)
いかにも相乗効果が生まれそうじゃないですか!!
まさに、カモにネギ!
火に油(ちと、違うかな!?)でも、爆発力はそんな感じのはず!
新たな付加価値を生んでいくようですね!
規模の経済も狙えるかも!?
先程も言った通り、かなりの規模の企業となります。
すると、“規模の経済”というものが狙えるようになってきます。
規模の経済? なんぞ???
規模の経済とは、規模の経済(きぼのけいざい、英: economies of scale)とは、生産関数の各生産要素をすべて一定割合で変化させた場合の生産量の変化を指す。狭義には、以下で述べる規模に関して収穫逓増を指す。*1
かんたんにいうと、デカイからできることがある!
ってこと。
具体的には、((規模の経済 - マーケティングWiki ~マーケティング用語集~
・生産規模を高めて、効率を上げ、コストを削減する
・コストリーダーシップ戦略が採れる
↓内容は過去のブログをご参照あれ♪
www.kantankeizai-kumaburogu.com
・大きく広告宣伝に出れる
などなど
どうでしょう?
このM&A、おもしろそうでしょう?
そりゃ、株価も上がるでしょうね!!
そのあたり、詳しく分析してないですけど…
僕には個別銘柄で勝負する気ないですから。
かんたんなセミナーやってます!
ごゆるりとご参加を♪
帝王学を使ったカウンセリングもやってます!
あなた、見透かされますよ!
ファスティング日記も始めました!
ご興味ある方はご閲覧を♪
ファスティング日記♪健康のクマブログ