えるるだよー!
今日から沖縄出張です。なはなは。
空の旅だよ!いえい!
長崎空港のロビーでテレビを観ていたら、今日の沖縄の最高気温は30度、という情報を得まして。長袖を着てきたのは失敗だったようですね。
しかも、実際にお仕事がある明日は残念ながら台風の影響で雨になるようです。……つまり、今日の自由時間に行けるところに行っておけ!ということですね*1。
さて、iPhoneの機内モードを忘れずに設定して……それでは、テイクオフ!
通路側の席だったので残念。窓側がよかったなあ……*2。
離陸直後。眼下には長崎空港の滑走路が見えます。
長崎空港は、≪閉じた内海≫大村湾にある島ひとつを丸々空港にした、「世界初の海上空港」なのですよ。えへん。
そして上空へ。
ああ、空はこんなに青いのに、地上に這い蹲る人々の心は薄汚れているのだね……。
機内に持ち込んだおやつ(ちょっとリッチな感じのおやつ)をもぐもぐしていると……
「失礼いたします。お飲み物はいかがでしょうか?」
機内サービスが来ました。ほほう……ジュースやコーヒー、お茶以外にも、スープがあるのか……。
コンソメスープうまうま。
その後軽く眠っていましたが、40分くらい飛んだところで目を覚まし、外を見ると眼下の海にこんな光景が。
島の周りはサンゴ礁?うひょう!なんか南に来た感じがする!
そして1時間ちょっとの空の旅の末、たどり着いたのは沖縄の空の玄関口、那覇空港。
修学旅行客と観光客でいっぱいでした。
そして、モノレールにも乗れーる。「ゆいレール」で、ホテルまで。
ちなみに、お昼の時点で沖縄県の気温は31度、長袖でスーツケースを持って移動するのは自殺行為であったことを申し添えます。ここ、まだ夏じゃねえか!!
飛行機に乗る機会なんてそれこそ県外出張の時くらいなので 、年に1〜2回くらいしかありません。やはり空の旅は楽しいですなあ。
それではまた次回。あでぅ!