メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

菅官房長官「法案、通常国会に出したい」

 菅義偉官房長官は19日午前の衆院内閣委員会で、天皇陛下の生前退位に関する安倍晋三首相の私的諮問機関「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」の提言を踏まえた法案について「できれば通常国会に出したいという思いは持っている」と述べ、来年通常国会の提出を目指す考えを表明した。

 政権幹部が生前退位に関して、具体的な法案提出時期に言及したのは初めて。菅氏は法案提出までのスケジュールについて「(有識者会議が)11月に憲法、皇室典範、歴史に詳しい学者から3回、(意見を)伺うことまでは決まっている」と説明。「その後に有識者が論点整理に入る中で、年明けにも一定の方向が出た段階で、国会の意見を伺った上で法案として提出し成立を期す」と語った。「できれば円満に早くという方向で考えている」と述べ、各党の議論を踏まえて法案化作業を進める意向を示した。

 また、女性宮家創設や女性・女系天皇に関しては有識者会議での議論の対象とならないとの考えも表明した。菅氏は「(議論が)広がると意見が拡散してしまう。まず陛下の82歳という高齢を考えた時に、公務負担軽減にしぼって考える方が必要だと判断している」と述べた。民進党の岡田克也氏への答弁。

 菅氏は記者会見で論点整理について「(有識者会議が意見聴取する)8項目の課題を整理したものになる」と説明。その上で「当然国会にも(論点整理を)説明することが必要だ」と語った。【田中裕之】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 門真・4人殺傷 「何したか覚えない」24歳定時制高校生
  2. 大阪・門真 男が民家に侵入、家族4人刺す 父親が死亡
  3. 米大統領選 オバマ氏「泣き言やめろ」 トランプ氏に
  4. 三重・中2重体 男子高校生2人を逮捕 現場に居合わせ
  5. 山口県警 酒気帯び運転巡査を逮捕 出勤途中に当て逃げも

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]