2016-10-18

私がソーシャルゲームを嫌いな理由

私はソーシャルゲームが嫌いです。

その理由はPaytoWinでもなければガチャドロップ率でもありません。

ゲームクリアをメインストリーエンディングとした時、どこで息詰まるかわかりません。それによりクリアのための課金いくら必要になるかわからないというところです。

もちろんそれぞれのソーシャルゲームプレイした方にとっては無課金でもクリアできるですとか、課金者以上に強くなれるという意見もあるでしょう。

しかし、初めてプレイした自分にはわからないことです。ゲームの上手い下手は人それぞれです。

パッケージタイトルであれば購入してしまえばゲームそれぞれの難易度の差でクリアできない場合はありますが、それ以上払う必要がありません。

課金クリアできるかもしれないが10万円かけてもクリアできないかもしれません。それはやってみるまでわかりません。

X円課金すればクリアまでは保証します。と言うタイトルであればまだプレイしようとは思います

家庭用ゲームDLCにも否定的意見はありますが大抵は売り切りのものばかりです。最終的にいくら掛かるかはわかっているところが大きいです。

皆さんはどうでしょうか。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20161018123421
  • http://anond.hatelabo.jp/20161018123421

    ????????? パッケージゲームが難易度高くてクリアできず諦めることを許容するなら 課金ゲームでも無課金でクリアできない場合も難易度高すぎたなって諦めればいいだけじゃ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20161018123421

    FE if「実は三つ目のシナリオがあることは事前に知らせてなかったゾ」

記事への反応(ブックマークコメント)