こんにちはcabucafeです(*´ω`*)
聞いてください!しおちゃんこついに
1歳になりました!!!!
わー(*´艸`*)
やんややんや
HAPPY BIRTHDAY
一歳になったしおちゃんこさんはまだ歩けないけど伝い歩いを頑張っています。
訴えかけるような謎の言葉を話すことがあって可愛いです。
おかあちゃん大好き感がすごいです。よくくっついてきます。
前よりビビリになった気がします。
ご飯は手づかみで食べたい欲が強いです。
あかちゃんの成長って本当にすごいですね。
一年前は生まれたばかりでふにゃふにゃしてて変な音だしてて、首だって上手に動かせなかったのに今ではハイハイでどこでも行っちゃってソファーの上だって登っちゃうので目が離せません(;´∀`)
心配なことや悩みも多いですが、生まれてからずっと悩み続けてることってないと思います。
生後1ヶ月…おっぱいがうまくあげられなかった
ゲップがうまく出させられなかった
夜はオールナイトでつらかった
生後2ヶ月…里帰りから自宅に戻って、一人でお風呂に入れるの難しかった
日中赤ちゃんと二人で過ごすのが大変だった
生後3ヶ月…ミルクの吐き戻しがまだまだ多くて悩んだ
生後4ヶ月…首はまだ座らないのかなと心配になった
生後5ヶ月…最長11時間位寝てて寝過ぎじゃないかと心配した
生後6ヶ月…引っ越しをして今度は夜よく起きるようになって悩んだ
生後7ヶ月…ひとりでおすわりできなくて心配した
生後8ヶ月…3回食が大変すぎて…
生後9ヶ月…つかまり立ちはまだかと焦った
生後10ヶ月…体重が増えないどころかちょっと減ってる?
生後11ヶ月…おかゆを嫌がるようになった
ストローで飲んだ水をぶーってはいちゃう(現在進行系)
上記の悩み・心配はね時間が解決してくれました。
当時の悩みまくってた私に「大丈夫。そのうちなんとかなるから」って言ってあげたい。
きっと、これから先またたくさんの悩みや心配があると思うけど、少し先の私が「大丈夫、それなんとかなったよ。」って言ってくれる気がします。
だから思いつめないで頑張る。
しおちゃんこには私が笑っていることが一番だと思うから。
しかし、いま目下の悩みは週末にお義母様が拙宅にいらっしゃること((((;゚Д゚))))
この!無秩序な!部屋に!!!!!!!!
お泊りなので粗が見えてしまうことは仕方ないとして出来る限りのおもてなしを頑張ります…
しおちゃんこは餅背負います…多分背負えないな…
選び取りもします…(これから道具を揃えます…)
頑張る…超頑張る…
(´・ω:;.:...